当サイトの記事内には広告が含まれています

ダンロップ CX400 2018 インプレ 評価 感想レビュー 軽量フラット系

テニスラケットインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(‘ω’)ノ

今回は「Dunlop CX400 2018」(ダンロップ CX400 2018)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

本記事の内容

  1. スペックの紹介
  2. 使われているテクノロジーをサクッと解説
  3. 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
  4. 類似・競合ラケットの紹介
  5. おすすめのガットの紹介

 

>>【ダンロップ CX400】を楽天でチェック

スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、

  • このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
  • ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「やや打感が柔らかくてフラットショットをコントロールしやすい中級者向け軽量ラケット」

です。

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

(※CXシリーズは2024年1月に新作が発売されるので、最新モデルの情報を知りたい方はコチラの記事をご覧ください⇒【新作情報まとめ ダンロップ CX 2024】)

 

 

ダンロップ CX400 2018のスペック

フェイスサイズ100平方インチ
重さ285g
バランスポイント330㎜
フレーム厚24㎜
ストリングパターン16×19
RA値72

フェイスサイズは標準的な大きさですが、重量はやや軽めの285g。

フレームの硬さを示す数値は72と高めに設計されています。

フレームの硬さが特徴的。

相手の打球に打ち負けずに打ち返しやすいタイプ。

<適正表>

上級者中級者初級者
男性
女性

テクノロジー/予備知識

パワーグリッドストリングテックマス目を拡大した新ストリングパターンを採用し、スイートエリアを30%拡大することに成功。
ソニックコア インフィナジー高反発ウレタン素材。これを使用したことにより、ボールへの反発性能を高めた。

今作は「オフセンターでも柔らかく、飛ぶ」をテーマに作られたモデル。

ダンロップ CX400 2018のデザイン

ブラック×レッドのシンプルなデザイン。

かっこいいですね。

 

 

ダンロップ CX400 2018のインプレ・評価・感想レビュー

次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、感想を書いていきます。

打感の柔らかさ: 7.5/10

やや柔らかめな印象。

硬さ、衝撃は少なめで、ガットがボールを掴むホールド感はやや強めです。

ホールド感の強さはCXシリーズの持ち味。

ハードヒットすると少し打ちごたえはあるけど、それでも柔らかさは十分感じられる。

ボールの飛びの良さ: 7.5/10

反発性能はまあまあ強く、割と良く飛ぶ。

当てるだけで飛ぶタイプではなく、振っていくとしっかり飛距離・威力が出るラケットです。

軽量ラケットだけどめちゃくちゃボールが飛ぶって感じはしない。

スピンのかけやすさ: 6.5/10

回転はあまりかかりません。

主にフラット~回転量少なめなフラットドライブの球質になります。

フラット系プレイヤー向き。

【スライスに関して】

回転数はあまり稼げないものの、軌道低めで滑るスライスはとても打ちやすいです。

コントロール性能: 8/10

ホールド感があり、飛びもそこまで強くないので、ボールコントロール性能は高め。

操作性&取り回しの良さ: 8.5/10

285gと軽量なので、非常に快適な操作性。

ブンブン振れるし疲れにくいです。

軽い。

ストローク

軽さ、やや柔らかめな打感、ホールド感を味わいつつ、きっちりフラット系のショットをコントロールできる◎

ボールが飛びすぎたり、逆に飛ばなすぎたりすることもなく、バランスの取れたパワー感だと思います。

ちょうどいい飛び感でフラット系のショットをコントロールして展開できるから、クセの少ない素直なラケットという印象。

パワーのある上級者だと飛びすぎるだろうし、逆にボールを楽に飛ばしたい初中級者にはもの足りない飛びだと思うので、中級者に最も合っていると思います。

【守備に関して】

割と飛ぶし操作性も良いので、走らされた時のボールの処理は割とカンタン。

ボレー

軽量で取り回しが利きやすく、打感も柔らかめで打球をコントロールしやすい。

軽いからといって相手の打球に弾かれることもなく、優等生な印象です。

快適な使用感。

サーブ

フラットサーブ⇒ラケットが軽いので打球の重みは少し軽くなりますが、スピード、コントロール性能は抜群。

ブンブン振り回してエースを狙えます。

スライスサーブ&スピンサーブ⇒変化は小さめ。

あまり回転系のサーブで変化させて相手を翻弄するのには向いていないと思います。

スピーディなフラットサーブをかましていこう!

 

 

類似・競合ラケットの紹介

ライバルラケットを紹介していきます

ダンロップ CX400 ツアー 2024

CX2024シリーズの主力モデル。(100インチ/300g/バランス320㎜)

ガットのたわむソフトさがわかりやすく、パワー&スピン&コントロール性能の3点とも高水準の人気ラケットです。

かなり使いやすい。

ダンロップ CX400 ツアー 2024 インプレ 評価 感想レビュー ソフトなバランス型
「ダンロップ CX400 ツアー 2024」(DUNLOP CX400 TOUR)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

ダンロップ CX200 2024

CX200の2024年モデル。(98インチ/305g/バランス315㎜)

打感がかなり柔らかく、優れたコントロール性能を持つ1本です。

CX400ツアーやCX400よりコントロール性能高め。

ダンロップ CX200 2024 インプレ 評価 感想レビュー ソフトなコントロール系
「ダンロップ CX200 2024」(DUNLOP CX200 2024)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

バボラ ピュアドライブ チーム 2021

ボールスピードの出しやすさと面の安定性の高さが特徴のバボラの超人気ラケット。(100インチ/285g)

球速と打ち負けにくさを重視するならピュアドライブチームの方がおすすめです。

バボラ ピュアドライブ チーム 2021 インプレ 評価 感想レビュー 超人気の軽量版
「バボラ ピュアドライブ チーム 2021」(Babolat Pure Drive Team 2021)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

関連まとめ記事

新作情報 CX 2024 テクノロジー ラインナップまとめ

ダンロップ CX400 2018に合うおすすめのガットの紹介

打感の柔らかさ重視ならソフト系ガットがおすすめ。

>>打感が柔らかいポリランキング10

>>打感が柔らかいナイロンランキング10

楽にボールを飛ばせるセッティングにしたいなら高反発系のガットも良いと思います。

>>ボールが飛びやすい高反発系ポリランキング10

>>ボールが飛びやすい高反発系ナイロンランキング10

ダンロップ CX400 2018はこんな人におすすめ

  • 飛びすぎず飛ばなすぎずのちょうどいい飛び感を求める人
  • 軽いラケットが好きな人
  • フラット系プレーヤー

こんな人には向いてない

  • ガッツリ回転をかけたい人
  • 打球に威力を求める人

まとめ:クセの少ない軽量フラット系ラケット

本記事では「Dunlop CX400 2018」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

やや柔らかめの打感、ちょうどいい飛び感、操作性の高さ、フラットショットの打ちやすさが特徴のラケット!

フラットショットをコントロールしやすい軽量ラケットを使いたい中級者には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したラケット用品一覧

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました