今回は2020年のBNPパリバオープン(インディアンウェルズ)の大会概要、出場選手、ドロー、日程、放送予定、についての情報をまとめていきます。
Contents
大会概要
最初に大会の概要を紹介します。
大会名 | BNPパリバ・オープン |
別名 | インディアンウェルズ・マスターズ |
大会グレード | マスターズ1000 |
開催期間 | 2020年3月12日~3月22日 |
開催地 | アメリカ・カリフォルニア州インディアンウェルズ |
セット形式 | 3セットマッチ |
サーフェス | ハード |
ドロー数 | シングルス:96 ダブルス:32 |
時差 | 日本が16時間進んでいる |
※32シード以内に入ると1回戦が免除になります。
出場予定の選手一覧
ランクは3月2付けのものとなっています。
ランク | 男子 | 女子 |
1 | ノバク・ジョコビッチ | アシュリー・バーティ |
2 | ラファエル・ナダル | シモナ・ハレプ |
3 | ドミニク・ティーム | カロリーナ・プリスコバ |
4 | ロジャー・フェデラー | ビアンカ・アンドリースク |
5 | ダニール・メドべージェフ | ソフィア・ケニン |
6 | ステファノス・チチパス | キキ・ベルテンス |
7 | アレキサンダー・ズべレフ | エリナ・スビトリナ |
8 | マッテオ・ベレッティーニ | ベリンダ・ベンチッチ |
9 | ガエル・モンフィス | セリーナ・ウィリアムズ |
10 | ダビド・ゴファン | 大坂なおみ |
11 | ファビオ・フォニーニ | アリーナ・サバレンカ |
12 | バウティスタ・アグート | ペトラ・クビトバ |
13 | ディエゴ・シュワルツマン | マディソン・キーズ |
14 | アンドレイ・ルブレフ | ペトラ・マルティッチ |
15 | カレン・ハチャノフ | ガルビネ・ムグルサ |
16 | デニス・シャポバロフ | ジョアンナ・コンタ |
17 | スタン・ワウリンカ | エレーナ・リバキナ |
18 | クリスチャン・ガリン | マルケタ・ボンドロウソバ |
19 | グリゴール・ディミトロフ | アリソン・リスク |
20 | フェリックス・オジェ=アリアシム | マリア・サッカリ |
21 | ジョン・イズナー | アンジェリク・ケルバー |
22 | ブノワ・ペール | アネット・コンタベイト |
23 | ドゥシャン・ラヨビッチ | エリス・メルテンス |
24 | テイラー・フリッツ | ドナ・ベキッチ |
25 | パブロ・カレノブスタ | ダヤナ・ヤストレムスカ |
26 | アレックス・デミノー | カロリナ・ムコバ |
27 | ニコロズ・バシラシビリ | エカテリーナ・アレクサンドロバ |
28 | ダニエル・エバンス | アマンダ・アニシモバ |
29 | フベルト・フルカチ | ワン・チャン |
30 | ミロシュ・ラオニッチ | アナスタシア・パブリュチェンコバ |
31 | 錦織圭 | バルボラ・ストリコバ |
32 | フィリプ・クライノビッチ | スベトラーナ・クズネツォワ |
33 | ボルナ・チョリッチ | ユリア・プティンツェワ |
34 | ヤン・レナード・ストルフ | ジェン・サイサイ |
35 | ギド・ペラ | ジャン・シューアイ |
36 | キャスパー・ルード | マグダ・リネッテ |
37 | マリン・チリッチ | スローン・スティーブンス |
38 | ライリー・オペルカ | ユリア・ゲルゲス |
39 | ニック・キリオス | オンス・ジャバ― |
40 | アルベルト・ラモス | ベロニカ・クデルメトバ |
日程
大会日程は以下の通りとなっています↓(日本の方が16時間進んでいます)
男子 | 女子 | 日本時間 | 現地時間 |
1回戦 | 3月12日午前3時 | 3月11日午前11時 | |
1回戦 | 1回戦 | 3月13日午前3時 | 3月11日午前11時 |
1回戦 | 2回戦 | 3月14日午前3時 | 3月11日午前11時 |
2回戦 | 2回戦 | 3月15日午前3時 | 3月11日午前11時 |
2回戦 | 3回戦 | 3月16日午前3時 | 3月11日午前11時 |
3回戦 | 3回戦 | 3月17日午前3時 | 3月11日午前11時 |
3回戦 | 4回戦 | 3月18日午前3時 | 3月11日午前11時 |
4回戦 | 準々決勝 | 3月19日午前3時 | 3月11日午前11時 |
準々決勝 | 準々決勝 | 3月20日午前3時 | 3月11日午前11時 |
準々決勝 | 準決勝 | 3月21日午前3時 | 3月11日午前11時 |
準決勝 | 3月22日午前3時 | 3月11日午前11時 | |
決勝 | 決勝 | 3月23日午前3時 | 3月11日午前11時 |
ドロー
ドローは発表され次第記載していきます。
放送予定
BNPパリバ・オープン2020の放送形態は男女で異なるので、それぞれテレビとネットに分けて記載していきます。
男子/BNPパリバ・オープン/テレビの放送予定
男子のテレビ放送は今のところGAORAのみです。
GAORA /スカパー
GAORAはATPツアーファイナルやマスターズ1000、ATP500といった主要な男子大会の放送しているサービスです。
詳しくはスカパーの公式サイトをご覧ください。
男子/BNPパリバ・オープン/ネットの放送予定
男子のネット放送はWOWOWメンバーズオンデマンドとGAORAで予定されています。
WOWOWメンバーズオンデマンド
WOWOWに加入している方限定で利用できるネット放送で、マスターズ1000、ATP500、ATP250などの主要な男子テニスの大会をパソコンやスマホ、タブレットで視聴可能。

見逃し配信もあり!
詳しくはWOWOWの公式サイトをご覧ください。
WOWOWへの加入方法については以下の記事で詳しくまとめています↓

GAORA/スカパー!オンデマンド
スカパー加入者はスカパー!オンデマンドを利用でき、テレビ放送と同様にATPツアーファイナルやマスターズ1000、ATP500といった男子の主要大会を見ることが出来ます。
女子/BNPパリバ・オープン/テレビの放送予定
女子のテレビ放送の予定はありません。
女子/BNPパリバ・オープン/ネットの放送予定
女子のネット放送はDAZNで予定されています。
DAZN
DAZNは女子テニスの大会(グランドスラム以外)の放送権を独占しているサービスです。
なので、女子テニスの試合をたくさん見たいという方にはDAZNが一番おススメ。
詳しくは公式サイトをご覧ください。(1か月間は無料でお試しできます。)
というわけで今回は以上となります。