当サイトの記事内には広告が含まれています

トアルソン トーア ゴールド インプレ 評価 感想レビュー コスパの良い反発系

テニスガット・ストリングインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(^^)/

今回は「トアルソン ゴールド」(Toalson Gold)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

 

本記事の内容

  1. スペック、使われているテクノロジーの紹介
  2. 打感、ボールの飛び、スピン性能などのインプレレビュー
  3. 類似・競合ガットの紹介

 

>>【トアルソン ゴールド】を楽天でチェック

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

スペックや詳細情報を盛り込みつつ使用感を詳しく書いていくので、

  • このガットがどういった特徴を持っているのか知りたい方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「ボールの飛ばしやすさ、コスパの良さ、高い耐久性能&テンション維持性能、標準的な柔らかさが特徴の高反発ナイロン」

です。

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

トアルソン トーア ゴールドのスペック

トアルソン ゴールド

太さ 1.30㎜
長さ 12m/240m
構造 モノフィラメント
ホワイト/ブラック/オリジナル

テクノロジー/予備知識

メーカー説明

TOALSONの中でも最高峰のテンション維持性を誇り、加えて反発性も兼ね備えた超バランス型ストリング。

テンション維持性能/反発力/耐久性がコンセプトのガットのようですね。

価格はかなり安く、コスパがとても良い。

トアルソン トーア ゴールドのインプレ・評価・感想レビュー

次に使用感のインプレ、評価、感想を書いていきます。

使用ラケット ブリヂストン エックスブレード
太さ 1.30㎜
ナチュラル
ポンド数 縦49ポンド、横47ポンド

猛暑(7月下旬)なので、通常より4ポンド高いセッティングです。

打感の柔らかさ: 8.5~9/10

ナイロンの中では特に柔らかくも硬くもない感触。

柔らかいものが多いナイロンマルチと、硬いものが多いナイロンモノのちょうど真ん中辺りの印象です。

ど真ん中。

【球離れ/ホールド感について】

球離れはやや早く、ガットがたわんでからすぐにボールが飛び出していくタイプです。

ボールの飛びの良さ: 9/10

反発力は非常に強く、ボールはラクに飛ぶ。

飛びを抑えたいプレイヤーには向かないですが、飛び重視ならピッタリだと思います。

すごい良く飛ぶ。

メーカー説明では「超バランス型ストリング」ということですが、個人的には反発力重視のパワー系ストリングだと思います。

【軌道について】

打球の軌道はやや上がりやすい印象です。

回転のかけやすさ: 7~7.5/10

回転性能はナイロンの標準辺り。

特にスピンがかけやすいといったことはないですね。

 

 

類似・競合ガットの紹介

ライバルガットを紹介していきます。

トアルソン アスタリスタ

ゴールドより少し柔らかく、飛びと軌道を抑えやすいトアルソンの人気ナイロン。

ソフトで飛びすぎない方が良いならアスタリスタの方がおすすめです。

軌道を抑えやすく、飛びすぎない反発力で、ボールコントロールしやすい。

トアルソン アスタリスタ インプレ 評価 感想レビュー ボールコントロールしやすい
「トアルソン アスタリスタ」(Toalson Asterista)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

トアルソン バイオロジック XX

アスタリスタ以上に柔らかく、ゴールド程ではないですが飛びも良いソフト系ナイロン。

スピンも自分からかけていった際には結構しっかりかかるタイプです。

柔らかく飛ぶスピン系。

トアルソン バイオロジック XX インプレ 評価 感想レビュー
「トアルソン バイオロジック XX」(Toalson Biologic XX)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

バイオロジックXX/アスタリスタ/ゴールドの3種を比較した記事もあるので、良ければご覧ください。

トアルソンのナイロンガット(ストリング)3種類を打ち比べて徹底比較!
トアルソンのナイロンガット(ストリング)3種の特徴や実際に打ち比べ比較してわかった違いのインプレ・評価・感想レビュー記事です。

トアルソン トーア ゴールドはこんな人におすすめ

  • ボールを楽に飛ばしたい人
  • ガットの緩みにくさ重視の人
  • 耐久性重視の人
  • コスパ重視の人

こんな人には向いてない

  • ボールの飛びを抑えたい人
  • 柔らかさを最重視する人
  • ガットに強力なスピン性能を求める人

まとめ:コスパの良い高反発系ナイロン

本記事では「トアルソン ゴールド」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

標準的な柔らかさ、強めのボールの飛び、コスパ×耐久性×テンション維持性能の良さが特徴のガット!

ボールを飛ばしやすく、価格が安く、切れにくく緩みにくいナイロンを使いたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したテニス用品一覧

☑240mロール(20回~21回張り替え可能/12m単張り品と比べて約30~40%オフ)

 

(※ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも20%位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました