当サイトの記事内には広告が含まれています

ヨネックス VCORE100 2021とVCORE PRO 100 2019の違いを徹底比較

ヨネックス

 

ヨネックスのブイコア100 2021ブイコアプロ100 2019ってどっちが自分に合っているかな?

違いが知りたい!

どちらもヨネックスの人気黄金スペックモデルなので、どっちを使おうか迷いますよね。

そこで今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、実際に両方使った私が使用感の違いについてサクッと解説していきます(‘◇’)ゞ

本記事の内容

  1. スペック比較
  2. VCORE100 2021とVCORE PRO 100 2019の使用感の違いを解説

結論は、

「グリグリスピンが打ちたいならブイコア100、ガッツリフラットドライブをコントロールしたいならブイコアプロ100がそれぞれおすすめ。打感には結構差がある」

です。

個別のレビュー記事はこちら↓

☑ブイコア100 2021

Yonex Vcore 100 2021 インプレ 評価 感想レビュー 柔らか超スピン
「Yonex Vcore 100 2021」(ヨネックス ブイコア100 2021)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑ブイコアプロ100 2019

Yonex Vcore Pro 100 2019 インプレ 評価 レビュー しばける100インチ
「Yonex Vcore Pro 100 2019」(ヨネックス ブイコアプロ 100 2019)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

(※最新作のブイコア 100 2023とパーセプト 100 2023の比較記事も書いてますので、気になる方はそちらをご覧ください↓)

ヨネックス ブイコア100とパーセプト100の違い・比較・選び方を徹底解説 2023
ヨネックスのブイコア100とパーセプト100(2023年モデル)を徹底比較していきます。違いを知りたい方はご覧ください。

ではでは、双方の違いについて細かくかみ砕いて解説していきますね。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

 

【ヨネックス】VCORE100 2021とVCORE PRO 100 2019のスペック比較

まずは簡単にスペック比較から。

VCORE 100 2021スペックVCORE PRO100 2019
100平方インチフェイスサイズ100平方インチ
300g重さ300g
320㎜バランスポイント320㎜
24-25-22㎜フレーム厚21㎜
16×19ストリングパターン16×19

どちらも100インチ/300g/バランス320㎜のいわゆる”黄金スペック”。

黄金スペックは幅広い層に最適化された使いやすいスペックで、非常に人気が高く、メーカー各社が特に力を入れている。

ただ、フレームの厚さは一般的な黄金スペックが最大26㎜なのに対し、ブイコアは1㎜薄い25㎜、ブイコアプロは5㎜薄い21㎜となっています。

フレームが薄いとボールの飛びが控えめになる代わりにフレームがしなってボールコントロールしやすくなる傾向がある。

【ヨネックス】VCORE100 2021とVCORE PRO 100 2019の使用感の違いを解説

次にこの二つのラケットの使用感をそれぞれ比較していきます。

打感の柔らかさ

ブイコア100>>ブイコアプロ100

ブイコアはガットがたわむ感触がわかりやすい柔らか系。

ブイコアプロは硬すぎず柔らかすぎずな打感で、スイートスポットで打てた時と外した時の柔らかさの差が大きい印象です。

柔らか系が好きならブイコア、手に伝わる情報量が多い方が好きならブイコアプロ。

ボールの飛びの良さ

ブイコア100>ブイコアプロ100

ブイコアはやや強めのパワーアシストにより、まあまあ楽にボールが飛ぶ。

ブイコアプロも21㎜の薄ラケにしてはまあまあ反発力はありますが、ブイコアよりは控えめな飛びで、軌道も低めになります。

回転のかけやすさ

ブイコア100>>ブイコアプロ100

ブイコアはスピン特化型というだけあって縦スイングで振り切ると強烈に打球が曲がり、ハネ、落ちるグリグリスピンが打てます。

ブイコアプロはごくごく自然な回転量のフラットドライブが主になるかなと。

ドフラットが1点、フラットドライブが6点、超グリグリスピンが10点だとしたら、ブイコアは9、ブイコアプロは6点辺りのイメージ。

【スライスに関して】

ブイコアはスピン同様にかなり回転がかかり、バウンド後の変化も大きめ。

ブイコアプロは軌道低めの滑るスライスが打ちやすいと思います。

コントロール性能

ブイコアプロ100>>ブイコア100

ブイコアプロはフルスイングした際にフレームがしなりガットとボールの接地時間が長く感じられ、100インチのラケットの中ではトップクラスのコントロール性能を誇ります。

ブイコアはスピンアシストが超強めなので、細かくコースを調整して打球を打ち込むのはそんなに得意じゃないと思います。

しっかりラケットを振って打ち込んでいきたいならブイコアプロ100のコントロール性は非常に魅力的。

操作性&取り回しの良さ

ブイコアプロ100>ブイコア100

どちらも黄金スペック(100インチ/300g/バランス320㎜)ですが、ブイコアプロの方がフレームが薄いので、空気抵抗が少なくて振り切りやすいです。

ストローク

ブイコア100⇒打球に強烈な回転がかけやすく、バウンド後に大きく変化するグリグリスピンが打ちやすい◎

打感が柔らかいラケットが好きでボールも飛びやすいスピン系ラケットを探している方に最適だと思います。

打球が曲がり、ハネ、落ちるから相手からすると超打ちにくい。

ミスを沢山引き出せる。

ブイコアプロ100⇒ラケットをガンガン振ってもボールがコート内に収まりやすく、バウンド後の伸びも素晴らしく、しなり感も心地よい。

フラットドライブ系で攻めていきたいなら向いていると思います。

超回転のブイコアと、コントロールのブイコアプロという感じ。

【守備に関して】

ブイコアは強めのパワーアシストにより、なんとかボールに触れた時でも比較的カンタンに返球可能。

ブイコアプロはブイコアほどラクではないですが、そんなに難しさも感じず、至って標準的だと思います。

超変化するグリグリスピンを打ちたい人⇒ブイコア

しっかりボールコントロールしたい中級~中上級者⇒ブイコアプロ

といった感じで適正が分かれる。

ボレー

ブイコア100⇒打感は柔らかいし、ボールも飛ばすパワー感もあり、面の安定性も高い。

ただ、自分から打っていく際には若干飛びすぎる感もあるので、パワーのある方ははたいてコート内に沈めていく使い方がおすすめです。

ブイコアプロ100⇒ブイコアのパワーを少しコントロールにおすそ分けしたイメージ。

超簡単ではないですが、意図せぬアウトも起きにくく、至って普通に扱いやすいと思います。

ブイコア100は頻繁にネットに出るボレーヤーやダブルスプレーヤーにおすすめ。

サーブ

★ブイコア100 2021

フラットサーブ⇒コントロールと伸びはイマイチだけどスピードは出る。

スライスサーブ&スピンサーブ⇒強烈な回転がかかり、変化が超大きめ。

スライスサーブはとても曲がるし、スピンサーブは高く跳ねます。

★ブイコアプロ100 2019

フラットサーブ⇒コントロール性能とバウンド後の伸びがかなり良く、打っていて爽快感がある。

ガッツリ振っていけるなら、エースを量産できるタイプです。

スライスサーブ&スピンサーブ⇒バウンド後の変化量はブイコアと比べてまずまずな印象。

ブイコアは回転系を軸に展開して相手を翻弄するのが吉。

ブイコアプロはしっかりしばいていこう!

まとめ:グリグリスピンのブイコア100、コントロール性能高めなブイコアプロ100

本記事ではヨネックスのブイコア100 2021ブイコアプロ100 2019を比較しつつインプレ・評価・感想レビューを書いてきました。

グリグリスピンが打ちやすいブイコア100と、コントロール性能高めで伸びの良いブイコアプロ100。

柔らかな打感でグリグリスピンを展開したいならブイコア100を、しっかり振り切って爽快感のあるフラットドライブを叩き込みたいならブイコアプロ100それぞれおすすめします。

では今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したラケット用品一覧

 

 

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました