当サイトの記事内には広告が含まれています

ヘッド スピード MP 2020とグラビティ MP 2019(2021)の違いを徹底比較

テニスラケットインプレ

 

ヘッドのスピード MP 2020グラビティ MP 2019(2021)ってどっちが自分に合っているかな?

違いが知りたい!

どちらも似た特徴を持つラケット同士なので、どっちを使おうか迷いますよね。

そこで今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、実際に両方使った私が使用感の違いについてサクッと解説していきます(‘◇’)ゞ

本記事の内容

  1. スペック比較
  2. 使用感の違いを解説

結論は、

「どっちも打感が柔らかくてボールが飛ばしやすく、回転がよくかかる。
ただスピードの方が面の安定性が高く、グラビティはしなりを感じるタイプ」

です。

(※個別のレビュー記事も書いているので、それぞれの特徴などをまだ詳しく知らない方はチェックしてみてください↓)

☑スピード MP 2020

ヘッド スピード MP 2020 インプレ 評価 感想レビュー 神ラケ
「Head Graphene 360 + Speed MP 2020」(ヘッド グラフィン 360+ スピード MP)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑グラビティ MP 2019(2021)

ヘッド グラビティ MP 2019&2021 インプレ 評価 レビュー
「Head Graphene 360+ Gravity MP(ヘッド グラフィン 360+ グラビティ MP)」のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

(※最新作のスピード MP 2022とグラビティ MP 2023の比較記事も書いてますので、気になる方はそちらをご覧ください↓)

ヘッド スピード MP 2022とグラビティ MP 2023の違いを徹底比較 選び方も解説
ヘッドのスピードMP 2022とグラビティ MP 2023を徹底比較していきます。違いを知りたい方はご覧ください。

ではでは、双方の違いについて細かくかみ砕いて解説していきますね。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

 

※グラビティの2019年モデルと2021年モデルはデザインの変更のみで性能・使用感は全く同じです。

【ヘッド】スピード MP 2020とグラビティ MP 2019のスペック比較

まずは簡単にスペック比較から。

スピードMP2020スペックグラビティ MP 2019
100平方インチフェイスサイズ100平方インチ
300g重さ295g
320㎜バランスポイント325㎜
23㎜フレーム厚22㎜
16×19ストリングパターン16×20

スピードは100インチ/300g/バランス320㎜の黄金スペック。

一方グラビティは標準より5g軽くバランスポイントが5㎜ほどラケットヘッド寄りのトップヘビー系のラケットです。

トップへビー系はサーブやストロークの際に遠心力を利かせやすい。

また、グラビティは一般的なストリングパターンの16×19よりも1本横糸が多い設計になっており、若干コントロールにも比重を置いている感じがしますね。

フレーム厚は両方とも22~23㎜とやや薄く、ラケットをそこそこ振っていける中級以上を想定していると思います。

スピード MP 2020とグラビティ MP 2019の使用感の違いを解説

次にこの二つのラケットの使用感をそれぞれ比較していきます。

打感の柔らかさ

スピードMP8/10
グラビティMP7.5/10

打感はどちらも柔らか系です。

スピードはガットがたわんだ後にあっさりした軽めの感触で返球する感じ。

グラビティはスピードよりもう少しフェイスに乗っている感じがしますが、スピード同様にガットのたわみも十分感じられて柔らかいです。

どっちもフレーム厚が薄くて打感が硬そうだけど、実際はソフト系。

ボールの飛びの良さ

スピードMP8/10
グラビティMP8/10

どっちも良く飛んでくれます。

軌道がやや上がりやすいので、中軌道のスピンショットが基本になるかなと。

フレーム厚が26㎜前後の一般的なパワー系ラケットよりも少し下くらいのパワー感。

パワフルプレイヤーだと飛び過ぎますが、標準的な体格の方にとっては飛び過ぎず飛ばなすぎずの使いやすいパワーアシストだと思います。

パワフルではない私にはどちらも合っていました\(^o^)/

スピンのかけやすさ

スピードMP8.5/10
グラビティMP8~8.5/10

スピン量に関しても、どちらも高め。

引っ掛かり感はスピードの方がありますが、グラビティも自然に打った打球にかなり回転がかかります。

スピン特化型ラケットよりはかからないけど、標準的なモデルと比べるとどちらも非常に優秀な回転量。

スライスは2本とも中軌道のショットが打ちやすいです。

コントロール性能

スピードMP7.5/10
グラビティMP7.5/10

スピードもグラビティはボールが飛びにくいコントロール系とボールが飛びやすいパワー系のちょうど真ん中付近の立ち位置の印象。

両方ともフラット系のショットをコントロールして使うというよりも、飛びの良さをスピン量でコート内に抑え込んで使う方が向いていると思う。

操作性&取り回しの良さ

スピードMP8/10
グラビティMP8~8.5/10

スピードは黄金スペックなので、至って普通。

グラビティはスピードより5g軽いですが、バランスが5㎜ほどトップ寄りの為、黄金スペックと大して変わらない操作性の良さだと思います。

ストローク

スピード MP 2020⇒フレームがそこそこ硬く面の安定性が高いので、ラケット自体のパワーである程度楽にボールを飛ばしてくれます。

先述したようにスピンも良くかかってくれるから、アウトしにくいのも嬉しいポイント。

面の安定性のおかげで相手のパワーショットに対して面ブレせずに跳ね返してくれるので、カウンターショットを打ちやすいです。

グラビティ MP 2019⇒スピードよりもフレームが薄い分、ボールヒット時に若干しなり感あり。

面の安定性という点ではスピードに負けますが、しなり感を感じつつラケットをしっかり振ってスピンショットを打ちたいならこっちの方が合っていると思います。

打球の質自体は近いけど、ボールヒット時に手に伝わるフィーリングに少し差がある感じですな。

ボレー

どちらも柔らかい打感で飛びも良い+フェイスサイズもそこそこ大きい100インチなので、比較的カンタン。

変に飛び過ぎることもないし、繊細なタッチで細かくコントロールしたい上級者以外なら使いやすいはず。

ただスピードの方が面の安定性が高いことから、頻繁にボレーに出て相手のパワーショットを受けるならスピードの方が良いかな~とは思いますね。

サーブ

どっちも回転系サーブが打ちやすい◎

しっかり回転がかかるので、スライスサーブは曲がるしスピンサーブは跳ねます。

変化が大きめで良い!

一方フラット系でしっかり打っていくとちょっと収まりが悪い印象。

基本は回転系サーブを打ちつつ、時折8割位の強さのフラットを打っていくのが一番しっくりきました。

まとめ:面の安定性を求めるならスピード、しなりが欲しいならグラビティ

本記事ではヘッドの「スピードMP2020」と「グラビティ MP 2019」を比較しつつインプレ・評価・感想レビューを書いてきました。

打球の質は近いけど、打感のフィーリングには違いがある。

面の安定性が欲しいならスピードを、しなり系が好きでラケットを振っていきたいならグラビティをそれぞれおすすめします。

では今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したラケット用品一覧

 

 

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました