当サイトの記事内には広告が含まれています

新作情報まとめ ヘッド スピード MP/プロ ブラック リミテッド 2023 数量限定

テニスラケットインプレ

今回は2023年9月14日発売の数量限定カラー版「ヘッド スピード MP/プロ ブラック リミテッド 2023」(HEAD SPEED BLACK LIMITED)の

  • ラインナップ
  • 各種スペック
  • 使われているテクノロジー
  • インプレ/解説動画

をまとめていきます。

5分で読めるよ。

 

>>【スピード MP ブラック 2023】を楽天でチェック

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

(※スピードシリーズは2024年に新作が発売されるので、最新モデルの情報を知りたい方はコチラの記事をご覧ください⇒新作情報まとめ ヘッド スピード 2024

新作情報まとめ ヘッド スピード MP/プロ 2024【HEAD SPEED】
ヘッド スピード 2024(HEAD SPEED 2024)シリーズのラインナップ、スペック、テクノロジー、解説動画をまとめていきます。

 

 

 

数量限定 ヘッド スピード MP/プロ ブラック リミテッド 2023 新作情報 ラインナップ テクノロジーまとめ

ヘッドの一番人気のシリーズ「スピード」に数量限定バージョンが追加。(既に予約の受け付け開始中

以下の動画にて解説されている通り、カッコいいブラックカラーのデザインです。

ブラックカラーにゴールドのロゴが入っていて超カッケー!

 

ラインナップは「スピード MP ブラック 2023」「スピード プロ ブラック 2023」

ラインナップは「スピード MP ブラック 2023」と「スピード プロ ブラック 2023」の2種類です。

スピードMPは打感が柔らかく、ボールを飛ばしやすく、回転をかけやすいヘッドのラケットの中で一番売れている主力モデル。

スピードプロはホールド感が心地良く、コントロール性能が良く、比較的パワーのあるスピードシリーズの最上位モデルです。

どちらも打感が柔らかく、スイートスポットが広い。

使いやすくて個人的に神ラケに感じた2本。

 

 

 

デザイン以外の変更点はなし

デザインのみの変更で、スペックや性能は通常の2022モデルと全く同じです。

 

☑ヘッド スピード MP 2022

 

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 300g
バランスポイント 320㎜
フレーム厚 23㎜
ストリングパターン 16×19

 

╲詳細レビュー記事はこちら/

 

☑ヘッド スピード プロ 2022

 

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 310g
バランスポイント 315㎜
フレーム厚 23㎜
ストリングパターン 18×20

 

 

比較記事まとめ

MPとプロを打ってみて使用感を比較した内容は以下の記事にまとめています↓

【ヘッド 2022】スピード MPとスピード プロの違いを徹底比較 選び方も解説
ヘッドのスピード MP 2022とスピード プロ 2022を徹底比較していきます。違いを知りたい方はご覧ください。

関連記事まとめ

2025年発売予定の新作テニスラケットまとめ

ラジカル 2025 テクノロジー ラインナップまとめ

スピード 2024 テクノロジー ラインナップまとめ

ブーン 2024 テクノロジー ラインナップまとめ

エクストリーム 2024 テクノロジー ラインナップまとめ

プレステージ 2023 テクノロジー ラインナップまとめ

ヘッド スピード MP/プロ ブラック リミテッド 2023の価格

楽天だとMPもプロもおおよそ税込み33000円前後の価格設定です。(2023年8月時点)

割引クーポン情報

テニスジャパン楽天市場⇒ガット代&張り代無料で10%オフクーポン、ガット無しの状態で20%オフクーポンを発行。

KPI⇒ガット無しの状態で20%オフクーポンを発行。

だいたい3300~6600円オフ!

ポイントも1500円分くらいもらえる!

クーポンとポイント込みで考えると、実質は税込み25000~28000円くらいです。

ネットだと安い。

※価格やクーポンの有無状況は変動するし、ポイント還元率には個人差があるので、詳細は楽天の各ショップでご確認ください↓

>>【スピード MP ブラック 2023】を楽天でチェック

>>【スピード プロ ブラック 2023】を楽天でチェック

テクノロジー:飛びや打ち心地のばらつきを抑え安定感を向上

以下の2つのテクノロジーが搭載されています。

  • オーセチック
  • グラフィン インサイド

オーセチック(Auxetic)

横に引っ張ると全体が均一に広がり、横に押し込むと全体が縮まる特殊な分子構造”オーセチック”をフレームのヨーク部(5時~7時の間の部分)に採用。

この機能があることによってスイートエリアを少し外した際に本来なら起こるヨーク部の変形具合のばらつきを抑え、飛びや打球感の安定性に繋がる設計となっています。

分子構造をわかりやすくした模型は以下の通り↓

面白い素材ですね。

通常の素材なら横に引っ張ると真ん中が細くなり、横に押し込むと真ん中が縦長になるけど、これは均一に広まり縮む。

グラフィン インサイド(Graphene Inside)

前作から使用されていた

ダイヤモンドよりも硬いカーボン素材「グラフィン」

を今作にもきっちり使用。

高い剛性とクリーンな打球感を実現しています。

解説・インプレ動画

 

 

発売予定は2023年9月14日 数量限定

発売予定は2023年9月14日。

数量限定なので、確実にゲットしたい場合は予約がおすすめです。

予約受付開始中!

まとめ:人気のスピードシリーズにブラックカラー版が登場 欲しいならお早めに

今回は「ヘッド スピード ブラック 2023」シリーズについてまとめてきました。

カッコいいブラックカラーが施された数量限定カラーとなっています。

ラインナップは「スピード MP ブラック 2023」と「スピード プロ ブラック 2023」の2種類。

人気シリーズの限定版でいつ売り切れてしまうかわからないので、欲しい場合はお早めにどうぞ。

というわけで、今回は以上です。

ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも5000~10000円くらい安く手に入るよ!

今回解説したテニス用品一覧

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました