当サイトの記事内には広告が含まれています

新作情報まとめ ウィルソン ウルトラツアー 98/98J/95 V5 2025

テニスラケットインプレ

今回は、2025年7月15日発売の新作テニスラケットシリーズ「ウィルソン ウルトラツアー V5.0 2025」(WILSON ULTRA TOUR V5 2025)の

  • ラインナップ
  • 各種スペック
  • 使われているテクノロジー
  • 解説動画

をまとめていきます。

5分で読めるよ。

 

>>ウルトラツアー 98 V5を楽天でチェック

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

 

 

 

 

新作情報 ウィルソン ウルトラツアー 98/98J/95QZ V5 2025 ラインナップ スペックまとめ

ウィルソンのテニスラケット「ウルトラツアー」に新作が登場。(既に発売開始中

グロス塗装の美しいブルーのデザイン!

ウィルソン ウルトラツアー V5 2025の特徴は?

ウルトラツアーはバウンド後のボールのノビ&トップヘビー&ロングスペックが特徴的な日本限定シリーズ。

今作はフェイスサイズを大きくすることでスイートスポットを広めてパワーを上げた設計。

さらに、ウルトラシリーズの中で最もフレームがしなりやすい作りにもなっています。

今回のラインナップは以下の通り。

ウルトラツアー 98

ウルトラツアー 98J

ウルトラツアー 95 QZ

詳細について見ていきましょう。

ウィルソン ウルトラツアー 98 V5.0 2025

 

フェイスサイズ 98平方インチ
重さ 308g
長さ 27.25インチ
バランスポイント 325㎜
フレーム厚 22㎜
ストリングパターン 18×19

重く、標準より0.25インチ長い特殊なスペック。

フェイスサイズが前作の95から98になった。

バランスポイント(重心)は5㎜ほどトップ寄りであり、サーブやストロークの際に遠心力を利かせたハードヒットがしやすく、バウンド後のボールのノビを出しやすい1本です。

ストリングパターンは標準の16×19より縦糸が二本多い18×19の設計。

 

実際に使用した際の詳細レビューはコチラ↓

ウィルソン ウルトラツアー 98 V5 2025 インプレ 評価 レビュー 脅威のバウンド後のノビ
「ウィルソン ウルトラツアー 98 V5 2025」(Wilson Ultra Tour 98 V5.0)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

ウィルソン ウルトラツアー 98J V5.0 2025

 

フェイスサイズ 98平方インチ
重さ 290g
長さ 27.25インチ
バランスポイント 330㎜
フレーム厚 22㎜
ストリングパターン 18×19

290g/バランス330㎜のバージョン。

操作性を求める方に向いている1本です。

球威重視なら98、振りやすさ重視なら98J。

 

関連記事>>ウルトラツアー95J V4 インプレ 評価 レビュー

ウィルソン ウルトラツアー 95 QZ V5.0 2025

 

フェイスサイズ 95平方インチ
重さ 283g
長さ 27.25インチ
バランスポイント 340㎜
フレーム厚 22㎜
ストリングパターン 16×20

95インチ/283gのバージョン。

振り抜きの良さを重視しているプレイヤー向きの設計です。

ウルトラツアー98は日本限定だけど、ウルトラツアー95はグローバル展開される。

スペック的に前作の「ウルトラツアー95J V4」の後継モデルという形。

※ ウルトラツアー 100はナシ

前のシリーズにあった「ウルトラツアー100」は今作ではなくなるようです。

在庫が無くなり次第、市場から消えてしまう可能性が高いので、使用感を気に入っている方や使ってみたい方は今のうちに入手しておくと良いと思います。

 

 

関連記事>>ウルトラツアー 100 V4 インプレ

※ウルトラシリーズも同時発売

ウルトラシリーズもウルトラツアーと同時発売されます。

バウンド後のノビを出しやすいトップヘビー&ロングタイプのウルトラツアーに対し、ウルトラはパワー性能を重視した作り。

スペックも標準的。

フレーム厚はウルトラツアーが22㎜なのに対し、ウルトラは厚めの26㎜辺りを採用している所にも違いがあります。

ラインナップは主力モデルの「100」、軽量版の「100L」、トッププロからの支持が厚い「99プロ」などがあります。

ウルトラ100と100Lはマット塗装、ウルトラツアーとウルトラ99プロはグロス塗装。

 

〇ウルトラ100(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ウルトラ100L(100インチ/280g/バランス320㎜)

〇ウルトラ99プロ(99インチ/305g/バランス325㎜)

 

╲詳細レビューはコチラ/

 

テニスバッグも併せて発売

ラケットの発売に合わせてバッグも発売されます。

☑2本用

☑12本用

 

関連まとめ記事

2025年発売の新作テニスラケットまとめ

新作情報まとめ クラッシュ V3

新作情報まとめ ブレード V9

新作情報まとめ プロスタッフ V14

新作情報まとめ シフト V1

新作情報まとめ バーン V5

テクノロジー:フレームのしなり&面の安定性を追求

主に以下のテクノロジーが搭載されています。

  • フェイスサイズを変更
  • ヨーク部分のワイド化
  • PWSとクラッシュゾーンを廃止
  • フレームのしなりを強化

 

フェイスサイズを変更

フェイスサイズを前作の95から98に変更し、スイートスポットを広めてパワーを上げた設計。

ヨーク部分のワイド化

フレームのヨーク部分(6時部分)を従来よりも広めることで面の安定感を上げ、カウンターショットを打ちやすい設計。

PWSとクラッシュゾーンを廃止

ウルトラツアー98は前作のフレームの3時9時に搭載されていたPWS、ヨーク部分に搭載されていたクラッシュゾーンは今作では廃止となりました。

(※ウルトラツアー95QZだけはPWSとクラッシュゾーンがある仕様)

フレームのしなりを強化

ウルトラシリーズの中で最もフレームがしなりやすくすることで、ボールを潰してコントロールしたり、回転をかけやすい設計。

※シャフト部分に日本国旗がデザインされた

ウルトラツアー98は日本限定モデルということもあり、シャフト部分には日本国旗がデザインされています。(95QZには国旗ナシ)

解説動画

 

 

 

発売日は2025年7月15日

発売開始は以下の通り↓

98&98J⇒2025年7月15日

95 QZ⇒2025年8月下旬

既に発売開始中!

※95も予約受付開始中!

ウィルソン ウルトラツアー V5 割引クーポン情報

楽天のショップだとテニスジャパンがフレームのみ状態で20%オフクーポン、ガット代&張り代込みで10%オフクーポンを発行中。(7月15日時点)

ポイントも2000円分ほど返ってくる見込みです。

ネットだと安い。

テニスジャパンのウルトラツアー98と98JはG2&G3のどちらも売り切れました。(7月18日時点)

KPIが10%オフクーポンを発行してくれていて、まだ在庫があるようですが、近いうちに売り切れるかもしれないので、すぐに欲しいなら即決推奨です。

※価格やクーポンの有無状況は変動するし、ポイント還元率には個人差があるので、詳細は楽天内の各ショップをご確認ください↓

>>【ウルトラツアー 98 V5】を楽天でチェック

>>【ウルトラツアー 98J V5】を楽天でチェック

>>【ウルトラツアー 95 QZ V5】を楽天でチェック

購入特典(ULTRA V5 DEBUT CAMPAIGN)

ウルトラV5を購入し、ウィルソンULTRA特設サイトから申し込むと1本用のソフトケースが特典としてもらえます。(9月30日までに購入した人に配布の予定/申込期限は10月17日まで)

レシートまたは、購入明細書と保証ステッカーを2点並べて撮影したものを添付する必要がある。

随時発送している。

申込フォームはこちら

まとめ:しなる98インチになった日本限定モデル!

今回は「ウィルソン ウルトラツアー V5.0 2025」についてまとめてきました。

95から98になり、ヨーク部分もワイド化されたことでスイートスポットが広がり、面の安定感も向上。

さらにフレームをしなりやすくしてコントロール性能やスピン性能も上げた仕様となっています。

トップヘビー&ロングタイプの決定版!

グロス塗装の美しいデザイン!

日本限定シリーズ!

初回入荷分は数に限りがあるので、気になる方はお早めにどうぞ。

というわけで、以上です。

ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも5000~10000円くらい安く手に入るよ!

今回解説したテニス用品一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました