今回は、ウルグアイのプロテニス選手、パブロ・クエバス(Pablo Cuevas)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
パブロ・クエバスの使用ラケット
クエバスは「Head Graphene 360+ Radical 2021」シリーズのラケットを使用しています。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Head Graphene 360+ Radical MP 2021
#Tenis | Pablo Cuevas en Wimbledon: día y hora para el debut del uruguayo https://t.co/0xOhLRPUus
— OVACIÓN (@Ovaciondigital) June 26, 2021
スペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 20-23-21㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | ◎ | 〇 |
女性 | ◎ | 〇 | △ |
Head Radicalシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
アンディ・マレーが使用していることで有名な「Head Radical」シリーズの最新作かつ15代目のモデル。(2021年1月発売)
重さは標準的ですが、フェイスサイズがやや小さいスペックです。

前作よりも5g重くなった。
打感は少し硬く、ボールの飛びはやや控えめ。
一方、ボールヒット時にはガットにボールが乗っている感触がしっかり感じられるので、ショットのコントロール性能は高めです。

コントロール寄りのモデル!
軌道低めでガンガン打つ人向け!
球種はフラット~フラットドライブ辺りが打ちやすい。
ボールに厚く当てて押し込むスイングをするのに適していますね。
使いこなすにはある程度の技術とパワーが必要ですが、コントロール志向でしっかりコースを狙って打ち抜いていきたい中級~上級者の方にはおすすめの一本です。
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、もっと詳しくこのラケットを知りたい方はご覧ください↓

2020年以前 Head Graphene 360+ Prestige 2020
2020年以前は「Head Graphene 360 + Prestige 2020」シリーズのラケットを使用していました。
この投稿をInstagramで見る
主なスペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 320g |
バランスポイント | 310㎜ |
フレーム厚 | 20㎜ |
ストリングパターン | 18×20 |
〈ラケット適正表〉
上級者 | 中級者 | 初心者 | |
男性 | ◎ | 〇 | △ |
女性 | 〇 | △ | × |
Head Prestigeシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
他のラケットにはない最高レベルのボールコントロール性能がウリの「Head Prestige」の主力モデル。
標準的なものと比べて、フェイスサイズはやや小さめ、重さはかなり重めのスペックとなっています。

プレステージシリーズは数あるラケットの中で最もハードスペックな部類。
フレーム厚は20㎜と非常に薄く、ラケット自体にパワーはないためボールの飛びは控えめ&打感もやや硬め。
ただ、フレームが薄いだけあってコントロール性能は抜群で、振った分だけボールが飛び、打球を狙った所に打ち込みやすいです。

トップクラスのコントロールラケット。
球種としては、回転はあまりかからないので、フラット~フラットドライブが打ちやすいのが大きな特徴。
バウンド後のボールのノビもピカイチです。

収まりが良くアウトの心配が少ないから、ガンガン厚く当てて押し込みつつ打っていける。
初中級の方にはしんどいスペックですが、コントロールを利かせて強烈なフラットショットを打ちたいパワフルな中上級~上級プレーヤーの方にはおすすめの一本です。
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、詳しく情報を知りたい方はご覧ください↓

パブロ・クエバスの使用シューズ
クエバスの使用シューズはアシックス製ですが、モデル名まではわかりませんでした。
ちなみにアシックスは「Solution Speed FF 2」がトッププロに人気です。
Asics Solution Speed FF 2
コート全体を駆け回るスピード重視のプレーヤーに向けて、動き出しの機動力を追求したグローバルスピードモデル。
安定性だけでなく柔軟性のあるフィット性も向上しており、目の前のボールに向かってより速く動きたいアスリートにおすすめのシューズです。
軽さ、柔らかさ、安定性をコンセプトにしているスピード系テニスシューズ。
デミノーやゴファンなどの俊足の選手が好んで使用するプロ仕様のモデルです。

軽くて軽快なフットワークがしやすい。
アシックスの超定番シューズ。
パブロ・クエバスの使用ウェア&ラケットバッグ
クエバスの使用ウェアはラコステ製、ラケットバッグはヘッド製です。
以上、ウルグアイのプロテニス選手、パブロ・クエバスの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
テニスラケットを買うのにおすすめのショップなどは以下の記事にまとめています↓
