
2023年に発売予定の新作テニスシューズのシリーズや新色ラインナップを知りたい!
今回は上記の方へ向けて、2023年に発売予定のテニスシューズのシリーズや新色ラインナップをまとめていきます。
Contents
- 1 【最新】2023年発売予定の新作テニスシューズ 新色ラインナップまとめ オムニクレー オールコート
- 1.1 アシックス ゲルレゾリューション 9(GEL RESOLUTION 9)2023
- 1.2 アシックス コート FF 3(COURT FF 3)2023
- 1.3 アシックス ソリューションスピード FF 2(SOLUTION SPEED FF 2)2023
- 1.4 アシックス プレステージライト4(PRESTIGELYTE 4)2023
- 1.5 ヨネックス パワークッション フュージョンレブ 5(FUSIONREV 5)2023
- 1.6 ヨネックス パワークッション ソニケージ 3(SONICAGE 3)2023
- 1.7 ヨネックス パワークッション エクリプション 4(ECLIPSION)2023
- 1.8 ヨネックス パワークッション エアラスダッシュ 4(AERUSDASH)2023
- 1.9 プリンス ツアープロライト 7(TOUR PRO LITE Ⅶ)2023
- 1.10 ミズノ ウエーブエクシードツアー 5(WAVE EXCEED TOUR)2023
- 1.11 アディダス バリケード 12(BARRICADE)2023
- 1.12 バボラ プロパルスフューリー 3(PROPULSE FURY 3)2023
- 2 まとめ:2023年発売予定の新作テニスシューズに期待が高まる
【最新】2023年発売予定の新作テニスシューズ 新色ラインナップまとめ オムニクレー オールコート
2023年発売予定のテニスシューズをまとめていきます。

テクノロジーや詳細情報なども書いていく!
アシックス ゲルレゾリューション 9(GEL RESOLUTION 9)2023
Feel profound confidence as if you anticipate each move with the #GELRESOLUTION9 – launching soon! 💚🎾
Outstanding kinetic stability to support dynamic footwork along the baseline. Nothing feels better. pic.twitter.com/JiBAxY2k33
— ASICS Tennis (@ASICSTennis) December 15, 2022
アシックスの安定感&グリップ性能特化系シリーズ「ゲルレゾリューション」のバージョン9。(2023年1月発売)
安定性を向上させるためにシューズの側面に備えられたパーツ「ダイナウォール」を大幅に強化。
さらに分離したアウトソール(靴底)を使うことで地面との接地面積も増え、従来モデル以上に踏ん張りの利く設計となっています。

超人気の安定型モデル。
╲詳細情報はこちら/
アシックス コート FF 3(COURT FF 3)2023
Coming soon – the #COURTFF3! The most sophisticated stability and cushioning to help you move faster and be more agile on the court. 💚🎾 pic.twitter.com/VurdjVcKvi
— ASICS Tennis (@ASICSTennis) December 16, 2022
王者・ジョコビッチとアシックスの共同開発で生まれたことで有名なコートFFも新作のバージョン3が2023年1月に発売されることに。
ゲルレゾリューション9と同様にアウトソール(靴底)を分離させる新技術を用いることで、今まで以上に安定感とスピード感のバランスの良さを強化。
さらに3Dマッピングを用いて作成したことで足へのフィット感も向上した設計となっています。

コートFFは最高レベルのフィット感と、安定感&スピードの出しやすさのバランスの良さを追求したアシックスの最上位モデル。
╲詳細情報はこちら/
アシックス ソリューションスピード FF 2(SOLUTION SPEED FF 2)2023
圧倒的な軽さと前方向への動き出しのしやすさに特化した「ソリューションスピード FF 2」に新色ラインナップが追加。(2023年1月発売)
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
アシックス プレステージライト4(PRESTIGELYTE 4)2023
”長時間のプレーを快適にする”をコンセプトにアシックスが日本人向けに開発したプレステージライト4の新色バージョン。(2023年2月発売)

長く履いていても痛くなったり疲れにくいことに重点を置いている。
柔らかい履き心地と最高レベルの軽量さが特徴的。
2Eの他に4Eのラインナップもあるので、幅広な足の方に特に厚い支持を受けていますね。
ホワイト系のデザインとなっています。
☑2E
☑4E(エクストラワイドタイプ)
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
ヨネックス パワークッション フュージョンレブ 5(FUSIONREV 5)2023
最高峰のフィット感が特徴の「ヨネックス フュージョンレブ」のバージョン5/2023モデル。(2023年4月発売予定/既に予約の受け付け開始中)
フィット感を高める「新フュージョンウィング」を新たに採用することで、足のホールド感を高めた設計となっています。
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
ヨネックス パワークッション ソニケージ 3(SONICAGE 3)2023
軽量性&安定感&耐久性のバランスの良さが魅力のヨネックスの人気シューズ「ソニケージ3」のオムニクレー用の新色ラインナップ。(2023年1月発売)
レッド系のデザインです。

ソニケージはコスパもまあまあ良く、幅広い層に人気。
☑メンズ3E
☑レディース
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
ヨネックス パワークッション エクリプション 4(ECLIPSION)2023
最高レベルの安定感&強力なグリップ性能が特徴のヨネックスの人気シューズ「エクリプション4」の新色ラインナップ。(2023年1月発売)
4つのカラーがあります。

ガッチリ系テニスシューズ。
ハードに動くプレイヤー向き。
☑メンズ3E オムニクレー用
☑ウィメンズ オムニクレー用
☑メンズ3E オールコート用
☑ウィメンズ オールコート用
╲詳細情報はこちら/
ヨネックス パワークッション エアラスダッシュ 4(AERUSDASH)2023
圧倒的軽さと履き心地の柔らかさが特徴のヨネックスの人気シューズ「エアラスダッシュ」のバージョン4。(2023年6月発売/予約受付開始中)
超軽量素材「フェザーライトX」を新たに採用。
さらに剛性のアップに役立つ「3Dパワーカーボン」を軽量化させて使うことで、シリーズ史上最軽量を実現しつつ、ねじれにも強い設計となっています。

26㎝で片足約260g!
軽さ重視のプレイヤー向け!
╲詳細レビュー記事はこちら/
プリンス ツアープロライト 7(TOUR PRO LITE Ⅶ)2023
プリンスの人気の軽量ソフト系シリーズ「ツアープロライト」の7作目。(2023年5月発売/予約受付開始)
太ももの裏側の筋肉を効率的に使えるようにすることで一歩目の蹴り出しがしやすく、さらに打つショット自体の質もアップさせる設計となっています。

前作の「ツアープロライト6」とはデザインのみの違い。
╲詳細情報はこちら/
ミズノ ウエーブエクシードツアー 5(WAVE EXCEED TOUR)2023
ミズノの最上位スピード系シューズ「ウエーブエクシードツアー5」の新色ラインナップ。(2023年3月発売)
柔らかい履き心地とやや広めの足幅が特徴的なシリーズです。

ミズノ製テニスシューズの最高傑作との呼び声が高い1足。
なお、今までは「ユニセックス(男女兼用)」のサイズのみでしたが、今作からオムニクレー用に女性専用の「レディース」サイズが追加されました。
╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/
アディダス バリケード 12(BARRICADE)2023
アディダスの安定感&耐久性特化型シューズ「バリケード」の新色ラインナップ。(2023年2月発売)
アディダスと契約している多くのトッププロ選手が愛用しているシリーズです。

ハードに動き回っても足がブレない強靭な安定性がありつつ、同時にフィット感とクッション性に優れた快適な履き心地にも注力して作られた設計。
☑メンズ
☑レディース
╲詳細情報はこちら/
バボラ プロパルスフューリー 3(PROPULSE FURY 3)2023
バボラの安定感&グリップ性能特化型シリーズの3代目。(2023年1月発売)
海外のクレーコート向けのアウトソールから日本のオムニコートにも適したアウトソールを採用した他、履き心地の柔らかさや幅の広さも感じられる設計となっています。

日本人にも使いやすいよう調整された。
※メンズ向けのサイズのみの展開。
╲詳細情報はこちら/
まとめ:2023年発売予定の新作テニスシューズに期待が高まる
今回は2023年発売予定のテニスシューズについて書いてきました。
今後も新作の情報が発表され次第、随時更新していきます。
というわけで、以上です。
各シリーズのテクノロジー・ラインナップ・詳細情報はこちら↓