
威力バツグンのスピードボールを打ちやすいポリが知りたい。
おすすめを教えて。
今回は上記の方へ向けて、ボールスピードを出しやすいポリエステルガット(ストリング)を5種ランキング形式で紹介していきます。
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計160本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
数多くのポリを打ち比べた中で打球のスピードに特化したものを厳選したので、この記事を読み終わったころには球速が出やすいガットがどれなのか把握できるようになっていますよ。

攻撃型プレイヤーにおすすめのポリ!
飛びの良さや打感の柔らかさ、スピン性能についても書いていく!
では、さっそく紹介していきます。
Contents
ボールスピードを出しやすいおすすめのポリガット(ストリング)ランキングTOP5!
5つともスピードボールの打ちやすさが特徴的なガットです。
第1位 ルキシロン アルパワー
スペック
太さ | 1.15㎜/1.20㎜/1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/200m |
構造/素材 | ポリエステル |
色 | シルバー |
評価
打感の柔らかさ | 8/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 7.5~8/10 |
軌道の高さ | やや軌道低めになりやすい |
スピン性能 | 8.5/10 |
コスパの良さ | 7.5/10 |
ポリの中ではかなり柔らかい打感、強めのボールの飛び、バウンド後に良くノビる低軌道のスピーディなフラットドライブを打ちやすい点が特徴のガット。
トッププロ使用率ナンバーワンの定番ポリです。

超一流テニスプレイヤー達がこぞって使う人気機種。
ホールド感(球持ち感)がありつつ、強烈にスピードボールを弾く要素も持ち合わせていて、ホールド感&弾き&飛びのバランスがとても良い印象です。
ソフトな打ち心地でバウンド後に良く伸びる速球を打ち込みたい方にはおすすめです。

スピードボールを打ちたいなら1度は試してみて欲しい逸品!
1位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第2位 ヨネックス ポリツアーストライク
スペック
太さ | 1.20㎜/1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/200m |
構造 | モノフィラメント |
素材 | ハイポリマーポリエステル |
色 | ブラック/アイアングレー/ブルー |
評価
打感の柔らかさ | 6.5~7/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 7.5/10 |
軌道の高さ | やや軌道低めになりやすい |
スピン性能 | 7.5~8/10 |
コスパの良さ | 7.5/10 |
ポリの中ではやや硬め~標準辺りの柔らかさ、適度な飛び、低軌道の高速フラット系ショットの打ちやすさが特徴のガット。
トッププロも多く愛用していることで有名な攻撃型ポリです。

弾きが良く球離れが少し早め。
軌道低めの鋭い速球を打てる。
テンション維持性能が高めに設計されていて、ガットが緩みにくい点も良い所。
アルパワーが柔らかさ、ホールド感&弾きのバランスの良さが持ち味なのに対し、ポリツアーストライクはポリ特有の爽快な弾きの良さと緩みにくさ、丁度良い飛び感が強みです。

ヨネックスが誇る超攻撃型ポリ!
2位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第3位 ゴーセン G-TOUR 1
スペック
太さ | 1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/220m |
構造 | ポリエステルモノ |
素材 | HPPポリエステルモノフィラメント シリコンオイルコーティング |
色 | ブラック |
評価
打感の柔らかさ | 6.5~7/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 6.5~7/10 |
軌道の高さ | 低軌道になりやすい |
スピン性能 | 8/10 |
コスパの良さ | 7.5/10 |
少し硬く重めの打感、やや控えめな反発力、低軌道のスピードショットの打ちやすさ、バウンド後のボールのノビが特徴の攻撃型ポリ。
弾きが良く、ハードヒットした時の打球の威力が素晴らしいタイプです。(全体的にポリツアーストライクに似ている)

ストライクが適度な飛びとテンション維持性能が持ち味なのに対し、Gツアー1は飛びを抑えられ、ボールコントロールしやすい点が強み。
軌道はだいぶ低めになり、直線的な高速ショットを打ち抜ける。
アウトしにくいので、ガツガツ打っていきたいハードヒッターに向いていると思います。

ゴーセンが誇るスピード特化型!
レーザービームのような直球が打てる!
3位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第4位 バボラ RPM ブラスト
スペック
太さ | 1.20㎜/1.25㎜/1.30㎜/1.35㎜ |
長さ | 12m/200m |
構造 | 8角形断面 |
素材 | モノフィラメント ポリエステルストリングス |
色 | ブラック |
評価
打感の柔らかさ | 7~7.5/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 8/10 |
軌道の高さ | 中~高軌道になりやすい |
スピン性能 | 8.5~9/10 |
コスパの良さ | 8/10 |
バボラの超人気の高反発系ガット。
ポリの中では非常に強めの飛び、標準くらいの打感の柔らかさ、高めのスピン性能が特徴的です。

ハイパワー、ハイスピード、ハイスピン系ポリ。
トッププロのユーザーも多い。
球離れは早く、スパーンと軽快に弾く打ち心地。
反発力がとても強いので、球速を出しやすいです。

スピン性能も高く、威力バツグンのスピードボールがベースライン際でグッと落ちる。
価格が比較的安価な所も良いですね。
低軌道のノビのあるフラットドライブの打ちやすさという点ではアルパワー、ポリツアーストライク、Gツアー1の方が向いていると思いますが、パワフルさや威力面ではブラストも良い勝負です。

バボラの定番パワー系ポリ!
4位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第5位 ヘッド リンクス
スペック
太さ | 1.20㎜/1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/200m |
構造 | ポリエステルモノ |
素材 | ポリエステル |
色 | イエロー/アンスラサイト/レッド/グリーン/ブルー |
評価
打感の柔らかさ | 7.5/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 7.5/10 |
軌道の高さ | やや軌道低めになりやすい |
スピン性能 | 7.5/10 |
コスパの良さ | 9/10 |
ポリの中では柔らかめの打感、適度な飛び、スピーディな低軌道フラットドライブの打ちやすさ、コスパの良さが特徴のガット。
アルパワー同様にポリにしては割とソフトな打ち心地かつ、しっかり弾いて飛ばす反発力も持ち合わせているタイプです。

価格がとても安くて良い。
ヘッドの主力ポリなだけあって質も素晴らしい。
ボールスピードを出しやすく柔らかくて丁度良い飛びなので、アルパワーやブラストだとちょっと飛びすぎ、ポリツアーストライクやGツアー1はちょっと硬いという場合に最適。
リーズナブルでバランスの取れたスピード系ポリを使いたい方におすすめです。

コスパの良いバランス型!
5位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
まとめ:ボールスピード特化ポリで高速ショットを打ちまくろう!
今回は、球速の出しやすさに特化したおすすめのポリエステルストリングを5種類ランキング形式で紹介してきました。

5つともスカッと速球を相手コートに打ち込める。
打感や反発力、スピン性能は多少差があるので、好みに応じてラケットに張ってもらえればと思います。
では、以上です。

ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも20%位安く手に入るよ。

さらに200mロール(16~17回張り替え可能)だと12m単張り品と比べて約30~40%オフ!
今回解説したテニス用品一覧