当サイトの記事内には広告が含まれています

新作情報まとめ ウィルソン クラッシュ 100/プロ/108 V3 2025【WILSON CLASH】

テニスラケットインプレ

今回は、2025年1月16日発売の新作テニスラケットシリーズ「ウィルソン クラッシュ V3 2025」(WILSON CLASH V3 2025)の

  • ラインナップ
  • 各種スペック
  • 使われているテクノロジー
  • インプレ/解説動画

をまとめていきます。

5分で読めるよ。

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

 

 

 

 

新作情報 ウィルソン クラッシュ 100/プロ/108 V3 2025 テクノロジー ラインナップまとめ【WILSON CLASH】

ウィルソンのテニスラケット「クラッシュ」に新作が登場。(既に予約受付開始中

ブラックカラー!

ウィルソン クラッシュ 2025の特徴は?

クラッシュはフレームのしなる柔らかさが特徴的なソフト特化シリーズ。

2025バージョンはシリーズ史上最もフレームをしなりやすくし、打感の柔らかさも感じやすい仕様となっています。

しなり特化と言えばクラッシュ!

今回のラインナップは以下の通りです。

  • クラッシュ 100
  • クラッシュ 100プロ
  • クラッシュ 100L
  • クラッシュ 100UL
  • クラッシュ 108

以下ではそれぞれのラインナップや使われているテクノロジーについて解説していきます。

ウィルソン クラッシュ 100 V3.0 2025

 

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 295g⇒293g
バランスポイント 310㎜
フレーム厚 24㎜
ストリングパターン 16×19

クラッシュのメイン機種。

フェイスサイズは標準的ですが、重さはやや軽めの293g、かつバランスポイント(重心)が標準より10㎜ほどグリップ寄りのトップライト系ラケットです。

トップライト系はラケットヘッドに重さを感じにくいから、操作性が良く、フルスイングしやすく、ボレー時の操作性も良いといった特徴がある。

前作の295gよりも2g軽くしている。

 

関連記事>>クラッシュ 100 V2 インプレ 評価 レビュー

ウィルソン クラッシュ 100 プロ V3.0 2025

 

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 310g⇒305g
バランスポイント 306㎜⇒310㎜
フレーム厚 24㎜
ストリングパターン 16×20

「100」を重くしたバージョン。

また、ストリングパターンは横糸が1本多い16×20なので、より打球のコントロール性能を高めた設計となっています。

前作から重さは305gに、バランスは310㎜に変更された。

 

関連記事>>クラッシュ 100 プロ V2 インプレ 評価 レビュー

ウィルソン クラッシュ 100L V3.0 2025

 

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 280g
バランスポイント 315㎜
フレーム厚 24㎜
ストリングパターン 16×19

「100」より13g軽い軽量バージョン。

バランスは315㎜のトップライト系です。

軽量かつトップライト系だから超振りやすいスペック。

女性やジュニア、操作性重視の男性にピッタリ。

 

関連記事>>クラッシュ 100L V2 インプレ 評価 レビュー

ウィルソン クラッシュ 100UL V3.0 2025

 

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 265g
バランスポイント 330㎜
フレーム厚 24㎜
ストリングパターン 16×19

「100」より約30g軽い超軽量モデル。

ジュニアや少ない力でラクにボールを飛ばしたい方向けの設計です。

ウィルソン クラッシュ 108 V3.0 2025

 

フェイスサイズ 108平方インチ
重さ 280g
長さ 27.25インチ
バランスポイント 335㎜
フレーム厚 24㎜
ストリングパターン 16×19

フェイスサイズが大きめの軽量デカラケモデル。

フレーム厚は24㎜。

デカラケは一般的にフレームが27㎜以上あるものが多いので、その中では割りと飛びを抑えやすく、ボールコントロールしやすい設計となっています。

 

関連記事>>クラッシュ 108 V2 インプレ 評価 レビュー

※クラッシュ98はナシ

V2にはラインナップされていたクラッシュ98はV3では発売されないようです。

ラケットに合わせてバッグの発売も開始

ラケットの発売に合わせて、バッグも3種類発売されます。

☑2本用

☑6本用

☑15本用

 

関連まとめ記事

2025年発売の新作テニスラケットまとめ

新作情報まとめ ブレード V9

新作情報まとめ プロスタッフ V14

新作情報まとめ ウルトラ V4

新作情報まとめ ウルトラツアー V4

新作情報まとめ シフト V1

新作情報まとめ バーン V5

テクノロジー:シリーズ史上最高の「しなり」を実現した設計

主に以下のテクノロジーが搭載されています。

SI3D

しなりに特化したシャフト形状

クリック&ゴー

 

出典:ウィルソン公式サイト

SI3D

カーボンのレイアップ(編み方)に調整を加えることでクラッシュシリーズ史上最高の「順しなり」と「縦しなり」を実現したテクノロジー。

数値上だとV1やV2よりもさらにフレームがしなりやすい設計になっています。

順しなりによってボールを押して運べる感じがあり、縦しなりによって回転もかけやすい作り。

しなりに特化したシャフト形状

シャフト部分のフレーム形状に調整を加え、しなりを最適化したテクノロジー。

クリック&ゴー

柔らかい打感を感じやすい特殊なグロメット、

着脱がしやすく、交換がカンタンにできるメリットもあります。

インプレ・解説動画

 

 

 

予約受付開始日:2025年1月10日 発売予定日:2025年1月16日

予約の受付は2025年1月10日から、発売は2025年1月16日となっています。

既に予約受付開始中!

購入特典

クラッシュV3を購入し、ウィルソンCLASH特設サイトから申し込むと1本用のラケットケースが特典としてもらえます。(5月6日までに購入した人に配布の予定/申込期限は5月31日まで)

日本未発売のハードケース仕様。

3月頃から順次発送。

申込フォームはこちら

前作が大幅値下げセール実施中

V3モデルが出るので、前作のV2シリーズのラケットが大幅に値下げされています。

クラッシュは人気シリーズかつ、売り切れ次第終了なので、2022の使用感やデザインを気に入っている方や、打ってみたい方は今のうちに入手しておくのも良いと思います。

お安くなっている。

 

〇クラッシュ100(100インチ/295g/バランス310㎜)

〇クラッシュ100プロ(100インチ/310g/バランス306㎜)

〇クラッシュ100L(100インチ/280g/バランス315㎜)

〇クラッシュ98(98インチ/310g/バランス306㎜)

〇クラッシュ108(108インチ/280g/バランス335㎜)

 

 

まとめ:しなりに特化したウィルソンの柔らか系シリーズ

今回は「ウィルソン クラッシュ(WILSON CLASH) V3.0」についてまとめてきました。

テニスラケット界屈指の打感の柔らかさを誇るクラッシュのバージョン3!

シリーズ史上最もしなりやすい設計!

初回入荷分は数に限りがあるので、気になる方はお早めにどうぞ。

というわけで、以上です。

今回解説したテニス用品一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました