今回は、オーストラリアのプロテニス選手、アシュリー・バーティ(Ashleigh Barty)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
アシュリー・バーティの使用ラケット
バーティの使用ラケットの市販品モデルは「Head Graphene 360 + Gravity MP」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Head Graphene 360+ Gravity MP
この投稿をInstagramで見る
主なスペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 295g |
フレーム厚 | 22㎜ |
ストリングパターン | 16×20 |
バランスポイント | 325㎜ |
推奨テンション | 48~57ポンド |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
Head Gravityシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
ズべレフが開発に携わったことで有名な、グリーンとレッドのデザインがそれぞれの面にペイントされているちょっと珍しいルックスのラケット。
フェイスサイズは標準的な100平方インチ、重さはやや軽めの295gです。
フレームの形状が涙のようなティアドロップ型で、通常のラケットよりもスイートスポットが広めに作られているのが大きな特徴。

フレームの厚さが22㎜とやや薄いけど、ボールはよく飛び、打感は柔らかめ。
ストリングパターンは一般的な16×19よりも横糸が1本多い16×20で、ボールコントロール性能もそこそこ高いです。

飛ばなくて難しいラケットが多いコントロール系の中では、かなりパワーアシストがあってボールを飛ばしやすいモデル。
球種としては、回転が結構かかるので、フラットドライブとグリグリスピンの中間辺りのショットが打ちやすい仕様。
バランスポイントは標準の320㎜より5㎜長くトップヘビーに分類され、ストロークやサーブで遠心力を利かせやすく設計されています。

※バランスポイントって何?という方はコチラをどうぞ→【テニスラケットのバランスポイント】
これらのことから、打感が柔らかくてボールを飛ばしやすく、なおかつスピン系のショットをコントロールしやすいラケットが欲しい中級~中上級者の方にはおススメです。
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、もっと詳しくこのラケットを知りたい方はご覧ください↓

2020年以前 Head Graphene 360 Speed MP 2018
2020年以前は「Head Graphene 360 Speed MP 2018」を使用していました。
Semifinals in Cincy ☀️ @CincyTennis pic.twitter.com/1WY5Xe7acC
— Ash Barty (@ashbarty) August 16, 2019
主なスペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
フレーム厚 | 23㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
バランスポイント | 320㎜ |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
Head Speedシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
王者、ノバク・ジョコビッチが使用していることで有名なSpeedシリーズの2018年モデル(第6世代)。
フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜の黄金スペックのラケットです。

黄金スペックは最も万人に扱いやすい仕様であり、一番人気のスペック。
黄金スペックは大体がフレームの厚さが26㎜ですが、このSpeed MPは23㎜な分ボールの飛びがちょっとだけ抑えられて、コントロール性能が上がっています。
打感はやや硬く、スピン回転をしっかりかけやすいのが特徴。

フラットドライブとグリグリスピンの中間あたりのショットが打ちやすい!
ボールの飛び、スピン量、コントロール性能のどれを取っても優秀なので、幅広い層に人気があります。
フレーム厚26㎜のラケットだとアウトしやすいとお悩みの方や、コントロール重視のスピン系ストローカーの方に特におすすめのラケットです。
(2020年に最新モデルが発売されたため、2018モデルは型落ちして10000円近く安くなっている模様。)
インプレ・感想レビューはコチラ↓

アシュリー・バーティの使用シューズ
バーティの使用シューズは「Fila Axilus 2 Energized」です。
Fila Axilus 2 Energized
Filaと契約している選手のほとんどが仕様しているプロ仕様のシューズ。
楽天が一番品揃えが良さそうです。
アシュリー・バーティの使用ウェア&ラケットバッグ
バーティの使用ウェアはフィラ製、ラケットバッグはヘッド製です。
バーティが着ているレディースタンクトップも楽天やアマゾンではあまり見つからなかったので、代わりにシャツやワンピースタイプのものも加えて紹介します。
フィラ ユニセックス テニス キャップ サンパウ メッシュ (XS12TEU002)
フィラ Fila レディース タンクトップ トップス【Heritage Racerback Tank Top】Chinese Red/Navy
フィラ FILA テニスウェア レディース ゲームシャツ VL2040 2019FW
【テニス・バドミントン ウェア(レディース) フィラ】 ワンピース/レディース(VL2044)
ワンピース/レディース(VL2003)《フィラ テニス・バドミントン ウェア(レディース)》
フィラ FILA テニスウェア レディース スコート VL2042 2019FW
スコート/レディース(VL1996)《フィラ テニス・バドミントン ウェア(レディース)》
フィラ FILA テニスウェア レディース スコート VL1928 2019SS ホワイト フィラネイビー
以上、オーストラリアのプロテニス選手、アシュリー・バーティの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
バーティのプレースタイルなどは以下の記事にまとめてあります↓
