こんにちは~テニス歴20年の週末プレーヤー、テニスタイガーです(‘ω’)ノ
今回はナダル・ワウリンカ使用のバボラの超定番ポリ「バボラ RPM ブラスト」のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。
本記事の内容
- スペック、使っているプロの紹介
- 打感、ボールの飛び、スピン性能などのインプレレビュー
- 類似・競合ガットの紹介
スペックや詳細情報を盛り込みつつ使用感を詳しく書いていくので、
- このガットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
はご覧ください(‘ω’)ノ
結論は、
です。
では、早速紹介していきます。

3分位で読み終わるよ~。
Contents
【バボラ】RPMブラストのスペック
太さ | 1.20㎜/1.25㎜/1.30㎜/1.35㎜ |
長さ | 12m/200m |
構造 | 8角形断面 |
素材 | モノフィラメント ポリエステルストリングス |
色 | ブラック |
RPMブラストを使用する(したことのある)主なプロテニス選手
☑ラファエル・ナダル
この投稿をInstagramで見る
☑スタン・ワウリンカ
この投稿をInstagramで見る
【バボラ】RPMブラストのインプレ・評価・感想レビュー
次に使用感のインプレ、評価、感想を書いていきます。
使用ラケット | ブリヂストン エックスブレード |
太さ | 1.25mm |
色 | ブラック |
ポンド数 | 縦45ポンド、横43ポンド |
打感の柔らかさ: 7~7.5/10
ポリの中では標準~ちょい柔らかめくらいかなと。
50ポンド以上で張るとポリ特有の硬さが出てきますが、45ポンド前後なら割と使いやすい範疇にあると思います。

球離れはやや早く、スパーンと弾く感触。
ボールの飛びの良さ: 8/10
ポリの中では反発性能がかなり強く、軌道もやや上がりやすい。
ボールの飛びが強く、スピードも出る印象です。

フェイスにボールが乗ってパーンと軽快に弾いてくれる。
飛びを抑えてコントロール性能を上げたい方には向かないですが、ラケットにパワーを付加したい場合にはとても良いと思います
回転のかけやすさ: 8/10
回転性能はポリの中で標準~やや強め。
普通に打つと自然な回転量のフラットドライブになりますが、しっかり回転をかけていくとキッチリ打球が変化してベースライン際でグッと落ちます。
類似・競合ガットの紹介
☑バボラ RPM ラフ
兄弟種。
ブラストの反発力を少し抑え、その分スピン性能を高め打感を柔らかくしたバージョンです。

ガッツリスピンがかかるソフト系!
インプレ-1-1-160x90.jpg)
☑バボラ RPM パワー
ティエム使用ガット。
ボールの飛びがやや控えめで球持ち感が強く、打球をコントロールしやすい◎
飛びを抑えてアウトしにくくしたい方におすすめです。

※RPMシリーズ5種を打ち比べした記事もあるので、興味のある方はご覧ください。

【バボラ】RPMブラストはこんな人におすすめ
- ガットに飛び・パワーを求める人
- ナダル・ワウリンカが使用しているガットを使いたい人
こんな人には向いてない
- ボールの飛びを抑えたい人
まとめ:ボールを飛ばすパワーが強いナダルモデル
本記事では「バボラ RPM ブラスト」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

強めの反発性能が特徴的なバボラの看板ポリガット!
打球を楽に飛ばしスピードも上げたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。
では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ
今回解説したテニス用品一覧
(※ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも20%位安く手に入りますよ。)