バボラ ピュアアエロ チーム 2022 2023 インプレ 評価 感想レビュー 軽量超スピン

テニスラケットインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー・テニスタイガーです(^^)/

今回は「バボラ ピュアアエロ チーム 2022/2023(Babolat Pure Aero Team 2022/2023)」のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

本記事の内容

  1. スペックの紹介
  2. 使われているテクノロジーをサクッと解説
  3. 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
  4. 類似・競合ラケットの紹介
  5. おすすめのガットの紹介

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計170本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、

  • このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
  • ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「強力な回転性能、強めのボールの飛び、弾きの良さ、高軌道グリグリスピンボールの打ちやすさが特徴的な軽量スピン特化ラケット」

です。

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

スポンサーリンク

バボラ ピュアアエロ チーム 2022 2023のスペック

バボラ ピュアアエロ チーム 2022/2023

フェイスサイズ100平方インチ
重さ285g
バランスポイント320㎜
フレーム厚23~26㎜
ストリングパターン16×19

標準より15g軽いスペック。

軽量で操作性に優れ、疲れにくいタイプです。

操作性重視の男性や、女性・ジュニアに人気のラケット。

<適正表>

上級者中級者初級者
男性
女性

テクノロジー/予備知識

NF2-テック天然素材の亜麻(リネン)をグリップ部分に搭載し、衝撃吸収性をアップ。
FSI スピンストリングパターンをアップデート。

ボールとストリングの接触時間を長くし、コントロール性能と快適性を向上させる「ウーファー」システムも搭載。

SWXピュアフィール高機能素材をフェイス部に応用し、快適な打球感と打球音を実現。
アエロモジュラー3エアロダイナミック・フレームがダンパーとグロメットに搭載されることで、より早いスイングと多くのスピンを実現。

振動吸収に優れた亜麻(リネン)をグリップ部分に内蔵することで、以前のモデルよりも手に伝わる衝撃を減少させる設計となっています。

 

関連記事>>ピュアアエロ 2022 2023のテクノロジー、ラインナップまとめ

バボラ ピュアアエロ チーム 2022 2023のデザイン

光沢のあるブラック×イエロー×ホワイトのデザイン。

カッケー!

バボラ ピュアアエロ チーム 2022 2023のインプレ・評価・レビュー

次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、レビューを書いていきます。

打感の柔らかさ: 7~7.5/10

硬すぎず柔らかすぎずの印象。

特に柔らかくはないですが、すごい硬いといったこともなく標準的なソフトさです。

硬くも柔らかくもない。

球離れは早くあっさり軽くボールが飛んでいきます。

弾きが良い。

ボールの飛びの良さ: 8.5/10

ボールの飛びはかなり強い。

ラクにボールが飛んでいきます。

非常にパワフル。

ボールの飛びを抑えたい方には向いてないですが、反発力重視の方にはピッタリなタイプです。

【軌道について】

打球の軌道はかなり上がりやすい。

自然と高軌道ボールになりやすいです。

だいぶ上がる。

スピンのかけやすさ: 9~9.5/10

スピン性能は超強力。

普通に打っても回転がかかり、ガンガンに回転をかけていくスイングで打つと曲がりながら急降下して高くハネるグリグリスピン系のショットになりやすいです。

打ち始めてすぐに超回転かかるな~と思った。

【スライスについて】

スライスもスピン同様にかなり回転がかかる。

バウンド後の変化が大きいショットがカンタンに打てます。

軌道は上がりやすい。

コントロール性能: 6.5/10

反発力が強いスピン特化系なので、打球を狙った所に打ち込むコントロール性能はボチボチといったところ。

パワフルグリグリスピンを展開する方が向いています。

操作性&取り回しの良さ: 9/10

標準より15g軽く、快適な操作性。

一般的な軽量ラケットはバランスポイント(重心)がラケットヘッド側にあるトップヘビー系のものが多いですが、ピュアアエロチームは300gのものと同じ320㎜。

軽い上にラケットヘッドに重みを感じにくいので、ビュンビュン振っていけます。

軽い。

ストローク

強力なスピン性能と反発力により、ラクに高軌道グリグリスピンボールを展開できる。

軽くて振りやすい所も良いですね。

圧倒的なスピン&パワー。

ボールがかなり高く弾む。

グリグリスピン系のショットで相手を翻弄し、沢山ミスを引き出したいスピン系プレイヤーにはピッタリだと思います。

ただ、フラットショットで強打すると飛びすぎてアウトしやすいので、フラット系ハードヒッターには向いてない。

あと軽い分300g以上のラケットと比べて少し球威が出にくい面はありますね。

純粋な軽量パワフルスピン特化ラケット。

操作性重視のグリグリスピナーには最適な1本。

【守備について】

とても飛びが良いラケットなので、走らされた際のボールの処理は、とても簡単。

当てるだけでも相手コートに返せる安心感があります。

守備がしやすい。

ボレー

ミスヒットするとやや硬さがありますが、反発力は十分あり、スイートスポットも広めでカンタン。

軽くて取り回しもしやすく、結構ボレーしやすいラケットだと思います。

全く難しくない。

サーブ

フラットサーブ⇒思い切り打つと若干飛びすぎるけど、8割くらいのパワーで打てばちゃんとサービスエリア内に収まる。

弾きの良さによってあっさりスカッとスピードが出しやすいです。

スライスサーブ&スピンサーブ⇒ストローク同様に回転のかかりは超強烈。

スライスもガッツリ曲がりますが、特にスピンサーブのハネやすさが印象的でした。

フラット気味に打っても自然に回転がかかる。

超スピン系ラケット。

 

 

類似・競合ラケットの紹介

☑バボラ ピュアアエロ 2022

ピュアアエロの300gのバージョン。

こちらはピュアアエロチームよりもガットのストリングパターンの目を細かくして反発力とスピン性能を抑え、打球のコントロール性能を上げた仕様となっています。

超パワフルスピン特化系のピュアアエロチーム、適度な飛びでスピン系のショットをコントロールしやすいピュアアエロ。

バボラ ピュアアエロ 2022 2023 インプレ 評価 感想レビュー 超人気
「バボラ ピュアアエロ 2022/2023」(Babolat Pure Aero 2022/2023)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑バボラ ピュアドライブ チーム 2021

圧倒的な面の安定性とボールスピードの出しやすさが特徴のバボラの超人気軽量ラケット。(100インチ/285g/バランス320㎜)

スピン性能はピュアアエロチームに負けますが、打ち負けにくさや球速はピュアドライブチームの方が上です。

グリグリスピンではなく、高速フラットドライブを展開したいならピュアドラチームの方がおすすめ。

バボラ ピュアドライブ チーム 2021 インプレ 評価 感想レビュー
「バボラ ピュアドライブ チーム 2021」(Babolat Pure Drive Team 2021)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑ヘッド エクストリーム MP L 2022

ヘッドのスピン特化軽量モデル。(100インチ/285g/バランス325㎜)

ピュアアエロチームとスピン性能は同格ですが、飛びはエクストリームの方が抑えやすいので、そこまで強力な反発力を求めてないならエクストリームの方がおすすめです。

シンプルに良く飛ぶピュアアエロチーム、飛びすぎず割とボールコントロールしやすいエクストリーム。

ヘッド エクストリーム MP L 2022 インプレ 評価 感想レビュー 軽量スピン系
「ヘッド エクストリーム MP L 2022(HEAD EXTREME MP L 2022)」のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

関連ランキング・まとめ記事

新作情報 ピュアアエロ 2022 2023のテクノロジー、ラインナップまとめ

スピン系ラケットランキングTOP5

女性の中級者向けラケットランキングTOP10

女性の初級者向けラケットランキングTOP5

バボラ ピュアアエロ チーム 2022 2023に合うおすすめのガットの紹介

ピュアアエロシリーズの持ち味の回転量をさらに引き上げたいなら、ガットもスピン特化系がおすすめ。

>>スピン特化ポリランキング7

>>スピン特化ナイロンランキング5

ポリユーザーなら柔らかめのタイプを張るのも良いかなと。

>>打感が柔らかいポリランキング7

ナイロンだとちょっと飛びすぎて困るという場合は、反発力を抑えやすいタイプをテンション高めに張ると良い感じになると思います。

>>ボールが飛びすぎないナイロンランキング7

バボラ ピュアアエロ チーム 2022 2023はこんな人におすすめ

  • ガンガンに回転をかけたい人
  • 楽にボールを飛ばしたい人
  • 軽いラケットを使いたい人
  • 弾きの良さを求める人

こんな人には向いてない

  • ボールの飛びを抑えたい人
  • フラット系プレイヤー
  • 打感の柔らかさを最重視する人
  • 球威を重視する人

まとめ:強力なスピン性能&反発性能を誇る超人気軽量スピン系

本記事では「バボラ ピュアアエロ チーム 2022/2023」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

強力なスピン性能&飛び、弾きの良さ、軌道の上がりやすさ、操作性の良さが特徴の軽量モデル!

ラクに軌道高めのグリグリスピンボールを展開できる軽いラケットを使いたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したテニス用品一覧

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました