当サイトの記事内には広告が含まれています

新作情報 ウィルソン ラッシュプロ 4.0 新色ラインナップ テクノロジーまとめ

テニスシューズインプレ

今回は、人気テニスシューズ「ウィルソン ラッシュプロ 4.0」(WILSON RUSH PRO)の

・新色ラインナップ

・テクノロジー

・インプレ・解説動画

をまとめていきます。

5分で読めるよ。

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

 

 

 

(※ラッシュプロは2024年8月にバージョン4.5が発売されたので、最新モデルの情報を知りたい方はこちらの記事をご覧ください⇒「新作情報まとめ ウィルソン ラッシュプロ 4.5」)

新作情報 ウィルソン ラッシュプロ 4.5 新色ラインナップ テクノロジーまとめ 2024 2025
「ウィルソン ラッシュプロ 4.5 オムニ(WILSON RUSH PRO 4.5 OMNI)」の新色ラインナップ・テクノロジー・インプレ・解説動画をまとめていきます。

 

新作情報 ウィルソン ラッシュプロ V4.0 2024 テクノロジー 新色ラインナップまとめ

ウィルソンの安定性特化型テニスシューズ「ウィルソン ラッシュプロ」にバージョン4が登場。

「オムニ・クレーコート用」

「オールコート用」(ハードコート向け)

があります。

足幅はメンズ/レディースの両方ともE。

デザインのラインナップは以下の通りです。

オムニクレー用・2024春夏モデル

☑メンズ

 

☑レディース

 

オールコート用・2024春夏モデル

☑メンズ

 

 

☑レディース

 

 

オールコート用・2023秋冬モデル

☑メンズ

☑レディース

 

テクノロジー:ねじれ耐性を強化しつつ、履き心地の柔らかさとフィット感も追求した安定型テニスシューズ

新構造のアウトソール(靴底)を採用することで従来モデルよりも足のブレを抑え、安定感をアップさせたほか、メッシュ状のアッパー素材を使うことで快適な履き心地とフィット感も追求した1足。

主に以下のテクノロジーが使われています。

①4D SUPPORT CHASSIS 2.0

②エンジニアードメッシュ

 

出典:ウィルソン公式サイト

4D SUPPORT CHASSIS 2.0

足の横ブレを防ぎ、なおかつ衝撃吸収効果がある二枚構造のシャンク。(アウトソール部に配置)

従来モデルよりもねじれ耐性に強い仕様となっています。

エンジニアードメッシュ

アッパー部分にメッシュ状のソフトな素材を使うことで、包み込むような柔らかい履き心地を生むテクノロジー。

足幅はそこまで広くない代わりに、エンジニアードメッシュがあることによってバツグンのフィット感を感じられる設計です。

靴底はねじれ耐性の強い安定感のあるパーツを使い、上物の部分はソフトさとフィット感を感じられる仕上がり。

インプレ・解説動画

インプレ・解説動画をまとめていきます。

関連まとめ・ランキング記事

2025年発売の新作テニスシューズ 新色ラインナップまとめ

2024年発売の新作テニスシューズ 新色ラインナップまとめ

安定感&グリップ性能特化テニスシューズランキング10

まとめ:安定感&快適な履き心地を感じられるウィルソンの定番テニスシューズ

今回は「ウィルソン ラッシュプロ 4.0」についてまとめてきました。

従来モデルよりも安定感がアップし、同時に履き心地の柔らかさやフィット感を向上させたウィルソンの人気テニスシューズとなっています。

横への動きに強く、快適な履き心地を感じられる設計。

というわけで、以上です。

今回解説したテニス用品一覧

オムニクレー用

☑メンズ

 

☑レディース

 

オールコート用

☑メンズ

 

 

☑レディース

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました