こんにちは~テニス歴20年の週末プレーヤー、テニスタイガーです(^^)/
今回は「ルキシロン 4G ソフト」(Luxilon 4G Soft)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。
本記事の内容
- スペック、使われているテクノロジーの紹介
- 打感、ボールの飛び、スピン性能などのインプレレビュー
- 類似・競合ガットの紹介
☑筆者情報
- テニス歴20年
- ラケット試打数&購入数合計130本以上
- ガットインプレ数90種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
スペックや詳細情報を盛り込みつつ使用感を詳しく書いていくので、
- このガットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
はご覧ください(‘ω’)ノ
結論は、
です。
では、早速紹介していきます。

3分位で読み終わるよ~。
Contents
ルキシロン 4G ソフトのスペック
太さ | 1.25mm |
長さ | 12m/200m |
素材 | ポリエステル |
色 | ゴールド |
高いテンション維持性能を持つ「ルキシロン 4G」をより柔らかい打ち心地にすることをコンセプトに作られたポリエステルストリングです。
テクノロジー/予備知識
耐久性、パワー(反発力)、コントロール性能、快適性能の全てが9点。
バランス型ポリのようです。
ルキシロン 4G ソフトのインプレ・評価・感想レビュー
次に使用感のインプレ、評価、感想を書いていきます。
使用ラケット | ブリヂストン エックスブレード |
太さ | 1.25mm |
色 | ゴールド |
ポンド数 | 縦42ポンド、横40ポンド |
※冬(12月中旬)なので、普段より3ポンド下げたセッティングとなっています。
打感の柔らかさ: 7/10
特に硬くも柔らかくもなく、標準的なポリの硬さの印象。
名前が4G”ソフト”なので柔らか系ポリかと思いきや、そんなにソフトではないタイプです。

確かに打ちごたえ抜群の「ルキシロン 4G」よりは柔らかく軽い打感だけど、ポリ全体で見れば標準辺りに位置すると思う。
【球離れ/ホールド感について】
球離れもポリの中で標準的な印象。
特別ホールド感が強かったり弾く感触が強いといったことはないですね。
ボールの飛びの良さ: 6.5~7/10
ボールの飛びはポリの中でやや控えめ~標準くらい。
普通に打つと打球がちょっと短めになりますが、標準に近い位置でもあるかなと。

4Gもあまり強く飛ぶ感じではないから、この点は似ている。
【軌道について】
軌道はやや低めになりやすい印象です。
回転のかけやすさ: 8/10
スピン性能はポリの中でまあまあ。
スピン特化ポリ程ではないですが、ガッツリ回転をかけて打つと割と打球は落ちてくれます。

自分からかけていけば結構しっかりかかってくれるタイプ。
全体的に見て超柔らかい、飛ぶ、回転がかかるといった尖った強みはないですが、クセが少ないのでラケットの性能をストレートに引き出してくれるポリだと思います。
類似・競合ガットの紹介
☑ルキシロン 4G
打ち応えのある打感と控えめな飛び、フルスイングした時のバウンド後のボールのノビが特徴的な兄弟機種。
硬い方が好みなら4Gの方が良いと思います。

☑ルキシロン 4G ラフ
4Gソフトより若干柔らかく、飛びが強く、強力な回転がかかりやすいスピン特化ポリ。
そこそこ柔らかくて適度にボールが飛び、ガッツリ回転がかかる方が好きなら4G ラフの方が良いと思います。

※ルキシロンのポリ6種を打ち比べした記事もあるので、興味のある方はご覧ください。

ルキシロン 4G ソフトはこんな人におすすめ
- ポリの中で標準的な柔らかさ、飛び、スピン性能を求める人
- ガットの緩みにくさを重視する人
こんな人には向いてない
- ボールを楽に飛ばしたい人
- 柔らかい打感を重視する人
- ガットに強力なスピン性能を求める人
まとめ:クセの少ない柔らかさ、飛び、スピン性能を持つテンション維持性能高めなポリ
本記事では「ルキシロン 4G ソフト」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

ポリの中では標準的な柔らかさ、飛び、スピン性能を持つバランスの良いガット。
クセが少なく緩みにくいポリを使いたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。
では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ
今回解説したテニス用品一覧
(※ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも20%位安く手に入りますよ。)