当サイトの記事内には広告が含まれています

ヨネックス エアラスダッシュ 5 GC オムニクレー インプレ 評価 感想レビュー サイズ感

テニスシューズインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(^^)/

今回はテニスシューズ「ヨネックス パワークッション エアラスダッシュ 5」(YONEX POWERCUSHION AERUSDASH 5)のインプレ・評価・感想レビュー・サイズ感を書いていきます。

本記事の内容

  1. スペック、使われているテクノロジーの紹介
  2. 履き心地の柔らかさ、グリップ性能、フィット感などのインプレレビュー
  3. 類似・競合シューズの紹介

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計180本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

スペックや詳細情報を盛り込みつつ使用感を詳しく書いていくので、

  • このシューズがどういった特徴を持っているのか知りたい方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「非常に柔らかめの履き心地、圧倒的な軽さ、広めのサイズ感、優れたクッション性が特徴的な軽量スピード系テニスシューズ」

です。

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

 

 

ヨネックス エアラスダッシュ 5 GC オムニクレーのスペック

ヨネックス パワークッション エアラスダッシュ 5

サイズ 22~29㎝
ユニセックス:3E/4E
素材 アッパー:合成樹脂+合成繊維
ミッドソール:合成樹脂
アウトソール:ゴム底

重さ:26㎝/3Eで片足約270g

26㎝/3Eで左266.5g、右272gでした。

26㎝のテニスシューズだと330~340gくらいが平均なので、スーパー軽いですね。

メーカー説明だと26㎝で片足平均260gに設計しているらしい。

持った瞬間から軽い。

今までインプレした軽量モデルと比べても群を抜いて軽いです。↓

ソニケージ⇒約285g

プレステージライト 5⇒約280g

ソリューションスピード FF 3⇒約295g

テクノロジー/予備知識

パワークッションプラス 「12m上から落とした生卵が割れずに6m上まで跳ねる」ほどの柔らかクッション性能を持つ素材「パワークッション」に弾性のある特殊な樹脂を添加

従来の軽量性を保ちつつ、高い衝撃吸収性を実現した設計

フェザーライトX 従来のハイパーフェザーライトよりも12%軽い素材

ミッドソール部分に搭載

デュラブルスキンライト 軽くて柔らかいデュラブルスキンライトをシームレス(縫い目のない製作方法)に設計し、柔らかい履き心地を実現。
ダブルラッセルメッシュ 通気性に優れたメッシュ素材
アウトソールの耐久性を向上 優れた耐摩耗性のラバーを配合することで、アウトソール(靴底)の耐久性をアップ

シリーズ史上最軽量を実現した最高クラスの軽量性とフットワークのしやすさがコンセプトのヨネックスのスピード系テニスシューズとなっています。

26㎝で驚異の260g!

関連記事>>新作情報  エアラスダッシュ 5 テクノロジー 新色ラインナップまとめ

ヨネックス エアラスダッシュ 5 GCのデザイン・カラーバリエーション

爽やかなホワイト&ブルーのデザイン。

カラーのラインナップは以下の通りです。(オムニクレー用のみの展開/オールコート用は無し)

オムニクレー(GC)用・2025モデル

☑ユニセックス 男女兼用 3E

 

☑ユニセックス 男女兼用 ワイド 4E

 

ヨネックス エアラスダッシュ 5 GC オムニクレーのインプレ・評価・感想レビュー

次に使用感のインプレ、評価、感想を書いていきます。

履き心地の柔らかさ:9/10

かなり柔らかめの履き心地。

足当たりがソフトで快適な感触です。

全く痛くない。

前作同様に優しい履き心地。

ヨネックスの主要なテニスシューズの中で多分一番柔らかい。

靴底(アウトソール)のクッション性にも優れていて、反発力があってダッシュしやすいです。

弾むような心地良いクッション性を感じる。

フカフカしている。

フィット感の強さ:8~8.5/10

フィット感は適度。

柔らかく広めのサイズ感なので、足をガチっとホールドする感じはあまりしないですが、フィット感が強いシューズは疲れるから苦手という方にはピッタリのタイプだと思います。

キツくないからずっと履いていても大丈夫な印象。

グリップ力の強さ:8~8.5/10

グリップ力も適度。

グリップ力に特化した「エクリプション5」や「ゲルレゾリューション X」などの競技系シューズには負けますが、普通の運動量のテニス愛好家が使う分には問題ないと思います。

軽さ:9.5~10/10

他社含めても最軽量(26㎝で約270g)なので、軽量性は最強。

履いていないように感じるくらい軽やかです。

感動する軽さ。

色々テニスシューズの履き比べをしているけど、その中でも一番軽いシリーズ。

安定感の高さ:8~8.5/10

足を支える安定感はまあまあといったところ。

そこまでガツガツ走らない一般プレイヤーなら十分だと思いますが、ハードに動き回る競技系プレイヤーだと少し心もとないと思います。

超軽くて柔らかいテニスシューズだから、安定感はそこそこな印象。

軽めで、もっと安定感あるタイプが良いならソニケージ(約285g)やプレステージライト 5(約280g)の方がおすすめ。

サイズ感:広め

ゆったり広めのサイズ感。

さらに4Eまであるので、幅広甲高な足のプレイヤー向きです。

広い。

 

 

 

 

前作:エアラスダッシュ4との違い

前作のエアラスダッシュ4と比べると、使用感はほとんど同じですが、エアラスダッシュ5の方が若干安定感とフィット感が増した印象。

一方履き心地の柔らかさは5以上に4の方が感じやすいと思います。

両方ソフトな超軽量幅広系だけど、比較すると5が安定寄り、4が柔らか寄りかな。

まあでも、シューズ全般で見ればどちらも非常に柔らかい履き心地でクッション性に優れた軽量幅広スピード特化系なので、4を気に入っていた方は問題なく5に移行できると思います。

あと5は4よりも通気性を高め、アウトソールの耐久力をアップさせている所にも違いがある。

新作情報 エアラスダッシュ4 テクノロジー 新色ラインナップまとめ

エアラスダッシュ 4 オムニクレー インプレ 評価 レビュー

類似・競合テニスシューズの紹介

ライバルテニスシューズを紹介していきます。

ヨネックス パワークッション ソニケージ

軽量性&安定性&耐久性のバランスの良さが特徴のヨネックスの人気のテニスシューズ。(足幅はメンズ3E/4E・レディースの3つ)

エアラスダッシュよりちょっと硬く重く狭い履き心地の代わりに、ホールド感、グリップ力、安定感、耐久性などを全体的に高めた設計です。

ソニケージもテニスシューズ全般で見れば軽量なタイプ。

安定感も欲しいならソニケージの方がおすすめ。

新作情報 ソニケージ 2025 テクノロジー 新色まとめ

ヨネックス  ソニケージ 2025 GC インプレ

ヨネックス パワークッション アドアクセル

ヨネックスの最上位スピード系テニスシューズ。(メンズ3E/レディース/ユニセックス4Eのラインナップ)

ソニケージより重い代わりに、安定感をさらにもう一歩高めた印象のシリーズです。

サイズ感とか履き心地とか、全体的にソニケージに似ている。

軽さ重視ならソニケージ、安定感重視ならアドアクセル。

新作情報 アドアクセル テクノロジー 新色ラインナップまとめ

アドアクセル GC インプレ 評価 レビュー

アシックス プレステージライト 5

アシックスの軽量柔らか系モデル。(オムニクレー用のみの展開)

エアラスダッシュに軽さと履き心地の柔らかさは負けますが、ホールド感、グリップ力、安定感、耐久性などを全体的に高いです。

2Eと3Eのラインナップ。

軽さと性能的にエアラスダッシュ5とソニケージ3のちょうど中間に位置している印象。

新作情報 プレステージライト 5 テクノロジー 新色ラインナップまとめ

プレステージライト 5 インプレ 評価 レビュー

 

4足の使用感の違いは以下のような印象です↓

柔らかさ⇒エアラス≧プレステ≧ソニケージ、アドアクセル

安定感⇒アドアクセル≧ソニケージ≧プレステ≧エアラス

グリップ性能⇒アドアクセル≧ソニケージ≧プレステ≧エアラス

軽さ⇒エアラス>プレステ、ソニケージ>アドアクセル

コスパ⇒ソニケージ、エアラス≧プレステ、アドアクセル

 

 

関連まとめ・ランキング記事

新作情報 エアラスダッシュ 5 テクノロジー 新色ラインナップまとめ

2025年発売の新作テニスシューズまとめ

軽くておすすめの軽量テニスシューズランキング10

おすすめの幅広テニスシューズランキング7

ヨネックス エアラスダッシュ 5 GC オムニクレーはこんな人におすすめ

  • 柔らかくゆったりとした履き心地が好きな人
  • 軽さを最重視する人
  • クッション性を重視する人
  • 適度なフィット感を好む人

こんな人には向いてない

  • 硬く重いガッチリ系テニスシューズを使いたい人
  • 安定性を最重視する人
  • 強力なフィット感やグリップ力が欲しい人
  • ハードに動き回る競技系プレイヤー

まとめ:超軽量な幅広ソフトなスピード系の決定版

本記事では「ヨネックス パワークッション エアラスダッシュ 5」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

非常に柔らかく快適な履き心地、広めのサイズ感、最高レベルの軽さ、クッション性の高さが特徴的なスピード特化テニスシューズ!

超軽くて柔らかく広めのサイズ感のテニスシューズを欲しい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したテニス用品一覧

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました