今回は、エストニアのプロテニス選手、カイア・カネピ(Kaia Kanepi)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
カイア・カネピの使用ラケット
カネピは「Wilson Ultra V3.0」シリーズのラケットを使用しています。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Wilson Ultra 100 V3.0
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
フレーム厚 | 24㎜-26㎜-23㎜ |
バランスポイント | 320㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初心者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
Wilson Ultraシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
Wilsonの人気シリーズ「Ultra」の最新モデル。(3代目、2020年3月発売)
スペックはフェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜のいわゆる黄金スペックです。

黄金スペックは最も万人に扱いやすい仕様で人気があり、メーカー各社が特に力を注いでいるスペック。
フレームが26㎜と非常に厚くガッシリとしていて、ボールを楽に飛ばせるのが大きな特徴。
Ultraシリーズは元々打感が柔らかい設計ですが、今作はガットが今までのモデル以上にたわむ仕様となっており、非常にソフトな打ち心地です。

ボールがガットの上に乗っている感覚をたっぷり堪能できる!
パワフルな上級者が使うとアウトが増えるけど、そうじゃないならとても使いやすいラケット。
球種としては、スピン回転がマイルドにかかるので、フラットドライブが気持ちよく打てます。
また、ボールが飛びやすいパワー系の中ではある程度ショットのコントロールも利きやすく、意図せぬアウトがあまり起きないのも良い所。
柔らかい打感で楽にボールが飛ばせて、コントロールもそこそこしやすいラケットが欲しい初中級~中級の方におすすめの1本です。
デザインは通常カラーやリバースカラー、全仏限定カラーがあります。
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、もっと詳しくこのラケットを知りたい方はご覧ください↓

カイア・カネピの使用シューズ
カネピはアシックス製のシューズを使用中ですが、こちらも細かいモデル名は不明。
ちなみにアシックスでは「Asics Gel Resolution 8」がトッププロに人気です。
Asics Gel Resolution 8
テニス界最速の足を持つモンフィスが開発に携わったことで有名な人気シューズ。
グリップ性能が高く、左右への動きに強い構造になっているので、特にベースライン付近で構えることの多いプレーヤーに向けです。
カイア・カネピの使用ウェア&ラケットバッグ
カネピは現在ロゴなしのウェアを着用中なので、おそらくメーカーと契約はしていない模様。
ラケットバッグはウィルソン製です。
以上、エストニアのプロテニス選手、カイア・カネピの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。