バボラ RPM ソフト インプレ 評価 感想レビュー コントロール系

バボラ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(^^)/

今回は「バボラ RPM ソフト」(Babolat RPM SOFT)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

本記事の内容

  1. スペック、使われているテクノロジーの紹介
  2. 打感、ボールの飛び、スピン性能などのインプレレビュー
  3. 類似・競合ガットの紹介

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計170本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

スペックや詳細情報を盛り込みつつ使用感を詳しく書いていくので、

  • このガットがどういった特徴を持っているのか知りたい方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「ややしっかりした打感と控えめな飛び感、低軌道フラットドライブのコントロールのしやすさが特徴的な耐久性のあるナイロンモノ」

です。

では、早速紹介していきます。

3分位で読み終わるよ~。

 

 

スポンサーリンク

バボラ RPM ソフトのスペック

バボラ RPM ソフト

太さ1.25㎜/1.30㎜
長さ12m/200m
構造ナイロンモノフィラメント
素材ポリアミド
ラディアントサンセット

テクノロジー/予備知識

ポリより柔らかく、ナイロンマルチよりも高い耐久性を見込める「ポリアミド素材」を使用。

また、ガットの表面に「アラミドパウダー」という粉をまぶしていて、摩擦を抑えて耐久性を上げ、ストリングも動きやすい設計となっています。

ガット張りたての状態だとラメっぽい粉がちょっと手に付く。

バボラ RPM ソフトのインプレ・評価・感想レビュー

次に使用感のインプレ、評価、感想を書いていきます。

使用ラケットブリヂストン エックスブレード
太さ1.30mm
ラディアントサンセット
ポンド数縦43ポンド、横41ポンド

※寒くなってきた(12月初旬)ので、普段より2ポンド下げたセッティングとなっています。

打感の柔らかさ: 8~8.5/10

ナイロンの中ではやや硬くボールの重みを感じるしっかりめの打ち心地。

「柔らかい」という感想も見かけましたが、バボラのナイロン6種打ち比べた中では明らかに打ちごたえがある方でした。

RPMソフトの「ソフト」は”ポリよりは柔らかい”って意味だと思う。

 

柔らかさ重視ならエクセルアディクションの方がおすすめです。

【球離れ/ホールド感について】

ガットがボールを掴むホールド感(球持ち感)はやや強めで、球離れはゆっくりな印象です。

ボールの飛びの良さ: 8/10

ボールの飛びもナイロンの中ではだいぶ控えめ。

楽にボールを飛ばしたい方には向いてないですが、ガッツリ打ち込んでもアウトになりにくく、打球を狙った所に打ち込めるコントロール性能の良さがあります。

ポリだと飛ばなすぎ&硬くて無理だけど、ナイロンマルチは飛びすぎてアウトしやすい&柔らかすぎて打ちごたえがなさすぎるというプレーヤーにドンピシャな使用感。

飛びが強くてアウトしやすいラケットと組み合わせるとバランスが取れて良いと思います。

【軌道について】

軌道は低めで直線的な打球になりやすいです。

回転のかけやすさ: 7/10

回転性能はナイロンの中で標準的。

特別スピンをアシストしてくれる感じではないですね。

低軌道のフラットドライブが打ちやすい。

 

 

類似・競合ガットの紹介

☑バボラ アディクション

ナイロンの中では柔らかめな打感と強めのボールの飛びが特徴的な反発系ガット。(軌道も上がりやすい)

ラクにボールを飛ばしたいならアディクションの方がおすすめです。

バボラ アディクション インプレ 評価 感想レビュー 柔らか高反発系
「バボラ アディクション」(Babolat Addicxion)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑バボラ エクセル

ナイロンの中では結構ソフトで軽い打感と適度なボールの飛びが特徴的な柔らか系ガット。

柔らかさや軽い打ち心地を重視するならエクセルの方が良いと思います。

バボラ エクセル インプレ 評価 感想レビュー 定番のソフト系
「バボラ エクセル」(Babolat Xcel)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

※バボラのナイロンガット6種を打ち比べした記事もあるので、興味のある方はご覧ください。

バボラのナイロンガット(ストリング)6種類を打ち比べて徹底比較!
バボラのナイロンガット(ストリング)6種を実際に打ち比べ比較してわかった違いのインプレ・評価・感想レビュー記事です。

バボラ RPM ソフトはこんな人におすすめ

  • 軌道低めなフラットドライブの打ちやすさを重視する人
  • ボールコントロールしやすいナイロンを使いたい人
  • ホールド感重視の人
  • 耐久性を求める人

こんな人には向いてない

  • ボールを楽に飛ばせるナイロンを使いたい人
  • 打感の柔らかさを重視する人
  • ガットに強力なスピン性能を求める人

まとめ:やや硬くボールの飛びを抑えやすい耐久性のあるコントロール系

本記事では「バボラ RPM ソフト」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

やや硬く重い打ちごたえのある打感、控えめな飛び感、低軌道フラットドライブのコントロールしやすさ、耐久性の良さが特徴のガット!

ガットが切れにくいコントロール系ナイロンを使いたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したテニス用品一覧

(※ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも20%位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました