今回は、アメリカのプロテニス選手、ジョン・イズナー[アイズナー](John Isner)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
ジョン・イズナーの使用ラケット
イズナーの使用ラケットの市販品モデルは「プリンス ビースト 100」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
プリンス ビースト 100
Excited to partner with and be fueled by @DEFY! A key factor in my recovery process that helped get me back on the court faster than planned.💪 #DEFYxIsner pic.twitter.com/JOMWzVJxzY
— John Isner (@JohnIsner) July 23, 2019
スペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 24-26-23㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
推奨テンション | 50-60 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
PRINCE製ラケットを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜のいわゆる黄金スペック。
フレームも中厚26㎜と非常に厚く、ラケット自体にパワーがあるのでボールを楽に飛ばすことが可能です。

イズナーはこのBeast 100を1インチ長くし、重量も重くすることによって、より遠心力を使ってボールをヒットできるように改良を加えている模様。
打感は少し硬く、スピンを掛けやすいのが大きな特徴。
パワーのある方上級者だと飛び過ぎるかもしれないですが、一般的な初中級~中級プレーヤーの方には気持よく力強いスピンショットが打てるおすすめのラケットです。
使用ガット:テクニファイバー プロ レッドコード 1.30㎜
ストリングは「テクニファイバー プロ レッドコード 1.30㎜」を使用中。
ボールのホールド力が強く、コントロール性能の高さに定評があるポリエステルガットです。
ジョン・イズナーの使用シューズ
イズナーの使用シューズは「Fila Axilus 2 Energized」です。
Fila Axilus 2 Energized
Filaと契約している選手のほとんどが仕様しているプロ仕様のシューズです。
ジョン・イズナーの使用ウェア&ラケットバッグ
イズナーの使用ウェアはフィラ製、ラケットバッグはプリンス製です。
ウェアは売り切れたり店舗での取扱いが終了しやすいので、気になる方はお早めに。
フィラ ユニセックス テニス キャップ サンパウ メッシュ (XS12TEU002)
以上、アメリカのプロテニス選手、ジョン・イズナーの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
イズナーのプレースタイルなどは以下の記事にまとめてあります↓
