今回は、フランスのプロテニス選手、ジョー=ウィルフリード・ツォンガ(Joe Wilfried Tsonga)のプロフィール、プレースタイル、スタッツなどを紹介していきます。
Contents
ジョー=ウィルフリード・ツォンガのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
生年月日 | 1985年4月17日 |
出身 | フランス |
身長 | 188cm |
体重 | 93キロ |
利き腕 | 右利き、バックハンド両手打ち |
世界最高ランキング | 5位 |
グランドスラム最高成績 | 全豪 準優勝 全仏 ベスト4 全英 ベスト4 全米 ベスト8 |
ツアー優勝回数 | 18回(MS:2回、500:2回、250:14回) |
コーチ | Thierry Asccione, Sergi Bruguera |
コンゴ人でハンドボールをやっていた父とフランス人で教師だった母を持つツォンガは、早くから才能を発揮し、2003年のジュニアの全豪~全英でベスト4入り、全米では優勝しました。

ツォンガ曰く、父から強さを、母から優しさを受け継いだらしい👏
2004年にプロに転向し、2008年の全豪オープンではノーシードからマレーやナダルといった強敵を倒して準優勝を達成。(決勝では惜しくもジョコビッチに敗退)
同年、ジョコビッチを倒してツアー初優勝&その後のマスターズも制し世界ランクは7位まで浮上しました。

2008年はツォンガにとって大躍進の年だったみたい👏
2012年のロンドン五輪のダブルスで銀メダルを獲得し、2014年のロジャーズカップでジョコビッチ、マレー、フェデラーを倒して優勝。
この年のデビスカップ決勝ではワウリンカとフェデラーに止められたものの、準優勝を経験しました。
続く2015年には全仏で錦織圭を破りベスト4に進出。
最近は怪我の影響でランキングを落とし気味ですが、万全の状態なら誰にでも勝ち得る選手です。
同国で同世代のシモン、モンフィス、ガスケと共にフランス4銃士と言われたりもしています。
ジョー=ウィルフリード・ツォンガのプレースタイル
プロフィールに続いて、次はツォンガのプレースタイルやスタッツについて書いていきます。
パワフルなサーブとフォアが武器のオールラウンダー
ツォンガのプレースタイルは、パワフルなサーブとフォアを起点として試合を組み立てるオールラウンダーです。
基本的に、1stサーブを入れて帰ってきた浮き球をフォアもしくはボレーで沈めるというパワフルな選手によくあるポイントの取り方をします。

ツォンガのサーブの最速は237キロ(゚д゚)!
リターナー辛すぎw
なので、気分が乗っていてファーストもフォアもガンガン決まるときなら誰も彼を止めることは出来ません。
また、ボレーのタッチも非常に繊細で、ドロップボレーや小技も上手。
ツォンガの得点源の一つです。
一方、バックハンドは守備的なクロスラリーが主で、できるだけフォアに回り込んで強烈な逆クロスを打つように徹底しているように見受けられます。
メンタル面では、同国のモンフィス同様客の応援を力に変えられるタイプであり、ホームのフランスだと良い結果を残しやすいという傾向があります👍
ツォンガのスーパープレー集はコチラ↓
サーブ&リターンのスタッツ(キャリア通算)
参考として、錦織選手とフェデラー選手のスタッツも載せてあります。
ツォンガ | 錦織圭 | フェデラー | |
1stサーブが入る確率 | 62% | 61% | 62% |
1stサーブ時のポイント獲得率 | 78% | 71% | 77% |
2ndサーブ時のポイント獲得率 | 53% | 53% | 57% |
ブレイクポイントを防いだ確率 | 67% | 61% | 67% |
サービスゲームの獲得率 | 87% | 80% | 89% |
1stサーブのリターン時のポイント獲得率 | 29% | 31% | 33% |
2ndサーブのリターン時のポイント獲得率 | 47% | 53% | 51% |
ブレイクポイントの獲得率 | 40% | 41% | 41% |
リターンゲーム獲得率 | 20% | 27% | 27% |
リターンのスタッツはやや寂しいですが、サーブのスタッツは準ビッグサーバー級。
相手としてはツォンガのサービスをブレイクするのはとても難しいと思います。
コート別勝率(キャリア通算)
クレー | ハード | グラス | |
勝率 | 64.3% | 68.1% | 68.9% |
(※60%を超えていれば十分トップクラス)
どのサーフェスでも7割近い勝率を誇り、トップクラスの選手の1人だという事がわかりますね👏
能力値表
メンタル | 9/10 |
サーブ | 9/10 |
リターン | 7/10 |
フォアハンド | 10/10 |
バックハンド | 8/10 |
ボレー | 9/10 |
フットワーク | 8/10 |
武器のフォアやサーブを筆頭にどれも非常に高い数値にしました。
昨今は怪我であまり本来の力を出せていませんが、なるべく早く完全復活を遂げて欲しいと思っています。
というわけで以上、フランスのプロテニス選手、ジョー=ウィルフリード・ツォンガのプレースタイル、プロフィール、スタッツ紹介でした!
ツォンガの使用ラケットなどは以下の記事にまとめてあります↓
