今回は、オーストラリアのプロテニス選手、アレクセイ・ポピリン[ポプリン](Alexei Popyrin)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
アレクセイ・ポピリンの使用ラケット
ポピリンの使用ラケットの市販品モデルは「ダンロップ FX500 ツアー 2023」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
ダンロップ FX500 ツアー 2023
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 305g |
フレーム厚 | 21~23㎜ |
バランスポイント | 315㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | ◎ | 〇 |
女性 | ◎ | 〇 | △ |
FXシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
ボールの飛ばしやすさ&球速の出しやすさに重点を置いたダンロップのパワー系シリーズ「FX」の最上位モデル。
フェイスサイズはやや小さく、少し重めのスペックです。

98インチ/305gのラケットは人気がある。
今作では、従来のモデルよりもグロメットの溝を拡大してガットのたわみ量を増加。
さらにフレームの硬さを柔らかくすることで、ソフトな打ち心地を追求したパワー系ラケットとなっています。

ボールを飛ばすパワーがしっかりありつつ、同時にソフトな打感も感じられる設計。
柔らかい打感で軽快にボールを飛ばせるラケットを使いたい方におすすめです。
もう少し面が大きい方が良いなら100インチ/300gの「FX500」が、300gは重いという場合は285gの「LS」がそれぞれ合うと思います。
\詳細レビュー記事はこちら/
HEAD PRESTIGE PRO 2021(ヘッド プレステージ プロ 2021)
2022年以前は「HEAD PRESTIGE 2021」シリーズのラケットを使用していました。
主なスペック
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 320g |
バランスポイント | 310㎜ |
フレーム厚 | 20㎜ |
ストリングパターン | 18×20 |
〈ラケット適正表〉
上級者 | 中級者 | 初心者 | |
男性 | ◎ | 〇 | △ |
女性 | 〇 | △ | × |
Head Prestigeシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
他のラケットにはない最高レベルのボールコントロール性能がウリの「ヘッド プレステージ」シリーズの最上位モデル。
標準的なものと比べて、フェイスサイズはやや小さく、かなり重いスペックとなっています。

プレステージシリーズは数あるラケットの中で最もハードスペックな部類。
フレーム厚は20㎜と非常に薄く、ラケット自体にあまりパワーはないためボールの飛びは控えめ。
ただ、フレームが薄いだけあってコントロール性能は抜群で、振った分だけボールが飛び、打球を狙った所に打ち込みやすくなっています。

トップクラスのコントロールラケット。
球種としては、フラット~フラットドライブが打ちやすく、バウンド後のボールのノビがピカイチ。

収まりが良くアウトの心配が少ないから、ガンガン厚く当てて押し込みつつ打っていける。
また、今作からフレームのヨーク部(5時~7時の間の部分)にオーセチックと呼ばれる特殊な分子構造のテクノロジーを採用。
スイートスポットを外した際に本来なら起こるヨーク部の変形具合のばらつきを抑え、飛びや打球感の安定性に繋がる設計となっています。

ミスった時のラケットのサポート性能がアップした。
強烈なフラットショットをコントロールして打ち込みたいパワフルな中上級~上級プレーヤーの方にはおすすめの一本です。
320gは重すぎ…という場合は、「プロ」を少し扱いやすくした310gの「MP」や、300g/99インチでボールの飛びとスピン性能が高めの設計の「MP L」が合うと思います。

「MP L」はプレステージシリーズの中で最も扱いやすいスペックのモデル。
プレステージ2021シリーズの詳細情報は以下記事にまとめているので、気になる方はご覧ください↓

アレクセイ・ポピリンの使用シューズ
ポピリンは「Nike Air Zoom Vapor」シリーズのシューズを使用中。
Nike Air Zoom Vapor Pro
耐久性の高いメッシュで足元をクールな状態にキープ。メッシュの内側は、サポートが必要な部分を強化。外側には薄くしなやかなオーバーレイを施し、高い耐久性を確保。
データを活用してデザインされたヘリンボーンのアウトソール。スライドの動きを妨げることなくグリップ力を発揮します。 痛みにくいエリアのラバーを取り除き、これまでにない軽量化を実現。
ルブレフ、キリオス、ハレプといったナイキ契約選手の多くが愛用しているプロ仕様のシューズです。
アレクセイ・ポピリンの使用ウェア&ラケットバッグ
ポピリンの使用ウェアはフィラ製、ラケットバッグはダンロップ製です。
以上、オーストラリアのプロテニス選手、アレクセイ・ポピリンの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
テニスラケットを買うのにおすすめのショップなどは以下の記事にまとめています↓
