今回は、ロシアのプロテニス選手、アナスタシア・パブリュチェンコワ(Anastasia Pavlyuchenkova)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
アナスタシア・パブリュチェンコワの使用ラケット
パブリュチェンコワの使用ラケットの市販品モデルは「Wilson BURN 100 CV」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Wilson Burn 100 CV
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 23-25-23㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
推奨テンション | 50~60 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
Wilson Burnシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜のいわゆる黄金スペック。

黄金スペックは幅広い層にとって使いやすく、メーカー各社が特に力を注いでいるスペック。
さらに、カウンターベイル(=CV)というこれまたウィルソンが独自開発した技術により、腕や手首への衝撃が減り、疲れにくく怪我をしにくい、という特徴もあります。
打感は柔らかく飛びは控えめで、黄金スペックの中ではボールの抑えが効きやすいコントロール系ラケットです。

しっかり自分からラケットを振っていける中級前後の方におすすめ。
使用ガット:Luxilon 4G Rough 1.25mm
ストリングは柔らかくてあっさりした打球感と高いスピン性能が特徴の「Luxilon 4G Rough 1.25mm」を使用中。
アナスタシア・パブリュチェンコワの使用シューズ
パブリュチェンコワの使用シューズは「Adidas Barricade Adilibria」ですが、日本ではもう販売されていないようです。

ちなみにAdidasは「Adizero Ubersonic3」が非常に人気で、多くのプロテニス選手が愛用している。
Adidas Adizero Ubersonic3
アディダス独自のアウトソールを採用されていて、グリップ力とスライド力のどちらも兼ね備えたプロ仕様のシューズです。
アナスタシア・パブリュチェンコワの使用ウェア&ラケットバッグ
パブリュチェンコワの使用ウェアはラコステ製、ラケットバッグはウィルソン製です。
ウェアについてはこちらもあまり売ってない模様‥‥。
ラコステのレディースタンクトップの日本での流通数は少な目かもしれません。
ラケットバッグはコチラ↓
以上、ロシアのプロテニス選手、アナスタシア・パブリュチェンコワの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。