今回は、イギリスのプロテニス選手、ジャック・ドレイパー(Jack Draper)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
ジャック・ドレイパーの使用ラケット
ドレイパーの使用ラケットの市販品モデルは「Dunlop FX500 2020」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Dunlop FX500 2020
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
フレーム厚 | 23-26㎜ |
バランスポイント | 320㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜の完全な”黄金スペック”。

黄金スペックは幅広い層に最適化された使いやすいスペックで、非常に人気が高い。
打感はかなり柔らかく、ソフトな打ち心地。
ボールは比較的ラクに飛びますが、それでいて飛びすぎない絶妙なパワー感が持ち味です。

今作は”フルスイングしてもボールがコート内に収まるコントロール性能を兼ね備えたパワー系ラケット”というテーマで開発された。
スピン性能は標準的。
自然な回転量のフラットドライブが打ちやすいです。

柔らかな打球感でしっかり振り切ってパワフルなフラットドライブを展開したい中級前後の方におすすめのラケット。
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、もっと詳しくこのラケットを知りたい方はご覧ください↓

ジャック・ドレイパーの使用シューズ
ドレイパーは「Nike Air Zoom Vapor」シリーズのシューズを使用中。
Nike Air Zoom Vapor Pro
耐久性の高いメッシュで足元をクールな状態にキープ。メッシュの内側は、サポートが必要な部分を強化。外側には薄くしなやかなオーバーレイを施し、高い耐久性を確保。
データを活用してデザインされたヘリンボーンのアウトソール。スライドの動きを妨げることなくグリップ力を発揮します。 痛みにくいエリアのラバーを取り除き、これまでにない軽量化を実現。
ルブレフ、キリオス、ハレプといったナイキ契約選手の多くが愛用しているプロ仕様のシューズです。
ジャック・ドレイパーの使用ウェア&ラケットバッグ
ドレイパーの使用ウェアはナイキ製、ラケットバッグはダンロップ製です。
以上、イギリスのプロテニス選手、ジャック・ドレイパーの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。