今回は、フランスのプロテニス選手、ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(Jo-Wilfried Tsonga)の使用ラケット、ガット、シューズ、ウェア、ラケットバッグを紹介していきます。
Contents
ジョー・ウィルフリード・ツォンガの使用ラケット
ツォンガの使用ラケットの市販品モデルは「Babolat Pure Aero + 2019」です。
※プロテニス選手は独自にラケットをカスタマイズしているので、市販品とスペックが違うことがあります。
Babolat Pure Aero + 2019
この投稿をInstagramで見る
スペック
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
長さ | 27.5インチ |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 23㎜-26㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | ◎ | 〇 |
女性 | ◎ | 〇 | △ |
Babolat Pure Aeroシリーズを使用する(したことのある)主なプロテニス選手一覧
フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜のいわゆる黄金スペック。

黄金スペックは最も万人に扱いやすい仕様で人気があり、メーカー各社が特に力を注いでいるスペック。
スピン回転をかけやすいのが大きな特徴であり、打感はやや硬め&ボールは楽に飛びます。
ラファエル・ナダルが使っている事でも有名な「Babolat Pure Aero 2019」との違いは、長さが0.5インチ(1,27cm)長い点。
長い分取り回しが利きにくくなりますが、その代わりに遠心力が増大するので、通常のPure Aero以上に打球のスピードが速くなり、より強烈なスピンを打てるようになります。

ベースライナーでガンガン強力なスピンショットを打って相手を圧倒したい人に特に向いているラケット!
通常版のピュアアエロ2019の使用感や詳細情報は以下の記事でまとめているので、詳しく知りたい方はご覧ください↓

使用ガット ルキシロン アルパワー 1.25㎜
ガットは「ルキシロン アルパワー 1.25㎜」を使用中。
柔らかい打感、強いホールド力、ボールの飛びの良さが特徴的で、ジョコビッチを筆頭に多くのトッププロが利用する超定番のポリエステルストリングです。

トッププロ使用率ナンバーワンのポリ!
ジョー・ウィルフリード・ツォンガの使用シューズ
ツォンガの使用シューズは「Adidas SoleCourt Primeblue」です。
Adidas SoleCourt Primeblue
耐久性とオールラウンドパフォーマンスに特化した一足。
足を包み込むTPUシャーシが左右の激しい動きにも安定性を最大限発揮し、エネルギーリターンに優れるBoostクッショニングが機敏な動きをサポート。
ティエムも愛用中のプロ仕様のシューズです。
ジョー・ウィルフリード・ツォンガの使用ウェア&ラケットバッグ
ツォンガの使用ウェアはアディダス製、ラケットバッグはバボラ製です。
以上、フランスのプロテニス選手、ジョー・ウィルフリード・ツォンガの使用ラケット、シューズ、ウェア、ラケットバッグ紹介でした。
ツォンガのプレースタイルなどはコチラの記事にまとめてあります↓
