今回は、カナダのプロテニス選手、デニス・シャポバロフ(Denis Shapovalov)の使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
デニス・シャポバロフの使用ラケット
シャポバロフの使用ラケットの市販品モデルは「Yonex Vcore 95 2021」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが異なることがあります。
Yonex Vcore 95 2021
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 95平方インチ |
重さ | 310g |
バランスポイント | 310㎜ |
フレーム厚 | 21.5㎜-22㎜-21㎜ |
ストリングパターン | 16×20 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | 〇 | △ |
女性 | 〇 | △ | × |
Yonex VCOREシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
スピン回転をかけることに特化した「Yonex Vcore」シリーズの最上位モデル。(シリーズ6代目、2021年発売)
標準的な仕様と比べると、フェイスサイズは小さく、重量は重い作りになっています。

最上位モデルというだけあって中々ハードなスペック‥‥!
フレーム厚が薄い(22㎜)ため、ラケット自体にパワーはなくて、スイートスポットを外すとボールはあまり飛びません。(打感も硬い)
ただその一方で、コントロール性能は抜群の精度を誇り、フェイスが小さい分振り切りやすさもトップクラスです。

余計なパワーアシストがない分、自分の加減で細かいコースや飛距離の調整が出来る。
球種としては、回転がマイルドにかかるフラットドライブ系のショットが打ちやすいのが特徴。
ラケットをボールに厚く当てて叩くと、スピードが出てバウンド後もよく伸びます。

超攻撃型のシャポバロフのプレースタイルをイメージすればOK。
自分からガツガツ打っていけるなら最高の相棒になるはず。
なお、バランスポイントは平均的な320㎜よりも10㎜短い「トップライト」に分類され、ボレー時の取り回しの良さも感じられると思います。

※バランスポイントって何?という方はコチラをどうぞ→【テニスラケットのバランスポイント】
力の弱い方が扱うのが難しいですが、パワーと技術のある中~上級者だとボールの収まりの良さを感じられ、強力なフラットドライブが打てるラケットとなっています。
2020年以前 Yonex Vcore 95 2018
2020年以前は一つ前のモデルの「Yonex Vcore 95 2018」を使用していました。
この投稿をInstagramで見る
2021モデルと比較するとスペックはほぼ同じですが、こちらの方が若干飛びが抑えられていてよりコントロール性能に比重を置いているという違いがあります。

2018モデルは型落ちしたから安くなっている模様。
ガット:Polytour Strike 125
シャポバロフの使用ガットは「Polytour Strike 125」です。
弾きが良く、ショットのスピードが上がりやすいという特徴があります。
デニス・シャポバロフの使用シューズ
シャポバロフの使用シューズは「Nike Air Zoom Vapor X」です。
Nike Air Zoom Vapor X
特殊なクッション機能によってダッシュやターンの際の足への負担を減らしてくれる設計。
耐久性や履き心地がとても良く、ナイキ契約選手の多くが愛用しているプロ仕様のシューズです。
デニス・シャポバロフの使用ウェア&ラケットバッグ
シャポバロフの使用ウェアはナイキ製、ラケットバッグはヨネックス製です。
ウェアは売り切れたり店舗での取扱いが終了しやすいので、気になる方はお早めに。
メンズコート アドバンテージ NY NT ポロオフノアールAT4159-045
以上、カナダのプロテニス選手、デニス・シャポバロフの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
シャポバロフのプレースタイルなどは以下の記事にまとめてあります↓
