バボラ ピュアドライブ 2021 インプレ 評価 感想レビュー 超人気

テニスラケットインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー、テニスタイガーです(‘ω’)ノ

今回はテニスラケット界屈指の大人気シリーズ”ピュアドライブ”の最新作「バボラ ピュアドライブ 2021(Babolat Pure Drive 2021)」インプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

本記事の内容

  1. スペックの紹介
  2. 使われているテクノロジーをサクッと解説
  3. 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
  4. 類似・競合ラケットの紹介
  5. おすすめのガットの紹介

スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、

  • このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
  • ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「爆速なフラットドライブが打てて、なおかつある程度収まりも良い中級~中上級者向けパワー系ラケット」

です。

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

スポンサーリンク

バボラ ピュアドライブ2021のスペック

フェイスサイズ100平方インチ
重さ300g
バランスポイント320㎜
フレーム厚23-26㎜
ストリングパターン16×19
発売日2020年9月(シリーズ8作目)

フェイスサイズ100平方インチ、重さ300g、バランスポイント320㎜の完全な”黄金スペック”。

従来のピュアドラと全く同じスペックとなっています。

黄金スペックは幅広い層に最適化された使いやすいスペックで、非常に人気が高い。

<適正表>

上級者中級者初級者
男性
女性

テクノロジー/予備知識

HTRシステムフェイス部の剛性を強化し、面の安定性とショットの爆発力を向上
SWXピュアフィールスロート部に高機能吸収材を搭載し、クリアな打感を実現

解説動画↓(ラフィノさん)

【Fukky'sインプレ】Babolat PURE DRIVE 2021初打ち(ストローク編)

 

バボラ ピュアドライブ2021のデザイン

メタリックなブルーとブラックのデザイン。

前作のポップで爽やかな感じから一気にカッコよさに振り切った感じがします( ̄▽ ̄)

めちゃくちゃかっけーーーー!

バボラ ピュアドライブ2021のインプレ・評価・感想レビュー

次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、感想を書いていきます。

打感の柔らかさ: 7.5/10

やや柔らかめの打球感。

割りとホールド感(球持ち感)があり、ボールを潰せている感触があります。

前作の2018モデルはアッサリした軽い球離れだったけど、今作はそれよりもう少しフェイスにボールが乗っている感じがする。

ボールの飛びの良さ: 8/10

ピュアドラらしい反発性能は健在で、無理せず楽にボールが飛んでくれます。

ただ、楽にボールがぶっ飛ぶラケットが多いパワー系の中では少し飛びが抑えられて収まりの良いモデルだと感じました。

パワー系特有の反発性能がありつつ、ぶっ飛びすぎないちょうどいい使用感。

【軌道について】

打球の軌道は少し低めになりやすく、直球が打ちやすいです。

スピンのかけやすさ: 7.5/10

回転のかかりはまあまあ。

自然な回転量のフラットドライブが最も打ちやすいです。

【スライスに関して】

スライスもスピン同様に標準的なかかり具合。

中軌道系のショットになりやすい印象です。

コントロール性能: 7.5/10

パワー系ラケットの中ではややコントロール性能が高めな印象。

先述したようにホールド感があり、そこそこ抑えも効くので扱いやすかったですね。

意図せぬアウト(暴発)が少ないイメージ。

操作性&取り回しの良さ: 8/10

黄金スペックですので、違和感なし。

ストローク

低~中軌道辺りの爆速フラットドライブをぶち抜くのが超気持ち良い\(^o^)/

ベースライン付近にしっかり収まってくれるので、一般的な筋力の方で力強いフラットドライブを相手コートに叩き込みたい場合にはまず間違いないラケットですね。

面の安定性も素晴らしく、剛速球や高速サーブが飛んできても打ち負けずに強烈なカウンターショットやリターンが打てるのも良い所。

ただ、コントロールしやすいとはいえパワー系ではあるので、元々パワフルなフラット系ストローカーとの相性は微妙。

飛びすぎる可能性が高いです。

一般的な筋力のプレーヤーで、ラケットのパワーをある程度借りつつ球速を上げていきたい場合に最適だと思う。

【守備に関して】

ボールが飛んでくれやすいので、返球が楽。

ギリギリ触れたようなボールでもちゃんと相手コートに返ってくれます。

ピュアドラらしい安心感がある。

ボレー

強打にブレない面の安定性とパワーのおかげで簡単。

かといって飛び過ぎることもなく、バランスの良さを感じました。

最高レベルで使いやすい。

ボレーレベルを1段階も2段階も引き上げてくれる。

サーブ

フラットサーブ⇒スピード、コントロール、収まりの良さの3点ともに非常に満足。

フラット系のサーブが好きな人には向いていると思います。

サーブスピードが上がりやすい。

スライスサーブ&スピンサーブ⇒打球の変化量はそこそこ。

そんなにガッツリ曲がったりハネたりする感じではないですね。

 

 

前作「ピュアドライブ2018」との比較

前作の「ピュアドライブ2018」と比較すると、パワーとスピン量を少し落としてコントロール性を高め、アウトしにくくなった印象。

  • 楽にパワフルなスピンショットが打ちたい初中級~中級者の方⇒2018
  • ボールの飛びが強すぎないフラットドライブ系ラケットを使いたい中級~中上級者の方⇒2021

がそれぞれ向いていると思います。

類似・競合ラケット

☑バボラ ピュアアエロ 2022

バボラの超人気スピン系ラケット。

ピュアドライブ2021より飛びが抑え目な代わりにスピン性能が高く、回転系のショットを打球を狙った所に打ちやすいです。

スピン&コントロールの性能が良い。

ピュアドライブに並ぶバボラの定番モデル。

バボラ ピュアアエロ 2022 2023 インプレ 評価 感想レビュー 超人気
「バボラ ピュアアエロ 2022/2023」(Babolat Pure Aero 2022/2023)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑ヨネックス イーゾーン100 2022

ヨネックスの超人気黄金スペックモデル。

スイートスポットが非常に広くフェイスのどこで打っても柔らかな感触を得られ、ボールの飛びはピュアドラ2021より強いです。

ピュアドラにボールコントロール性能はちょっと負けるけど、より打感が柔らかく飛ぶタイプ。

ヨネックス イーゾーン 100 2022 インプレ 評価 感想レビュー 爆速ショット
「ヨネックス イーゾーン 100 2022」(YONEX EZONE 100 2022)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

☑ヘッド スピード MP 2022

ヘッドで一番人気のパワー&スピン系ラケット。

ピュアドライブほどは球速が出ないですが、スピン量が多く打感が柔らかいラケットです。

爆速フラットドライブの打ちやすさよりもスピン系のショットの打ちやすさやソフトさを求めるならスピードの方が向いている。

ヘッド スピード MP 2022 インプレ 評価 感想レビュー 神ラケ
「ヘッド スピード MP 2022」(HEAD SPEED MP 2022)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

関連ランキング・まとめ記事

中級者向けラケットランキングTOP10

上級者向けラケットランキングTOP10

パワー系ラケットランキングTOP5

フラット系ラケットランキングTOP6

ボレーがしやすいラケットランキングTOP5

バボラ ピュアドライブ2021に合うおすすめのガットの紹介

柔らかい打球感を求めるならソフト系ガットがおすすめ。

>>打感が柔らかいポリランキング7

>>打感が柔らかいナイロンランキング6

ポリユーザーで回転性能を上げたい場合はスピン特化ポリも良いかなと。

>>スピン特化ポリランキング7

ナイロンだとちょっと飛びすぎて困るという場合は、反発力を抑えやすいタイプをテンション高めに張ると良い感じになると思います。

>>ボールが飛びすぎないナイロンランキング7

バボラ ピュアドライブ2021はこんな人におすすめ

  • パワーとある程度のコントロール性能の両方欲しい方
  • 球威・球速を出しやすいラケットが欲しい方
  • フラットドライブ系プレーヤー
  • 頻繁にネットに出るボレーヤー・ダブルスプレーヤー

こんな人には向いてない

  • グリグリスピンを打ちたい方
  • 超パワフルな方
  • 超コントロール志向な方

まとめ:パワー系かつ比較的収まりの良いラケット

本記事では「バボラ ピュアドライブ 2021」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

パワー系の中では比較的ボールコントロールがしやすく、面の安定性も高いタイプ。

爆速なフラットドライブが打てて、ある程度ボールの収まりの良さも感じられるラケットを使いたい中級~中上級者の方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したラケット用品一覧

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました