今回は、2022年12月発売/数量限定300本の新作テニスラケット「スノワート ハイテン98 プロ ジャパンリミテッド(SNAUWAERT Hi-Ten98 Pro Japan Limited)」の
- スペック
- 使われているテクノロジー
- インプレ/レビュー動画
の3つをまとめていきます。

5分で読めるよ。
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計170本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
Contents
限定300本 スノワート ハイテン98 プロ ジャパンリミテッド Hi-Ten98 Pro Japan Limited 新作情報
打球感の柔らかさと優しい打ち心地に定評のある老舗メーカー「スノワート」から、日本限定300本発売の激レアラケットが登場。
「上級者好みの最高の打球感」をコンセプトに開発された渾身の1本です。(既に予約の受付開始中)

マットなブラックカラーのカッコいい系のデザイン!
強そう!
#スノワート #SNAUWAERT 本気の新作🔥細部までこだわったBOX形状の
『Hi-Ten98 Pro Japan Limited Edition』
手のひらでボールを扱う感覚を極限まで高め、独自のフレーム製法により面の安定性、スピン性能を発揮する競技志向モデル🔥
先日の大阪遠征にて、見せていただきました🔥@snauwaert_japan pic.twitter.com/aHIPhilVGj— N.TENNIS🎾 (@naotakeno_09) September 26, 2022
まずはスペックから見ていきましょう。
スノワート ハイテン 98 プロ ジャパンリミテッドエディション
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 305g |
バランスポイント | 315㎜ |
フレーム厚 | 21㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
RA値 | 59 |
スイングウェイト | 285 |
標準よりやや面が小さく、重いスペック。
フレーム厚は21㎜とだいぶ薄めです

ボールの飛びすぎが抑えられていて、打球を狙った所に打ち込むコントロール性能が高い設計。
ラケット自体の硬さを表す”RA値”はかなり低めの59。
フレーム自体がしなりやすく、ガットとボールの接地時間を長く感じやすいタイプです。

コンセプト通り、スイング速めの上級者好みのスペックとなっている。
レザーグリップを採用
競技者の方に人気のレザーグリップを標準装備。
角を感じる握り心地としっかりとした打感を感じやすくなっています。

いいね~。
複数回に渡る改良を重ねて発売に
初期段階ではRA値62と59の2本があり、インカレ・実業団・高校生プレイヤー・元デビスカップ選手などを対象に徹底的に2本の比較テストを実施。
高校生プレイヤーには62の方が飛びが良く人気だった一方、ガッツリスイングできる大学生以上のプレイヤーには圧倒的に59の方が好まれたとのこと。

スイングが速いほどしなる柔らかさや球持ちの良さを感じやすいからね。
そこで59の方を採用することが決定されました。
さらに、手元付近にボールが当たった時の面ブレやねじれを抑えるため、スロート部分のカーボン量を増やし、安定性が向上。
そして最後に、反発力を出しやすいグロメットホールから、飛びを抑えやすいグロメットホールに変えたことでボールのコントロール性能もアップさせ、ついに完成しました。

一切妥協せずに丁寧に改良を続けたスノワートの渾身の自信作。
1~300までロットナンバーが打たれている
日本限定300本発売のラケットにはそれぞれ1~300までロットナンバーが打たれた仕様。
まさにこだわり抜いて作った究極の1本という感じですね。
インプレ・解説動画
テニス365
発売予定は2022年12月
発売予定は2022年12月です。

既に予約の受付開始中!
※グリップ3は既に売り切れ
ネットではグリップ3は予約受付の段階で売り切れ。
グリップ2もいつ売り切れてしまうかわからない状態となっています。

注目度が高い。
まとめ:こだわり抜いて作られた300本限定の激レアラケット
今回は「スノワート ハイテン98 プロ ジャパンリミテッド」についてまとめてきました。
300本限定発売の激レアラケットとなっています。

黒塗り×レザー仕様の超カッコいい系!
柔らかくしなる心地良い打球感がコンセプト。
多分すぐ売り切れるので、気になる方はお早めにどうぞ。
というわけで、以上です。
今回解説したテニス用品一覧