今回は、カザフスタンのプロテニス選手、ザリナ・ディアス(Zarina Diyas)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
ザリナ・ディアスの使用ラケット
ディアスの使用ラケットの市販品モデルは「Dunlop FX 500 Tour」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Dunlop FX 500 Tour
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 305g |
バランスポイント | 315㎜ |
フレーム厚 | 21~23㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | ◎ | 〇 |
女性 | ◎ | 〇 | △ |
ダンロップ社のパワー系シリーズ「FX」の最上位モデル。
標準よりフェイスサイズはやや小さめ、重量はやや重めのスペックです。

ダンロップの「CX」シリーズはショットのコントロール性能、「SX」シリーズはスピン性能にそれぞれ特化しているけど、この「FX」シリーズはハードヒットに特化している。
ツアー系のラケットはボールが飛ばなくて難しいモデルが多いですが、このfx500 tourに関してはやや強めのパワーアシストによってショットに威力が出やすい設計。
ショットのコントロール能力も比較的高めで意図せぬアウトはそれほど起きず、思い切って振っていける性能となっています。

パワーとコントロールのバランスの良さが光るモデル。
また、バランスポイント(重心)が普通よりも5㎜程度グリップ側に寄ったトップライト系のラケットなので、フルスイングしやすくボレー時に取り回しやすいのも大きな利点ですね。

※バランスポイントって何?という方はコチラをどうぞ→【テニスラケットのバランスポイント】
初級者の方にはやや難しめですが、ガンガンラケットを振ってパワーショットを展開していきたい中級~上級者の方にはおすすめの一本です。
使用ストリング:Dunlop Explosive Bite
ガットは「Dunlop Explosive Bite」を使用中。
柔らかな打球感が特徴的なポリエステルガットです。
ザリナ・ディアスの使用シューズ
ディアスの使用シューズは不明です。
情報が入り次第記載していきます。
ザリナ・ディアスの使用ウェア&ラケットバッグ
ディアスの使用ウェア、ラケットバッグはダンロップ製です。
ウェアは売り切れたり店舗での取扱いが終了しやすいので、気になる方はお早めに。
この投稿をInstagramで見る
以上、カザフスタンのプロテニス選手、ザリナ・ディアスの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。