今回は、イタリアのプロテニス選手、ロレンツォ・ムゼッティ[ムセッティ](Lorenzo Musetti)の使用ラケット、ガット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
ロレンツォ・ムゼッティの使用ラケット
ムゼッティの使用ラケットの市販品モデルは「ヘッド ブーン プロ 2022」(HEAD BOOM PRO 2022)です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
ヘッド ブーン プロ 2022(HEAD BOOM PRO 2022)
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 310g |
バランスポイント | 310㎜ |
フレーム厚 | 22㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
ブーンシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
ラケットの特徴
2022年から登場したヘッドの新作シリーズ「ブーン」の最上位モデル。
標準よりやや面が小さく、重く、フレームも薄めの中上級者向けのスペックです。

割りとしっかり打ち抜いていく人向けの仕様。
シリーズのコンセプトは「ボールを飛ばすパワーと打球を狙った所に打ち込むためのコントロール性能のバランスの良さ」。
フレーム部分には厚みを持たせ、フェイスも先端方向に向けて膨らむような形状にしている
⇒ボールを飛ばすパワーとガットのたわみから生じるソフトな打ち心地を実現
・シャフト部分は柔らかくしなりやすい薄めのボックス形状にしている
⇒ガットがボールを掴むホールド感(球持ち感)を向上させ、ボールコントロール性能を向上
といったような設計がされています。

遅いスイングではラクにボールを飛ばし、速いスイングではホールド感を強く感じるラケットとなっている。
難しめのスペックではあるものの、比較的使いやすい部類のラケットのようですね。
以上のことから、飛びとコントロール性能のバランスの良さや柔らかい打感を重視する中上級者にはおすすめの一本です。
ちょっと98インチ/310gは厳しそうだな~という初中級~中級者の方には、100インチ/295gでよりボールが楽に飛び軽くてスイングしやすい設計の「ブーン MP」が合うと思います。
ブーン2022シリーズの詳細情報は以下記事にまとめているので、気になる方はご覧ください↓
2021年以前 Head Graphene 360+ Extreme Tour 2020
2021年以前は「Head Graphene 360+ Extreme Tour 2020」を使用していました。
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 305g |
バランスポイント | 315㎜ |
フレーム厚 | 22-23-21㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | ◎ | 〇 |
女性 | ◎ | 〇 | △ |
エクストリームシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
「究極のスピン」を打つために設計されたエクストリームシリーズの最新モデルのラケット。(2020年7月発売)
一般的なラケットよりもフェイスサイズはやや小さく、重量はやや重いスペックです。

いままでエクストリームシリーズは100インチモデルが主流だったけど、今作から新たに98インチのTourモデルが作られるようになった。
打感の柔らかさは標準的で、比較的パワーアシストがありボールは飛んでくれます。
またガットがボールを掴むホールド感が強く、コントロール性能が高め。
エクストリームはスピン特化シリーズですが、この「Tour」に関しては回転量を少し落としてその分コントロールに振り分けた感じのモデルですね。

難しくて上級者向けが多い「Tour」系のラケットの中では扱いやすいタイプ。
球種としては、回転量多めのフラットドライブが打ちやすいのが大きな特徴。
初級者の方には難しいですが、フラットドライブ系のショットをコントロールしつつ展開していきたい中~上級者のプレーヤーにはおすすめのラケットです。
ブラックのデザインが印象的な数量限定モデル「Nite」もあります。(デザインのみの変更で性能は同じ)
使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、もっと詳しくこのラケットを知りたい方はご覧ください↓

使用ガット:ヘッド ホークラフ1.25㎜/ヘッド リンクスツアー1.25㎜
ガットは縦にホークラフ1.25㎜、横にリンクスツアー1.25㎜を張っています。
ホークラフは球持ち感が強くコントロール性に優れ、リンクスツアーはスピン性能に秀でたポリエステルガットです。
ロレンツォ・ムゼッティの使用シューズ
ムゼッティの使用シューズは「Nike Air Zoom Vapor Pro」です。
Nike Air Zoom Vapor Pro
耐久性の高いメッシュで足元をクールな状態にキープ。メッシュの内側は、サポートが必要な部分を強化。外側には薄くしなやかなオーバーレイを施し、高い耐久性を確保。
データを活用してデザインされたヘリンボーンのアウトソール。スライドの動きを妨げることなくグリップ力を発揮します。 痛みにくいエリアのラバーを取り除き、これまでにない軽量化を実現。
ルブレフ、キリオス、ハレプといったナイキ契約選手の多くが愛用しているプロ仕様のシューズです。
ロレンツォ・ムゼッティの使用ウェア&ラケットバッグ
ムゼッティの使用ウェアはナイキ製、ラケットバッグはヘッド製です。
以上、イタリアのプロテニス選手、ロレンツォ・ムゼッティの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
テニスラケットを買うのにおすすめのショップなどは以下の記事にまとめています↓
