当サイトの記事内には広告が含まれています

バボラ ピュアドライブ2025とピュアアエロ2022の違いを徹底比較 選び方も解説

テニスラケットインプレ

 

バボラのピュアドライブ2025ピュアアエロ2022ってどっちが自分に合っているかな?

違いが知りたい!

どちらも大人気ラケットなので、どっちを使おうか迷いますよね。

そこで今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、実際に両方使った私が使用感の違いについてサクッと解説していきます(‘◇’)ゞ

本記事の内容

  1. スペック比較
  2. 使用感の違いを解説
  3. おすすめの選び方を解説

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

結論は以下の通りです↓

ピュアドライブの方がパワー&スピード性能が優れていて、面の安定感が良く、守備がしやすい

ピュアアエロの方が打感が柔らかく、スピン&コントロール性能が良い

 

個別のレビュー記事はこちら↓

☑PURE DRIVE 2025

バボラ ピュアドライブ 2025 インプレ 評価 感想レビュー 超人気のパワー&スピード系
「バボラ ピュアドライブ 2025」(BABOLAT PURE DRIVE)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑PURE AERO 2022

バボラ ピュアアエロ 2022 2023 インプレ 評価 レビュー 超人気のスピン系 神ラケ
「バボラ ピュアアエロ 2022/2023」(Babolat Pure Aero 2022/2023)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

 

ではでは、双方の違いについて細かくかみ砕いて解説していきますね。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

 

バボラ ピュアドライブ2025とピュアアエロ2022のスペック比較

まずは簡単にスペック比較から。

ピュアアエロ2022 スペック ピュアドライブ2025
100平方インチ フェイスサイズ 100平方インチ
300g 重さ 300g
320㎜ バランスポイント 320㎜
23~26㎜ フレーム厚 23~26㎜
16×19 ストリングパターン 16×19

どちらも100インチ、300g、バランスポイント320㎜のいわゆる”黄金スペック”。

黄金スペックは幅広い層に最適化された使いやすいスペックで、非常に人気が高い。

 

関連記事↓

>>新作情報 ピュアドライブ 2025 テクノロジー ラインナップまとめ

>>新作情報 ピュアアエロ 2022 2023のテクノロジー ラインナップまとめ

バボラ ピュアドライブ2025とピュアアエロ2022の使用感の違いを解説

次にこの二つのラケットの使用感をそれぞれ比較していきます。

※全く同じガット&ポンド数のセッティングで揃えている。

打感の柔らかさ

ピュアドライブ 7.5~8/10
ピュアアエロ 8/10

ピュアアエロの方がガットのたわみ感があり、打感がソフト。

ピュアドラはピュアアエロよりもガットのたわみやフレームのしなりが少なく、屈強で打ちごたえがあると思います。

ピュアドラも従来モデルと比べれば振動吸収性を上げて優しい打ち心地にしているけど、ピュアアエロよりフレームが硬め。

ただ、フレームが強靭ゆえに面の安定感は素晴らしく、硬いからこその「打ち負けにくさ」がある。

球離れ

ピュアドライブ 標準~やや早め
ピュアアエロ ややゆっくりめ

ピュアドライブは球離れがやや早く、あっさりスカッとスピードボールを弾く。

一方、ピュアアエロはガットのたわみによってボールをホールドする感じがあり、少し球離れはゆっくりだと思います。

弾き寄りのピュアドラ、ホールド寄りのピュアアエロ。

ボールの飛びの良さ

ピュアドライブ 8/10
ピュアアエロ 7.5/10

ピュアドラの反発力は強く、ラクにパワフルな爆速スピードボールが打ちやすく、飛距離が出やすい。

良く飛ぶ。

ピュアアエロの反発力は標準的。

フラット系のショットを打った時はまあまあ飛びますが、回転のかかりが強いので、スピン系のショットを打った時は打球が急降下しやすく、飛びすぎない印象です。

ピュアアエロはホールド感とスピン性能が強いから、アウトミスしにくい。

2本のパワーの差は割と広い。

軌道

ピュアドライブ 低~中軌道
ピュアアエロ 低~中軌道

打球は両方とも低~中軌道になりやすい印象。

ただ、2本を比べると、ピュアドラの方が直線的なスピードショットになりやすく、ピュアアエロの方が山なりスピンボールになりやすいと思います。

2本とも極端に軌道が上がったり、低すぎたりはしない。

回転のかけやすさ

ピュアドライブ 7.5~8/10
ピュアアエロ 8~8.5/10

スピン性能はピュアアエロの方が強め。

普通に打つとやや軌道低めのフラットドライブ気味のショットになる一方、ガンガンに回転をかけるスイングで打つと中軌道のグリグリスピンに近いショットになります。

回転量の調整がしやすい。

最大回転量の上限はまあまあ高い。

ピュアドラも回転をかけようと思えば結構かかると思いますが、基本的には低~中軌道フラットドライブが最も打ちやすいと思います。

スライス

〇ピュアドライブ

中軌道辺りかつ適度な飛距離のショットになりやすい印象。

〇ピュアアエロ

やや軌道低めのスーッと伸びていくショットが打ちやすい。

ボールをフェイスに乗せて運べる感じが心地良いです。

気持ち良い打感。

ボールコントロール性能

ピュアドライブ 7.5~8/10
ピュアアエロ 8~8.5/10

ピュアアエロは適度な反発力で、球持ちが良く、回転のかかりも良いので、意図せぬアウトをしにくく、狙った場所に打ちやすい。

ボールコントロール性能高め。

ピュアドライブはピュアアエロより飛びと弾きが強いのでコントロール性能は負けますが、ぶっ飛びすぎてアウトしまくりということもそれほどなく、標準辺りの性能だと思います。

「ピュアドライブは飛びすぎ」と言われがちだけど、個人的に2025モデルはパワーが強すぎず、なおかつ軌道を少し抑えやすいフラットドライブ系だから、ある程度ボールコントロールしやすい印象。

操作性&取り回しの良さ

ピュアドライブ 8/10
ピュアアエロ 8/10

両方とも標準的なスペックなので、違和感ナシ。

ストローク

ストロークの使用感の違いを書いていきます。

ピュアドライブ

弾きの良い打感を感じつつ、ラクに爆速パワフルフラットドライブを叩き込みやすい。

ピュアドライブ特有の「面の安定感」も素晴らしく、相手が強打してきても打ち負けたり弾かれたりしにくいので、カウンターショットやライジング、ボレー、リターンがかなりやりやすいです。

ピュアドラ特有の「球速&球威の出しやすさ」「最強の面の安定性」を感じられる1本。

スピン&コントロール性能もまあまあ。

振動吸収性も従来と比べてやや上がっているので、硬すぎるパワー系は厳しいという方でも使えるかなと思います。

ピュアアエロ

ピュアドラよりも柔らかく球持ちの良い打感を感じつつ、低軌道フラットドライブと中軌道スピンボールを安定してコントロールしやすい。

2種類の球質を織り交ぜて相手を翻弄するストロークを展開できます。

丁度いい反発力ということもあって、パワー&スピン&コントロールのバランスが素晴らしい印象です。

ピュアドラにパワー&スピード性能と面の安定感は負けるけど、スピンボールのコントロールのしやすさは圧勝で打感も柔らかい。

最強の面の安定感を誇るパワフルスピード系のピュアドラと、ソフトなスピン&コントロール系のピュアアエロといった具合に違いがあるので、どちらか選びやすいと思います。

守備に関して

両方とも適度にパワーを備えた100インチモデルなので、走らされた際のボールの処理はカンタン寄り。

守備時に安心感がある。

ただ、反発力強めで打ち負けにくいピュアドラはカウンターショットで逆襲しやすく、ピュアアエロよりもさらに守備力高めの印象です。

ボレー

ボレーの使用感の違いを書いていきます。

ピュアドライブ

弾きの良さと打ち負けない面の安定感を感じられ、パン!とスピーディなショットを返球しやすい。

飛距離は飛びすぎず飛ばなすぎず適度な感触で、スイートスポットも広めの印象です。

ピュアアエロ

ストローク同様に球持ちが良く、打球を狙った所に落としやすい。

スイートスポットも広めかなと。

ボールの食いつきが良い分、ピュアドラよりも少し飛びを抑えやすい印象です。

ピュアドラの方が弾きが強く攻撃力高め、ピュアアエロの方が球持ちが良いコントロール系。

サーブ

サーブの使用感の違いを書いていきます。

フラットサーブ

両方とも結構しっかり打ってもサービスエリアへの収まりが良いですが、ピュアドラの方が少ない力でも球速と威力が出ると思います。

スピード重視ならピュアドラ。

スライスサーブ&スピンサーブ

どちらも回転系サーブの変化は良好。

回転をかけて打つと結構曲がったりハネたりしやすい印象ですが、特にピュアアエロは回転のかかりがピュアドラよりも強いと思います。

ピュアドラも悪くないと思うけど、やはり回転をかけていくならピュアアエロ。

おすすめの選び方:球威&球速&面の安定性重視ならピュアドライブ、ソフトさ&スピン&コントロール重視ならピュアアエロ

本記事ではピュアドライブ2025ピュアアエロ2022を比較してきました。

どちらも超人気ラケットだけど、割と違いあり。

選ぶ時のポイントを2つ解説していきます。

欲しい性能はパワー&スピード&打ち負けにくさか、スピン&ソフト&コントロールか?

ピュアドライブはパワー&スピード性能が高く、打ち負けにくい強固な面の安定感が魅力。

一方、ピュアアエロはピュアドラより打感が柔らかくて球持ちが良く、スピン&コントロール性能が高いので、どちらの性能が欲しいかで決めると良いかなと。

ガンガン打って攻めるプレースタイルならピュアドライブ、スピンショットをミスせず安定してコントロールしてストロークを組み立てていきたいならピュアアエロがおすすめです。

男性か、女性か?

ピュアアエロはピュアドライブと比べてそこまで飛びに特化していないので、どちらかと言えば、ある程度自分からスイングしていきたい男性プレイヤー向き。

ピュアドライブは飛びが良いので、男女問わず使える1本だと思います。

※ピュアアエロもガッツリスイングできる女性には向いている。

最後に2本のそれぞれのおすすめプレイヤーをまとめると、以下の通りです↓

ピュアドライブ2025

  • 楽にボールを飛ばしたい人
  • ボールスピード&球威重視の人
  • 最高レベルの面の安定性を求める人
  • 守備のしやすさ重視の人

ピュアアエロ 2022

  • 柔らかく球持ちの良い打感が好きな人
  • スピン性能重視の人
  • ボールコントロール性能重視の人
  • 適度な反発力を求める人

では今回はこの辺で(‘ω’)ノ

>>ピュアドライブ2025 インプレ 評価 レビュー

>>ピュアアエロ2022 インプレ 評価 レビュー

今回解説したラケット用品一覧

 

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました