こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(‘ω’)ノ
今回は「ヨネックス ポリツアープロ」のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。
本記事の内容
- スペック、使われているテクノロジーをサクッと解説
- 打感、ボールの飛び、スピン性能などのインプレレビュー
- 類似ガットの紹介
スペックや詳細情報を盛り込みつつ使用感を詳しく書いていくので、
- このガットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
はご覧ください(‘ω’)ノ
結論は、
です。
では、早速紹介していきます。

3分位で読み終わるよ~。
Contents
【ヨネックス】ポリツアープロのスペック・テクノロジー
太さ | 1.15㎜/1.20㎜/1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/240m |
構造 | モノフィラメント |
素材 | ハイポリマーポリエステル |
色 | イエロー・グラファイト・ブルー |
ヨネックスのポリエステルガットのシリーズ「ポリツアー」の中で最もスタンダードかつプロアマ問わず使用者の多いモデル。
一度は使ったことがあるという方も多いと思います。

ストリング・オブ・ザ・イヤー2014を受賞したこともある定番のポリ。
News #tennis ポリツアープロ125が世界的なストリング評価サイトでストリングオブ・ザ・イヤー2014受賞!世界的に評価されたヨネックスストリングの性能を、ぜひお試しください! http://t.co/BeLv3uiIjg pic.twitter.com/ivOMupu4xi
— yonex.co.jp (@yonex_jp) February 5, 2015
価格も非常に安く、コスパの良さも際立っています。
【ヨネックス】ポリツアープロのインプレ・評価・感想レビュー
次に使用感のインプレ、評価、感想を書いていきます。
使用ラケット | ブリヂストン エックスブレード |
太さ | 1.25mm |
色 | グラファイト(黒) |
ポンド数 | 縦45ポンド、横43ポンド |
打感の柔らかさ: 7.5/10
ポリの中ではやや柔らかめの打球感。
超柔らかいという感じではないですが、腕に来る衝撃が少なめで、ガットのたわみもわかりやすいです

ポリ特有のキツイ硬さはあまり感じないと思う。
ホールド感(球持ち感)は強く球離れはゆっくり。
ガットとボールの接地時間は長めです。
ボールの飛びの良さ: 7~7.5/10
反発性能はポリの中では標準的。
ボールが吹っ飛ぶとか、逆に飛ばないと言ったこともなく、スタンダードで素直な飛び感だと思います。

絶妙な丁度良さ。
【軌道について】
打球は安定して中軌道になりやすい印象。
極端に低めになったり、高く上がりやすいという感じではないですね。

ホールド感が強く、飛びが適度で、軌道も安定しやすいから、結構ボールコントロールしやすいと思う。
回転のかけやすさ: 8/10
回転性能はポリの中で標準辺り。
スピンが過剰にかかりやすいといった感触はなく、フラットドライブ系のショットが打ちやすいです。
※二度目に使用した感想
色によって使用感に違いがあるのかなと思い、3種類の色別にもう一度打ち比べました。
結論から言うと、「ほぼ違いは感じず」でした。

なんとなく黒が硬いとか、明るい色が柔らかいとかあるかと思ったけど、誤差だった。
性能面で言えば、改めてポリツアープロは「柔らかさ」「ホールド感」「丁度良い反発力」の3点が良いなと。
クセが少なくラケットの性能をそのまま引き出してくれる良いガットだと思います。

スピンは勝手にかかる感じはしないけど、かけようと思えばそこそこかかる。
>>テニスのガット(ストリング)は色によって使用感に違いがあるのか検証!
類似・競合ガットの紹介
☑ヨネックス ポリツアーストライク
ボールスピードを上げたい方向けの攻撃型ガット。
ポリツアープロより打感が硬めですが、ボールスピードの出しやすさ、打球の威力、バウンド後の伸びは素晴らしいです。

弾きが良くスカッと低軌道のスピードボールが飛んでいく。
球離れが早い方が良いならストライクの方がおすすめ。

☑ヨネックス ポリツアーレブ
ソフトな打感、高いスピン性能&反発力、軌道の上がりやすさが持ち味のガット。
柔らかな打ち心地で軌道高めの強烈スピンボールを打ちたいならレブの方がおすすめです。

ポリツアープロより飛びとスピン性能が強い。
そしてテンション維持性能が良く、緩みにくい高性能ポリ。

※ポリツアーシリーズ6種を打ち比べした記事もあるので、興味のある方はご覧ください。

【ヨネックス】ポリツアープロはこんな人におすすめ
- 柔らかめの打感が好きな人
- 適度な飛びを求める人
- ホールド感(球持ちの良さ)を重視する人
- フラットドライブ系プレイヤー
- コスパ重視な人
こんな人には向いてない
- 硬い打感が好きな人
- ガットに強力な回転性能や反発力を求める人
まとめ:ポリエステルガットの王道的存在
本記事では「ヨネックス ポリツアープロ」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

やや柔らかめの打感、標準的な飛び感、やや強めのホールド感が特徴のガット!
柔らかくて球持ちの良いコスパの良いポリを使いたい方には向いていると思うので、試してみることをおすすめします。
では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ
今回解説したテニス用品一覧
☑200mロール(16回~17回張り替え可能)
(※ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも20%位安く手に入りますよ。)