今回は、スペインのプロテニス選手、ガルビネ・ムグルサ[ムグルッサ](Garbiñe Muguruza)のプロフィール、プレースタイル、スタッツなどを紹介していきます。
ガルビネ・ムグルサのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1993年8月8日 |
出身 | ベネズエラ |
身長 | 182cm |
利き腕 | 右利き、バックハンド両手打ち |
世界最高ランキング | 1位 |
グランドスラム最高成績 | 全豪 ベスト8 全仏 優勝 全英 優勝 全米 4回戦 |
ツアー優勝回数 | 7回(グランドスラム:2回、マンダトリー:1回、プレミア5:1回、インターナショナル:3回) |
コーチ | コンチタ・マルティネス |
趣味 | 料理、読書、音楽鑑賞 |
話せる言語 | スペイン語、英語 |
好きなサーフェス、ショット | ハード、サーブ |
憧れの選手 | セリーナ、サンプラス |
スペイン人の父とベネズエラ人の母を持つムグルサは3歳でテニスを開始。
2008年からプロテニス選手としてのキャリアをスタートさせ、2012年の全米オープンで4大大会デビューを飾りました。
その後も着実に実力を付け、2015年には憧れの選手であるセリーナ・ウィリアムズとウィンブルドン決勝で対戦。
この時は惜しくも敗れますが、2016年の全仏決勝ではセリーナにリベンジを果たし、2017年もビーナス・ウィリアムズに決勝で競り勝ちウィンブルドンを制覇。
世界ランキング一位にもなりました。

ツアーで決勝に進出した11回の内、3回がグランドスラムなのは結構驚き!(3回とも決勝の相手はウィリアムズ姉妹)
ムグルサは4大大会で力を発揮しやすいタイプの模様。
また、全仏はクレーコート、ウィンブルドンはグラスコートですが、優勝したその他の5大会は全てハードコートというちょっと不思議な選手でもあります。

得意なコートがいまいちわからんw
2019年は低調な結果に終わりましたが、コーチを新たに元世界ランク7位でウィンブルドン覇者でもある同国のコンチタ・マルティネスにした途端、復活。
2020年の全豪オープンでは決勝でケニンに敗れたものの、スビトリナ、ベルテンス、ハレプなどトップ選手をなぎ倒し、準優勝しました。
ガルビネ・ムグルサのプレースタイル
プロフィールに続いて、次はムグルサのプレースタイルやスタッツについてまとめていきます。
超攻撃型バコラー
ムグルサは、身長182cmの体格から繰り出す強力なショットによって、相手を圧倒するプレースタイル。
ミスも多いですが、調子の良いときはかなりの数のウィナーを量産します。

グランドスラムに強い所と、上限値が高いけどムラがある所が男子のワウリンカっぽい感じがする‥‥!
このタイプの選手は大会の間は調子が持続する傾向にあるので、4大大会でも優勝したりできるんだと思います。
また、ネットプレーにも積極的で、ストロークでチャンスを作ってボレーで決めるという形も得意のパターン。

身長が高い分相手としてはムグルサに前に出てこられると厳しいはず。
一方、フットワークはややゆっくりなので、守備はあまり得意ではないかもしれません。
俊足のハレプに打ち勝った試合は見どころ満載です↓
サーブ&リターンのスタッツ(2019年)
参考として、大坂選手とハレプ選手のスタッツも載せてあります。
ムグルサ | 大坂なおみ | ハレプ | |
1stサーブが入る確率 | 63.8% | 60.6% | 68.9% |
1stサーブのポイント獲得率 | 64.4% | 71.9% | 63.4% |
2ndサーブのポイント獲得率 | 46.4% | 46.9% | 47.9% |
ブレイクポイントを防いだ確率 | 58.5% | 61.1% | 52.6% |
サービスゲームの獲得率 | 68.6% | 77.5% | 69.2% |
1stサーブのリターン時のポイント獲得率 | 37.2% | 37% | 41.6% |
2ndサーブのリターン時のポイント獲得率 | 57.2% | 54.7% | 57.3% |
ブレイクポイントの獲得率 | 48.3% | 46.6% | 50.5% |
リターンゲーム獲得率 | 38.2% | 34.7% | 44% |
2019年はやや低調気味でしたが、基本的にはサーブもリターンも上手い選手だと思います。
能力値表
メンタル | 8/10 |
サーブ | 9/10 |
リターン | 8/10 |
フォアハンド | 9/10 |
バックハンド | 9/10 |
ボレー | 8/10 |
フットワーク | 7/10 |
強力なストロークとサーブを高評価にしました。
大会によって調子が結構変わるとタイプっぽいので、あくまで平均という感じです。
というわけで以上、スペインのプロテニス選手、ガルビネ・ムグルサのプレースタイル、プロフィール、スタッツ紹介でした!
ムグルサの使用ラケットなどは以下の記事にまとめてあります↓
