今回は、クレーキングのラファエル・ナダルモデルの「バボラ ピュアアエロ ラファ 2021」シリーズの情報をサクッとまとめて紹介していきます。

3分で読めるよ。
Contents
バボラ ピュアアエロ ラファ 2021 新作情報まとめ
通常版のピュアアエロ2019に赤みがかったカラーとパープルカラーが入った今作「ピュアアエロラファ」。
2020年の全仏オープン(フレンチオープン)優勝時にもナダルがガッツリ使用していましたね。
この投稿をInstagramで見る
テニスファンの中では「あれはなんてモデルなの⁉」「一般発売するの⁉」なんてささやかれていましたが、このたび数量限定で発売されることが判明しました\(^_^)/

ナダルのグランドスラム20勝記念モデル!
激レア!
追記① 2022年の全豪オープン優勝時にも使用
2022年の全豪でもピュアアエロラファを使用し、前人未到の21回目のグランドスラム優勝を達成。
決勝ではメドベージェフ相手に2セットダウンから大逆転勝ちをしました。

凄すぎる…。
感動した(´;ω;`)
追記② ピュアアエロラファ チーム、ピュアアエロラファ ライトも追加
2021年11月には待望の軽量バージョン、ピュアアエロラファ チーム(285g)とピュアアエロラファ ライト(270g)のラインナップも追加が決定。(数量限定)
非常に人気のあるラケット&デザインなので、軽いタイプを待っていた女性やジュニア・操作性重視の男性プレーヤーにとっては超うれしいお知らせですね。

2本とも既に発売中。
ラフィノさんの動画内でも詳細は語られていますが、とにもかくにもカッコ良すぎるカラーリング。
複数あった選択肢からナダル本人が選んだデザインのようです。

超ほしい(; ・`д・´)
ラケットバッグもラケットに合うようなかっこいい配色にされている◎
12本入り、6本入り、3本入りがあります。
3本入りはラケットを入れないときは折りたたんで普通のリュックとしても使用可能。
普段使いもできそうです(‘ω’)ノ
スペックや性能は2019年モデルと同一
「ピュアアエロラファ」のスペックや性能は3機種とも2019年モデルのピュアアエロと同一。
カラーリングのみの変更となっています。
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 23-26㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 285g |
バランスポイント | 320㎜ |
フレーム厚 | 23-26㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 270g |
バランスポイント | 330㎜ |
フレーム厚 | 23-26㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
300gのピュアアエロは強烈なスピン回転がかかるスピン特化型のラケットで、ガンガン打っていける中~上級者に特におすすめのモデル。
パワーアシスト(ボールの飛び)が結構強いので、守備もやりやすいのが大きな特徴です。
チームとライトはより振りやすくしたタイプですね。
ピュアアエロとチームの実際の使用感は以下のインプレ記事にまとめているので、気になる方はご覧ください。
☑ピュアアエロ 2019

☑ピュアアエロ チーム 2019

2022年8月に次のモデルが発売に
バボラ ピュアアエロ 2022シリーズが2022年8月に発売されることが発表されました。

好評発売中。
ナダルは「ピュアアエロラファ」を今後も継続使用し、他のピュアアエロを使用しているトッププロは2022/2023モデルに移行していく予定。
最新版の情報も知っておきたい方は以下の記事をご覧ください。
品切れ間近!「ピュアアエロ ラファ」欲しい場合はお早めに
本記事ではラファエル・ナダル専用の「バボラ ピュアアエロ ラファ 2021」についてまとめました。
とても人気の高いラケット・バッグかつ数量限定でいつ売り切れてしまうかわからないので、欲しい方はお早めにどうぞ。

300gのピュアアエロラファが売れまくりすぎてもう既に各ショップで在庫が尽きかけているらしい。
ではでは、今回は以上です(‘ω’)ノ
今回解説したラケット用品一覧
(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)