今回は、ドイツのプロテニス選手、フィリップ・コールシュライバー(Philipp Kohlschreiber)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
フィリップ・コールシュライバーの使用ラケット
コールシュライバーの使用ラケットの市販品モデルは「Wilson Pro Staff 97 V13」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Wilson Pro Staff 97 V13.0
スペック
フェイスサイズ | 97平方インチ |
重さ | 315g |
バランスポイント | 310㎜ |
フレーム厚 | 21.5㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
推奨テンション | 50~60 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | 〇 | △ |
女性 | 〇 | △ | △ |
Wilson Pro Staffシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
フェデラーが開発に関わっていることで有名なPro Staffシリーズの最新モデル。(13代目、2020年9月発売)(フェデラーはシグネイチャーモデルのWilson Pro Staff RF Autograph 97 V13を使用
)
グリップエンドに使われている赤色以外は完全なブラックのデザインで、非常にかっこいい一本となっています。
平均的なラケットと比べると、フェイスサイズは小さく、重量はかなり重いスペック。

前モデルではカウンターベイルという衝撃吸収材が使われていたけど、今回のモデルではそれは搭載されておらず、よりクリアな打球感になっている。
打感は結構硬く、ボールの重みをしっかりと感じられる打ちごたえのある仕様。
スイートスポットを外すとボールはあまり飛んでくれません。
ただ前作同様にガットがしっかりボールをホールドするのでコントロール性能がかなり高く、ラケット自体に重さがある分、芯に当たれば驚異的な威力のショットが打てます。

難しいラケットだけど、上手く扱えれば最強の武器になる。
スイートスポットで打てた時の快感は他のラケットでは味わえない良さがある‥‥!
球種としては、スピン回転はあまりかからず、フラットショットが打ちやすいのが大きな特徴。
なお、バランスポイントは平均的な320㎜よりも10㎜短い「トップライト」に分類され、ボレー時に取り回しが利きやすく作られています。

※バランスポイントって何?という方はコチラをどうぞ→【テニスラケットのバランスポイント】
使いこなすにはある程度の技術とパワーが必要ですが、コントロール重視のフラット系オールラウンダー(中級者~上級者)にはおすすめのラケットです。

※プロスタッフシリーズはフェデラーが関わっていることもあって爆発的な人気があり、品薄状態になりやすい。
97を欲しい場合はちょくちょく在庫をチェックしておこう。
315gは重すぎるという方は、軽量バージョンの97Lも良いと思います。(290g、バランスポイント325㎜、フレーム厚23㎜、その他は97と同じ)
2020年以前 Wilson Pro Staff CV
2020年以前はシリーズの一つ前のモデルである「Wilson Pro Staff 97 CV」を使用していました。
Philipp Kohlschreiber vs Ilya Ivashka Predictions, Betting Tips. ITF Davis Cuphttps://t.co/2wUPTtxahg
#Tennis_Tips pic.twitter.com/WKg8rc1AHO— TotalSporty (@SportyTotal) March 7, 2020
V13.0と比較するとスペックは全く同じですが、カウンターベイル(CV)という特殊な衝撃吸収材が使われているため、疲労やケガのリスクを軽減するという特徴があります。

V13.0⇒薄ラケらしいハードでクリアな打感が好きな人
CV⇒体への衝撃を減らしつつ、Pro Staffの破壊力も欲しい人
にそれぞれおすすめ。
こちらは販売から2年ほど経ってお手頃価格になっています。
使用ガット:ルキシロン オリジナル ラフ130/ウィルソン ナチュラル ガット 125
ストリングは「ルキシロン オリジナル ラフ130」と「ウィルソン ナチュラル ガット 125」を使用中です。
オリジナル ラフは高いスピン性能が特徴のポリエステルガットで、ウィルソンナチュラルは最高クラスのボールのホールド力とコントロール性能を持つナチュラルガットです。
フィリップ・コールシュライバーの使用シューズ
コールシュライバーの使用シューズは「Mizuno Wave Tour Exceed 4」です。
Mizuno Wave Tour Exceed 4
軽量で耐久性があり、グリップ力も強いプロ仕様のシューズです。
フィリップ・コールシュライバーの使用ウェア&ラケットバッグ
コールシュライバーの使用ウェアはミズノ製、ラケットバッグはウィルソン製です。
ウェアは売り切れたり店舗での取扱いが終了しやすいので、気になる方はお早めに。
Kohlschreiber gets the job done! 👏
Philipp Kohlschreiber moves past Safwat 4-6 6-4 6-0 at the @DDFTennis. pic.twitter.com/yjfUY7AWqj
— ATP Tour (@atptour) February 24, 2020
以上、ドイツのプロテニス選手、フィリップ・コールシュライバーの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。