今回は、イタリアのプロテニス選手、ファビオ・フォニーニ(Fabio Fognini)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
ファビオ・フォニーニの使用ラケット
フォニーニの使用ラケットの市販品モデルは「Babolat Pure Drive 2021」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Babolat Pure Drive 2021
スペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 23-26㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
推奨テンション | 50~59 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
Babolat Pure Driveシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
テニスラケット界屈指の人気を誇る「Babolat Pure Drive」シリーズの最新モデル(8代目、2020年9月発売)。
フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜のいわゆる黄金スペックのラケットです。

黄金スペックは最も万人に扱いやすい仕様であり、メーカー各社が力を注ぎ込んでいるスペック。
一般的なラケットと比較すると、フレームが厚くてラケット自体にパワーがあるため、打感は柔らかく、楽にボールを飛ばすことが可能。
フォニーニや杉田選手のように小柄な男子選手や女子選手に人気があり、多くのプロが使用しています。

トッププロだけでなく、一般プレーヤーの使用率も恐らくテニスラケットの中で一番。
簡単にボールが飛ぶから、無理して打つ必要もなく、体に優しい。
前作の2018年モデルと比較すると、2021モデルには以下の2つの新技術が搭載されたので、若干飛びが抑えられ、その分コントロール性能が上がりました。
- フェイス部の剛性を強化し、面の安定性とネジレを抑制した「HTRシステム」
- 振動を抑える素材をスロート部に使い、振動吸収性を高めてピュアな打感を実現した「SWXピュアフィール」

ボールが面に乗っている感じがするから従来のモデルよりもボールコントロールがしやすい。
球種としては、スピン回転がしっかりかかりフラットドライブが打ちやすいのが大きな特徴。
パワフルな上級者だとアウトしやすくなりますが、中級前後の一般プレイヤーの方にとっては気持ちよく力強いスピンショットが打てるおすすめのラケットです。
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、もっと詳しくこのラケットを知りたい方はご覧ください↓

~2020年以前はBabolat Pure Drive 2018
2020年8月以前には「Babolat Pure Drive 2018」(第7世代)を使用していました。
この投稿をInstagramで見る
2021モデルと比べると重さや面の大きさは全く同じですが、こちらの方がさらにボールの飛びが強いという違いがあります。

2021⇒飛びを抑えてコントロール性をアップ
2018⇒コントロール性を抑えて飛びの良さをアップ
といった感じ。
2018は型落ちした分10000円以上安くなっている。
感想レビューはコチラ↓

使用ストリング:バボラ RPM ブラスト 1.25㎜
ストリングは高いスピン性能とシャープな打感が特徴的で、ナダルも愛用の「バボラ RPM ブラスト」を使用中。
ファビオ・フォニーニの使用シューズ
フォニーニは頻繁に使用シューズを変える選手で、どこのメーカーなのか謎なことも多いですが、「Nike Air Zoom Vapor Cage 4」を使用していたところは確認できました。
Nike Air Zoom Vapor Cage 4
【オールコート用】
超軽量かつ耐久性も優れているシューズ。
クッショニング性も高く、細かいフットワークに柔軟に対応してくれるモデルです。
ファビオ・フォニーニの使用ウェア&ラケットバッグ
フォニーニの使用ウェアは2019年はエンポリオ・アルマーニ(EA7)製で、それより以前はハイドロゲン製でした。
調べたところ、EA7のウェアはあまり日本では扱っているストアがない上に、ほぼ在庫がなくなりそうでしたので、気になる方はお早めに。
ラケットバッグはバボラ製です。
アルマーニ エンポリオアルマーニ Emporio Armani EA7 Tシャツ 半袖 丸首 クルーネック メンズ 3GPT62 PJ03Z
[ファビオ・フォニーニ][USサイズ]ARMANI(アルマーニ) 2019 FW メンズ ジャージー Tシャツ 6GPT42-PJ2BZ
[ファビオ・フォニーニ][USサイズ]ARMANI(アルマーニ) 2019 FW メンズ EA7 ポロシャツ 6GPT41-PJ2BZ-1460レッドフルオ
ハイドロゲン(ハイドロゲン) TSHIRT CAMO (レッド/Men’s)
ハイドロゲン(HYDROGEN) 2019 SS メンズ テック スター Tシャツ T00121
ハイドロゲン(HYDROGEN) 2019 メンズ テック ストーム リミテッド ショーツ T00128
ハイドロゲン(ハイドロゲン) TSHIRT CAMO (グリーン/Men’s)
ハイドロゲン(ハイドロゲン) TECH CAMO SHORTS (グリーン/Men’s)
以上、イタリアのプロテニス選手、ファビオ・フォニーニの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
フォニーニのプレースタイルなどはコチラの記事にまとめてあります↓

☑フォニーニ選手の試合を見るには?
グランドスラムでの選手の活躍を見たい場合は、4大大会全ての放送権を持っているWOWOWに加入するのが一番です。
DAZNやスカパー(GAORA)などのテニスを放送する他サービスではグランドスラムは放送されず、NHKも試合の放送はごく一部だけで、それも録画やカット編集されているものがほとんど。
その点WOWOWはグランドスラムの大会期間中は試合を連日生中継するのでたっぷりテニス観戦を満喫できます。
4大大会以外にもATPマスターズ1000、ATP500、ATP250などの主要な男子テニスの大会に加え新作映画やアーティストのライブなどもテレビやネット中継で楽しめます。
\申し込み後15分で視聴可能/
WOWOWへの加入方法については以下の記事で詳しくまとめています↓
