当サイトの記事内には広告が含まれています

Dunlop FX500 2020 インプレ 評価 レビュー 収まりの良いパワー系

テニスラケットインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(‘ω’)ノ

今回は、ダンロップのパワー系ラケットである「ダンロップ FX500 2020」(DUNLOP FX 500 2020)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

本記事の内容

  1. スペックの紹介
  2. 使われているテクノロジーをサクッと解説
  3. 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
  4. 類似・競合ラケットの紹介
  5. おすすめのガットの紹介

 

>>【ダンロップ FX500 2020】を楽天でチェック

スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、

  • このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
  • ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「パワー系ラケットの中では打球をコントロールしやすい中級者向けフラットドライブ系ラケット」

です。

(※FXシリーズは2023年1月に新作が発売されますので、最新モデルの情報を確認したい方はこちらの記事をご覧ください⇒「ダンロップ FX500 2023 新作情報まとめ」)

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

Dunlop FX500 2020のスペック

フェイスサイズ 100平方インチ
重さ 300g
フレーム厚 23-26㎜
バランスポイント 320㎜
ストリングパターン 16×19

フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜の完全な”黄金スペック”。

黄金スペックは幅広い層に最適化された使いやすいスペックで、非常に人気が高い。

<適正表>

上級者 中級者 初級者
男性
女性

テクノロジー/予備知識

フレックスタッチレジン スロート部に伸縮性と反発性に優れた素材を使用し、柔らかな打感と食いつき感を実現
パワーブーストフレーム 新形状のラウンドフレームを採用し、面の安定性を高め、パワーとコントロールの両立を実現
パワーブーストグルーブ 新たなグロメット構造を採用し、たわみ量を増やしてスイートエリアを拡大

今作は”フルスイングしてもボールがコート内に収まるコントロール性能を兼ね備えたパワー系ラケット”というテーマで開発された。

Dunlop FX500 2020のデザイン

ライトブルー×ブラックのシンプルなデザイン。

フレームは厚さが最大26㎜なので厚さは感じますが、シャフト部分は割とスッキリしている印象。

 

 

Dunlop FX500 2020のインプレ・評価・感想レビュー

次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、感想を書いていきます。

打感の柔らかさ: 8/10

かなり柔らかめな印象。

ミスヒットしてもキツイ衝撃はほぼ来ず、ガットのたわむ心地よい感触がわかりやすいタイプです。

肘や手首に優しい系。

ボールの飛びの良さ: 7.5~8/10

ボールはラクに飛びますが、決して飛びすぎない反発性能。

黄金スペックはパワーアシストが強すぎて抑えが利かずアウトになりやすいラケットも多いですが、これはガットがボールを掴むホールド感がまあまあ感じられて打球が暴れにくいです。

しっかり振り切ってもコート内に収まってくれるから気分よく振っていける。

スピンのかけやすさ: 7.5/10

スピンに関しては、ごくごく自然な回転量のフラットドライブが打ちやすい。

超回転がかかるとか、全く回転がかからないとかそういったことはないと思います。

【スライスに関して】

軌道を抑えた低軌道のスライスが打ちやすいです。

コントロール性能: 7.5~8/10

パワー系ラケットの中では少しだけ飛びが抑えられている&ホールド感もそこそこあるので、ボールコントロールはしやすい部類。

パワフルプレイヤーにはそんなに向いてないけど、一般的な筋力の方は意図しないアウトミスはそんなに起こらないと思う。

あまりパワフルではない私には、結構ガッツリフラットドライブで振り切ってもちゃんとコート内に収まってくれて非常に使いやすく感じました\(^_^)/

操作性&取り回しの良さ: 8/10

黄金スペック(300g/バランスポイント320㎜/100インチ)なので、一切違和感なし。

ストローク

低軌道~中軌道のフラットドライブをバンバン打っていくのが楽しい!

打感が柔らかい&パワーアシストによって球速が出しやすく、なおかつコントロール力もパワー系にしては高めで、使いやすく感じる方は多いモデルだと思います。

面の安定性も高くカウンターショットも打ちやすいのも良いところ。

しっかりラケットを振っていきたいけど、パワーアシストも欲しいという中級前後の人にばっちり。

開発のテーマである、パワーがありつつ、コントロールしやすく、なおかつ打感も柔らかいという要素は完璧に実現していると感じましたね。

メーカーのうたい文句って実感できないことが多々あるけど、このFX500 2020に関してはしっくりきた。

【守備に関して】

ボールは割と飛ぶので、走らされた時でも楽に返球可能。

ボレー

飛びすぎず飛ばなすぎずの丁度いいパワー感と、打感の柔らかさが魅力。

面の安定性も高いですし、ボレーがあんまり得意じゃなくても難しさは感じないと思います。

サーブ

フラットサーブは8割で打っているときは球速が出て収まりが良いですが、目いっぱい振り切るとちょっと収まりが悪く、バウンド後の伸びもボチボチ。

スピンサーブのバウンド後のハネはそこそこでしたが、デュースサイドからのスライスサーブは超曲がりやすくて驚きました。(回転特化型ラケット並みに曲がる)

フルスイングしてガンガンエースを狙っていくよりも、楽に良いサーブを打って展開したい人向けかな。

 

 

類似・競合ラケットの紹介

ライバルラケットを紹介していきます。

ダンロップ FX500 2023

FX2023シリーズの主力モデル。(100インチ/300g/バランス320㎜)

2020モデルよりも反発力がかなり強く、ラクにボールスピードと飛距離を出せる超パワー系ラケットです。

反発力が強い。

打感は結構ソフト。

ダンロップ FX500 2023 インプレ 評価 感想レビュー ソフトな超パワー&スピード系
「ダンロップ FX500 2023」(DUNLOP FX500 2023)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

バボラ ピュアドライブ 2021

スペックがほぼ同じなバボラの大人気パワー系ラケット。

使用感も近いですが、ピュアドラの方が若干打感が硬い代わりにボールの飛びが強めな印象です。

反発力⇒FX500 2023≧ピュアドライブ2021≧FX500 2020

バボラ ピュアドライブ 2021 インプレ 評価 感想レビュー 超人気のパワー系
「バボラ ピュアドライブ2021(Babolat Pure Drive 2021)」のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

ダンロップ CX400 ツアー 2024

CX2024シリーズの主力モデル。(100インチ/300g/バランス320㎜)

ガットのたわむソフトさがわかりやすく、パワー&スピン&コントロール性能の3点とも高水準の人気ラケットです。

かなり使いやすい。

ダンロップ CX400 ツアー 2024 インプレ 評価 感想レビュー ソフトなバランス型
「ダンロップ CX400 ツアー 2024」(DUNLOP CX400 TOUR)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

関連まとめ記事

新作情報 FX500 2023シリーズ ラインナップ テクノロジーまとめ

2023年発売のテニスラケットまとめ

Dunlop FX500 2020に合うおすすめのガットの紹介

打感の柔らかさ重視ならソフト系ガットがおすすめ。

>>打感が柔らかいポリランキング10

>>打感が柔らかいナイロンランキング10

ボールを飛ばすパワーを上げたいなら高反発系のガットも良いと思います。

>>ボールが飛びやすい高反発系ポリランキング10

>>ボールが飛びやすい高反発系ナイロンランキング10

Dunlop FX500 2020はこんな人におすすめ

  • 柔らかな打感が好きな人
  • パワー系でもある程度コントロール性能が高いラケットが欲しい人
  • フラットドライブ系ストローカー

こんな人には向いてない

  • 硬い打感が好きな人
  • パワフルな人
  • 超コントロール志向な人

まとめ:ボールコントロールしやすい黄金スペックモデル

本記事では「ダンロップ FX500 2020」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

柔らかな打感と、パワー系の中でも飛びすぎないちょうどいい反発性能が特徴のフラットドライブ系ラケット!

パワーアシストがありつつ、ラケットを振り切ってもちゃんとコート内に収まってくれるラケットを欲しい中級前後の方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したラケット用品一覧

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました