アスラン・カラツェフ(カラチェフ)のラケットは?シューズやウェアもまとめて紹介

【アジア、ロシア:男子】

今回は、ロシアのプロテニス選手、アスラン・カラツェフ[カラチェフ](Aslan Karatsev)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。

スポンサーリンク

アスラン・カラツェフの使用ラケット

カラツェフの使用ラケットの市販品モデルは「HEAD PRESTIGE PRO 2021」(ヘッド プレステージ プロ 2021)です。

※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。

HEAD PRESTIGE PRO 2021(ヘッド プレステージ プロ 2021)

主なスペック

フェイスサイズ98平方インチ
重さ320g
バランスポイント310㎜
フレーム厚20㎜
ストリングパターン18×20

〈ラケット適正表〉

上級者中級者初心者
男性
女性×

Head Prestigeシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧

他のラケットにはない最高レベルのボールコントロール性能がウリの「ヘッド プレステージ」シリーズの最上位モデル。

標準的なものと比べて、フェイスサイズはやや小さく、かなり重いスペックとなっています。

プレステージシリーズは数あるラケットの中で最もハードスペックな部類。

フレーム厚は20㎜と非常に薄く、ラケット自体にあまりパワーはないためボールの飛びは控えめ。

ただ、フレームが薄いだけあってコントロール性能は抜群で、振った分だけボールが飛び、打球を狙った所に打ち込みやすくなっています。

トップクラスのコントロールラケット。

球種としては、フラット~フラットドライブが打ちやすく、バウンド後のボールのノビがピカイチ。

収まりが良くアウトの心配が少ないから、ガンガン厚く当てて押し込みつつ打っていける。

また、今作からフレームのヨーク部(5時~7時の間の部分)にオーセチックと呼ばれる特殊な分子構造のテクノロジーを採用。

スイートスポットを外した際に本来なら起こるヨーク部の変形具合のばらつきを抑え、飛びや打球感の安定性に繋がる設計となっています。

ミスった時のラケットのサポート性能がアップした。

強烈なフラットショットをコントロールして打ち込みたいパワフルな中上級~上級プレーヤーの方にはおすすめの一本です。

320gは重すぎ…という場合は、「プロ」を少し扱いやすくした310gの「MP」や、300g/99インチでボールの飛びとスピン性能が高めの設計の「MP L」が合うと思います。

「MP L」はプレステージシリーズの中で最も扱いやすいスペックのモデル。

 

 

プレステージ2021シリーズの詳細情報は以下記事にまとめているので、気になる方はご覧ください↓

新作情報 ヘッド プレステージ 2021 2022 ラインナップ スペックまとめ
ヘッド プレステージ(Head Prestige)2021 2022のラインナップ、スペック、テクノロジーをまとめていきます。

2021年以前 ヘッド プレステージ MP 2020

2021年以前は「Head Graphene 360 + Prestige MP 2020」(ヘッド グラフィン 360+ プレステージ MP 2020)を使用していました。

2021年モデルの「プレステージ プロ」との違いはオーセチックが採用されていない点とデザインのみ。

2020モデルは型落ちしたので価格が下がっています。

なので、

ミスショットした時のサポート力を少し期待したい、もしくは最新モデルを使いたい⇒2021モデル

レッドカラーが好き、オーセチックは気にしない、少し安く買いたい⇒2020モデル

といった風に選ぶと良いと思います。

どちらも最高峰コントロール系ラケット。

 

軽量タイプ(99インチ/295g)の「プレステージ S」はコチラ↓

使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、詳しく情報を知りたい方はご覧ください↓

ヘッド プレステージ MP 2020 インプレ 評価 感想レビュー 名機
「Head Graphene 360 + Prestige MP 2020」(ヘッド グラフィン 360+ プレステージ MP 2020)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

 

ヘッド プレステージ S 2020 インプレ 評価 レビュー バランスの良い万能型
「Head Graphene 360+ Prestige S 2020」(ヘッド グラフィン 360+ プレステージ S 2020)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

 

 

使用ガット:ヘッド ホーク 1.25㎜

ガットは「ヘッド ホーク 1.25㎜」を使用中。

打ちごたえのある打球感と高いボールコントロール性能に定評のあるポリエステルストリングです。

 

アスラン・カラツェフの使用シューズ

カラツェフの使用シューズは「Asics Gel Resolution 8」です。

Asics Gel Resolution 8

テニス界最速の足を持つモンフィスが開発に携わったことで有名な人気シューズ。

グリップ性能が高く、左右への動きに強い構造になっているので、特にベースライン付近で構えることの多いプレーヤーに向けです。

 

 

2023年1月に新作の「ゲルレゾリューション9」が登場

2023年1月に新作「ゲルレゾリューション9」が発売されると発表されました。

既に予約受付開始中!

横方向への動きに対する安定性を引き上げるアシックス独自のパーツ「ダイナウォール」の設置場所を以前のモデルよりも広げ、安定感をアップする設計。

さらにアウトソール(靴底)に溝を設けることで、グリップ性能も強化された仕様となっています。

期待の新作。

☑メンズ

☑レディース

 

╲詳細レビュー記事はコチラ/

 

アスラン・カラツェフの使用ウェア&ラケットバッグ

カラツェフの使用ウェアはハイドロゲン製、ラケットバッグはヘッド製です。

 

 

 

以上、ロシアのプロテニス選手、アスラン・カラツェフの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。

テニスラケットを買うのにおすすめのショップなどは以下の記事にまとめています↓

テニスラケットはどこで買うのがおすすめ?ネットと実店舗との違い・メリット・デメリットを比較
初心者向けにテニスラケットをネットと実店舗で買うときの違い・メリット・デメリットを解説し、おすすめのネットショップ4選を紹介していきます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました