ヨネックスのイーゾーン 100 2022とブイコア 100 2023ってどっちが自分に合っているかな?
違いが知りたい!
どちらも超人気ラケットなので、どっちを使おうか迷いますよね。
そこで今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、実際に両方使った私が使用感の違いについてサクッと解説していきます(‘◇’)ゞ
本記事の内容
- スペック比較
- 使用感の違いを解説
- おすすめの選び方を解説
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計180本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
結論は、
ボールの飛びがかなり強く高速フラットドライブを打ちやすいイーゾーン、イーゾーンより少し飛び控えめな代わりに強力な回転をかけやすいブイコア
ボールスピードの出しやすさ、スイートスポットの広さ、弾きの良さ、打感は似ている
です。
個別のレビュー記事はこちら↓
☑EZONE 100 2022
☑VCORE 100 2023
ではでは、双方の違いについて細かくかみ砕いて解説していきますね。
5分位で読み終わるよ~。
イーゾーン100/100L/98 2022とブイコア100/100L/98 2023の違いは以下の動画でも解説しています↓
イーゾーン 100 2022/ブイコア 100 2023/パーセプト 100 2023の比較・解説動画はコチラ↓
ブラックカラー版「イーゾーン 100 2024 アクアナイトブラック」もあります。(デザインのみの違いでスペックやテクノロジーは2022版と同じ)
ホワイトを基調とした「サンドベージュ」カラー版もあります。(通常版とはデザインのみの違いで使われているテクノロジーやスペックなどは全く同じ)
Contents
ヨネックス イーゾーン100 2022とブイコア100 2023のスペック比較
まずは簡単にスペック比較から。
イーゾーン100 2022 | スペック | ブイコア100 2023 |
100平方インチ | フェイスサイズ | 100平方インチ |
300g | 重さ | 300g |
320㎜ | バランスポイント | 320㎜ |
23.8-26.5-22.5㎜ | フレーム厚 | 25.3-25.3-22㎜ |
16×19 | ストリングパターン | 16×19 |
両方とも100インチ/300g/バランス320㎜のいわゆる黄金スペックモデル。
黄金スペックは最も万人に扱いやすい仕様で人気があり、メーカー各社が特に力を注いでいるスペック。
最大フレーム厚はイーゾーンが26.5㎜、ブイコアが25.3㎜となっています。
基本的にフレームが厚い方がボールの飛びが強くなる傾向にある。
ヨネックス イーゾーン100 2022とブイコア100 2023の使用感の違いを解説
次にこの二つのラケットの使用感をそれぞれ比較していきます。
※ポンド数:暑い時期は少し硬めに、寒い時期は少し緩めに張って調整。
打感の柔らかさ
イーゾーン 100 2022 | 7.5~8/10 |
ブイコア 100 2023 | 7.5~8/10 |
両方とも柔らかめの打感。
超柔らかいという感じではないですが、ヨネックスらしいスイートスポットの広さがあり、他社の100インチのラケットと比べてミスヒットしても硬さや飛ばなさを感じにくいです。
まあまあ柔らかい打感。
【球離れについて】
球離れは両方早め。
あっさりスパーンとボールを弾くタイプです。
弾きヨシ。
ボールの飛びの良さ
イーゾーン 100 2022 | 8.5/10 |
ブイコア 100 2023 | 8/10 |
反発力はイーゾーンがかなり強め、ブイコアが強め。
両方ともパワフル系のタイプだと思います。
イーゾーンもブイコアもボールスピードが出しやすい。
良く飛ぶ。
【軌道について】
打球の軌道はどちらも中軌道辺りになりやすい印象です。
回転のかけやすさ
イーゾーン 100 2022 | 7.5/10 |
ブイコア 100 2023 | 9/10 |
ブイコアはスピン特化ラケットというだけあって、回転がガッツリかけやすい。
自然に打っても回転がかかり、ガンガンに回転をかけるスイングで打つと急降下して高く弾むグリグリスピンボールがラクに打てます。
強力なスピン性能。
イーゾーンは自然な回転量のフラットドライブが最も打ちやすい印象です。
【スライスに関して】
イーゾーン⇒中軌道のゆったりとしたショットになりやすい印象
ブイコア⇒スピン同様にかなり回転がかかり、軌道はやや上がりやすい印象
ボールコントロール性能
イーゾーン 100 2022 | 7/10 |
ブイコア 100 2023 | 7~7.5/10 |
イーゾーンもブイコアも飛び強め、弾き強めのタイプなので、打球を狙った所に打ち込むボールコントロール性能はボチボチといったところ。
コースを狙って打つよりも、イーゾーンは圧倒的パワーとスピードで高速ショットを、ブイコアは強力スピンボールを打ち込んで相手を翻弄する使い方が向いていると思います。
球持ちの良さやボールコントロールのしやすさ重視なら「パーセプト100 2023」がおすすめ。
操作性&取り回しの良さ
イーゾーン 100 2022 | 8/10 |
ブイコア 100 2023 | 8/10 |
両方とも標準的なスペックなので、特に違和感ナシ。
ストローク
ストロークの使用感の違いを書いていきます。
イーゾーン 100 2022
反発力が強く弾きが良いので、爆速フラットドライブを展開できる◎
一般的なラケットと比べてだいぶスピードが出ます。
爆速ショットをスカッと叩き込める。
凄く気持ち良い!
頑張って打たなくてもラクにボールが飛ぶし、スイートスポット広めでミスヒットしにくい安心感がある所も良いですね。
ブイコア 100 2023
イーゾーン程ではないけど、ボールスピードを出しやすく、飛びも良い。
また、強力な回転がかかりやすく、急降下して高く弾むグリグリスピンボールで相手からミスを引き出しやすいと思います。
ハイスピン&ハイパワー&ハイスピードラケット。
2本とも飛びと弾きが強い分、フラットショットをガツガツ打つとアウトしやすいですが、パワーやスピード感重視のプレイヤーにはとても相性が良さそう。
その中でも、イーゾーンはフラットドライブ系、ブイコアはスピン系に寄っている感じです。
打感とか球離れの早さ、スピード感は似ていると思う。
【守備に関して】
両方とも反発力は十分あるので、走らされた際のボールの処理はカンタン。
全く難しくないタイプです。
ボレー
ボレーの使用感の違いを書いていきます。
イーゾーン 100 2022
ボレーはストローク以上に打感が柔らかく感じられ、飛びすぎず飛ばなすぎずの丁度良い飛びでスイートスポットも広く、超使いやすい。(面の安定性も高く、打ち負けにくい)
最高レベルにボレーしやすいラケットです。
頻繁にボレーをするプレイヤーにイチオシ。
ブイコア 100 2023
ストローク同様に弾きが良く、スカッとスピーディなボールが飛んでいく。
不用意に打球が浮くことも少なく、飛びは適度な感じです。
スパーンと弾くから、球が速い。
サーブ
サーブの使用感の違いを書いていきます。
イーゾーン 100 2022
フラットサーブ⇒ストローク同様に非常にスピードが出やすい。
そんなに力まずとも鋭く速い直球が打て、なおかつまあまあサービスエリア内に収まりやすい印象。
スライスサーブ&スピンサーブ⇒スピンサーブの変化量はボチボチといったところ。
一方スライスサーブは割と曲がりやすいと思います。
ブイコア 100 2023
フラットサーブ⇒ストロークやボレーと同じく、球速が出しやすい。
フルパワーで打つと飛びすぎるし、バウンド後のノビもそこそこだけど、8割位の力で打っても安定してスピーディな打球になるのは良い。
スライスサーブ&スピンサーブ⇒回転系サーブの変化は大きめ。
スライスサーブはしっかり曲がり、スピンサーブはハネやすいです。
やはりスピードが出て回転のかかりが良い感触。
おすすめの選び方:パワー&スピード重視ならイーゾーン、スピン&スピード重視ならブイコア
本記事ではヨネックスのイーゾーン 100 2022とブイコア 100 2023を比較してきました。
ヨネックスの超人気ラケット2本!
スイートスポットの広さ、球速の出しやすさ、弾きの良さは共通してる。
とにかくラクに超高速フラットドライブを展開したい、飛びの良さを最重視⇒イーゾーン
スピーディかつパワフルなスピンボールを展開したい、回転量を最重視⇒ブイコア
といった風に選ぶと良いと思います。
では今回はこの辺で(‘ω’)ノ
今回解説したラケット用品一覧
(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)