新作情報まとめ ウィルソン バーン 100/100S V5.0 2023【WILSON BURN】

テニスラケットインプレ

今回は、2023年3月発売の新作テニスラケットシリーズ「ウィルソン バーン 100 V5.0 2023(WILSON BURN 100 V5.0)」の

  • ラインナップ
  • 各種スペック
  • テクノロジー

をまとめていきます。

5分で読めるよ。

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計150本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

 

 

 

スポンサーリンク

新作情報まとめ ウィルソン バーン 100/100S V5.0 2023

ウィルソンの人気シリーズ「バーン」に新作が登場。(予約受付開始中

オレンジ系のメタリックカラーが特徴的なデザイン。

バーンは「ボールを飛ばすパワーと弾きの良さ」が特徴的なウィルソンの定番シリーズ。

標準的な100インチかつ、フレーム厚も23~25㎜と比較的オーソドックスでクセの少ないスペックです。

パワー系。

今回のラインナップは以下の通り↓

バーン 100

バーン 100S

バーン 100LS

バーン 100ULS

スペックについて詳しく見ていきましょう。

ウィルソン バーン 100 V5.0 2023

 

フェイスサイズ100平方インチ
重さ300g
バランスポイント320㎜
フレーム厚23-25-23㎜
ストリングパターン16×19

100インチ/300g/バランス320㎜のいわゆる黄金スペックモデル。

バーンの主力のラケットです。

 

関連記事>>バーン 100 V4.0 2021 インプレ・評価・レビュー

ウィルソン バーン 100S V5.0 2023

 

フェイスサイズ100平方インチ
重さ300g
バランスポイント320㎜
フレーム厚23-25-23㎜
ストリングパターン18×16

ストリングパターンが18×16のスピンエフェクトが搭載されたバージョン。

超回転がかかるタイプです。

スピンエフェクトは横糸が縦糸より少ないウィルソン独自のテクノロジー。

ガットの動きが良くなってスピン性能が増大する。

 

関連記事>>バーン 100S V4.0 2021 インプレ・評価・レビュー

ウィルソン バーン 100LS V5.0 2023

 

フェイスサイズ100平方インチ
重さ280g
バランスポイント325㎜
フレーム厚23-25-23㎜
ストリングパターン18×16

100Sを20g軽くしたバージョン。

女性やジュニア・操作性重視の男性プレイヤー向けのスペックです。

 

関連記事>>バーン 100LS V4.0 2021 インプレ・評価・レビュー

ウィルソン バーン 100ULS V5.0 2023

 

フェイスサイズ100平方インチ
重さ260g
バランスポイント330㎜
フレーム厚23-25-23㎜
ストリングパターン18×16

超軽量モデル。

とにかく軽さを求める方向けのスペックです。

使われているテクノロジーは前作と同じ

使われているテクノロジーは主に以下の通り↓

BLX

ハイパフォーマンスカーボンファイバー

パラレルドリリング

ダブルホールズ

スピンエフェクト(100S、100LS、100ULSのみに搭載)

前作のV4.0シリーズとテクノロジーや各ラケットのスペックが全く同じです。

デザインのみの変更かもしれない。

BLX

パワー、コントロール、心地よい打球感を兼ね備えた新素材のカーボン。

ハイパフォーマンスカーボンファイバー(HIGH PERFORMANCE CARBON FIBER)

変形制御率が高く軽量の新素材。

フレームの変形を抑えることで打球のスピードを上げる効果がある。

パラレルドリリング(PARALLEL DRILLING)

ストリングホールをストリングと並行に開けることで、ストリングのたわみ量の増加やスイートスポットの拡大に役立つテクノロジー。

ダブルホールズ(DOUBLE HALLS)

直径4.2㎜のグロメットホール。

打球時のストリング可動域は26度。

スピンエフェクト(SPIN EFFECT)

横糸が縦糸よりも少ないストリングパターン。

強力なスピン回転を生む効果がある。

インプレ・解説動画

V5の解説動画がまだないので、V4の動画を載せておきます。

☑ラフィノさん

【Fukky'sインプレ】Wilson第4世代BURNは『コスパ最強』のスピン系黄金スペック!!

 

【Wilson】コスパ最強の第4世代BURN!スピン系黄金スペック誕生!!

価格がかなり抑えられている

バーンV5.0は4機種とも価格が新作ラケットにしてはかなり抑えられている。

テクノロジーやスペック面で特に変更がないので、生産・開発コストを低くすることができ、その分ユーザーに還元してくれているのかなと思います。

コスパが良いシリーズ。

発売予定は2023年3月31日

発売予定は2023年3月31日です。

予約受付開始中!

まとめ:ウィルソンのパワー系の第5世代

今回は「ウィルソン バーン V5.0 2023」シリーズについてまとめてきました。

パワー系黄金スペックの「100」とスピン特化系の「100S」「100LS」「100ULS」のラインナップです。

コストパフォーマンスに優れたパワー&スピン系。

初回入荷分は数に限りがあるので、気になる方はお早めにどうぞ。

というわけで、以上です。

今回解説したラケット用品一覧

 

 

 

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました