
安定感とグリップ性能に特化したテニスシューズが欲しいけど数が多くてどれがいいのかわからない‥‥。
どのシューズがおすすめ?
今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、安定感とグリップ力がバツグンの人気テニスシューズを4つランキング形式で実際の使用感と共に紹介していきます。

ハードに動き回っても足がブレにくい安定特化型テニスシューズまとめ!
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計170本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
この記事を読むことで、安定感とグリップ性能特化型テニスシューズのそれぞれの特徴を把握でき、どれが自分に合っているかわかるようになりますよ。

シューズはフットワークを支え、怪我を防止するとても重要な道具。
しっかり選んでいこう。
※安定感のあるテニスシューズは基本的に重量が重くなる傾向にあります。
軽量のおすすめテニスシューズは以下の記事にまとめているので、安定感よりも軽さを重視する方はご覧ください↓
というわけで、さっそくおすすめの安定感&グリップ特化テニスシューズTOP4を紹介していきます。
Contents
【2023最新】安定感とグリップ力に特化したおすすめのテニスシューズランキングTOP4【オムニクレー・オールコート】
4足とも非常に人気の高い安定型テニスシューズです。
第1位 アシックス ゲルレゾリューション 9
スペック
サイズ | メンズ:22~29㎝/レディース:22.5~26㎝ |
足幅 | メンズ2E&3E/レディースE |
素材 | アッパー:合成繊維+合成樹脂 ミッドソール:合成樹脂 アウトソール:ゴム底 |
評価
履き心地の柔らかさ | 7.5~8/10 |
軽さ | 7.5/10 |
フィット感の強さ | 8.5~9/10 |
グリップ力の強さ | 9.5/10 |
安定感の高さ | 9~9.5/10 |
トップクラスの安定感と強力なグリップ力が持ち味のアシックスの超人気モデル。
ハードに動き回っても足がブレにくく、止まりやすく、しっかりサポートしてくれる感じが強いです。

横移動の切り返しのしやすさ、踏み込みやすさに重点を置いた設計。
主にベースライン付近でプレーするストローカー向けモデル。
重量はやや重め、履き心地は硬すぎず柔らかすぎず、サイズ&幅の広さは標準的で、ホールド感は良好。
足幅はメンズ2E/3E、レディースEのラインナップで、男性だと好みによって幅を選べるのもメリットです。

前作よりも少し軽く、柔らかく、幅広になって履きやすくなった。
最高クラスの安定感とグリップ力があるテニスシューズを使いたい競技志向のプレイヤーには特におすすめです。

安定感とグリップ力を求めるならこれ!
1位!
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
関連記事>>アシックスの人気テニスシューズの違い・特徴・おすすめまとめ
第2位 ヨネックス パワークッション エクリプション 4
スペック
サイズ | メンズ:22~29㎝/レディース:22~26㎝ |
幅 | メンズ3E/レディース |
素材 | アッパー:合成繊維+合成樹脂 ミッドソール:合成樹脂 アウトソール:ゴム底 |
評価
履き心地の柔らかさ | 7~7.5/10 |
軽さ | 7/10 |
フィット感の強さ | 9/10 |
グリップ力の強さ | 9.5/10 |
安定感の高さ | 9~9.5/10 |
ヨネックスの人気の安定感&グリップ力特化型テニスシューズ。
ゲルレゾリューション9と同様に最高レベルの安定性とグリップ性能を誇るタイプです。

ヨネックスと契約しているプロも多く使用している定番シューズ。
ゲルレゾリューション9と比較すると、エクリプション4はより重く、硬めの履き心地。
サイズ感はやや狭い代わりに、足をホールドする感触が強く、フィット感を感じやすいです。

履き心地も見た目もガッチリしているTHE・安定特化型。
ゆったりとした幅広さを求める方には向かないですが、ホールド感強めの最上位安定型テニスシューズを使いたい方にはおすすめです。

ヨネックスの最高の安定感&グリップ性能特化シューズ!
2位!
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
関連記事>>ヨネックスの人気テニスシューズの違い・特徴・おすすめまとめ
第3位 アシックス コート FF 3
スペック
サイズ | メンズ:25~29㎝、30㎝/レディース:22.5~26㎝ |
幅 | メンズ:2E/レディース:E |
素材 | アッパー:合成樹脂×合成繊維+合成皮革 アウターソール:ゴム底 インナーソール:合成樹脂(Ortholite)/取替式 |
評価
履き心地の柔らかさ | 8~8.5/10 |
軽さ | 6.5/10 |
フィット感の強さ | 9/10 |
グリップ力の強さ | 9~9.5/10 |
安定感の高さ | 9~9.5/10 |
最高クラスのフィット感&安定感&グリップ性能を持つアシックスの最上位テニスシューズ。
柔らかい履き心地も特徴的で、快適にテニスをプレーしやすい設計です。

安定感&スピード感の究極のバランスを目指した1足。
アシックスの技術を結集させている。
ゲルレゾリューション9やエクリプション4と安定感&グリップ性能はほど同格。
ただ、コートFF3はその中でもかなり重く、幅もメンズ2E/レディースEしかない代わりに、ソフトでホールド感が強い所に違いがあります。

重いけど柔らかくフィット感バツグン。
そして安定感とグリップ力も申し分なし。
重すぎるのは厳しいという方には向かないですが、安定性能とグリップ力の他に、ソフトさとフィット感も欲しいという方にはおすすめです。

アシックスの最上位フィット系テニスシューズ!
3位!
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
関連記事>>2023年発売の新作テニスシューズ 新色ラインナップまとめ
第4位 ヨネックス パワークッション フュージョンレブ 5
スペック
サイズ | メンズ:22~29㎝/レディース:22~26㎝ |
幅 | メンズ3E/レディース |
素材 | アッパー:合成繊維+合成樹脂 ミッドソール:合成樹脂 アウトソール:ゴム底 |
評価
履き心地の柔らかさ | 8.5/10 |
軽さ | 7.5~8/10 |
フィット感の強さ | 8.5~9/10 |
グリップ力の強さ | 9/10 |
安定感の高さ | 8.5~9/10 |
柔らかくやや広めの履き心地と良好なフィット感&安定性&グリップ性能を持つバランスの良いヨネックスの人気シューズ。
エクリプション4の安定感を少し落とした代わりに、柔らかく、軽くして履きやすくした印象のタイプです。

上位3つと比べると、軽くて柔らかく、広めのサイズ感。
また、靴底/アウトソールのクッション性が素晴らしく、ダッシュをサポートしてくれる感じがわかりやすいのもメリット。
安定感やグリップ性能が欲しいけど、硬く重く狭いのはキツイという場合はフュージョンレブ5がおすすめです。

性能バランスが良いヨネックスの人気シューズ!
4位!
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
関連記事>>おすすめの軽量テニスシューズランキング5!
まとめ:高性能な人気テニスシューズで快適なプレイを!
本記事では安定感とグリップ性能に特化したおすすめのテニスシューズを4種類紹介してきました。

ハードに走り回っても足がブレにくいテニスシューズ。
自分のプレーに合ったシューズを使うことで、テニスの上達が早まり、怪我を防止し、試合でも勝てるようになると思うので、こだわってみることをおすすめします。
というわけで、今回は以上です。

良いテニスシューズを使って快適なテニスを!
※ネットでシューズを買いたい時におすすめのサービス
シューズを欲しいけど、わざわざ店に行って試着するのが面倒だったり、接客されるのが苦手だからネットで買いたい、でもネットだとサイズ感が心配って時がありますよね。
そんなときはアマゾンの試着サービス「Prime Try Before You Buy」を利用するのがおすすめです。

最大4点までサイズや色違いの靴/服/ファッション小物などを送ってもらえる。
じっくり試着できる。
異なるサイズのシューズを送ってもらい、気に入った商品分だけを支払うので、安心。
全部返品もOKで、返送料は完全無料、返送手続きもカンタンということもあり、人気の試着サービスとなっています。
詳細は「Prime Try Before You Buyとは?返品方法・使い方・注意点も解説【全部返品OK】」をご覧ください。
ではでは、今回はこの辺で(‘ω’)ノ
今回解説したテニス用品一覧