こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー・テニスタイガーです(^^)/
今回は「ウィルソン RF 01 2024」(WILSON RF 01/アールエフワン/アールエフゼロワン)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。
本記事の内容
- スペックの紹介
- 使われているテクノロジーをサクッと解説
- 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
- 類似・競合ラケットの紹介
- おすすめのガットを紹介
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計200本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、
- このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
- ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方
はご覧ください(‘ω’)ノ
結論は、
です。
では、早速紹介していきます。
5分位で読み終わるよ~。
Contents
ウィルソン RF 01 2024のスペック
「ウィルソン RF 01 2024」
フェイスサイズ | 98平方インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 315㎜ |
フレーム厚 | 23.2-24-22㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
少し面が小さい98インチかつ、300gのスペック。
バランスポイント(重心)は標準より5㎜程度グリップ寄りの315㎜の設計です。
トップライト系はラケットヘッドに重みを感じにくく、スイングしやすい。
ボレー時の取り回しも良い傾向がある。
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | ◎ | ◎ | 〇 |
女性 | ◎ | 〇 | △ |
テクノロジー/予備知識
SAVRフレーム | グロメットとバンパーの段差を極限まで削ることで空気抵抗を減らし、振り抜きの良さを向上させたRF01独自のフレーム |
エフォートレスパワー | フレームの下部はラウンド形状、トップ部分はラウンドとボックスの中間の形状を採用し、ボックス独特のしなりがありつつ、パワーも向上させた設計 |
プリサイスコントロール | 通常の98インチのラケットと比べて中央部のガットの目が細かいストリングパターンを採用し、軌道低めの打球を打ちやすく、97インチ相当のコントロール性能を実現する設計 |
レジェンダリータッチ | フレーム内部をポリウレタンで満たすことで振動吸収性を高め、さらにウィルソンの特許テクノロジーのブレイド45を使うことで高い安定性とポケットフィーリングも実現 |
伝説的テニスプレイヤーのシグネチャーシリーズ。
現役時代に再び世界ナンバーワンに返り咲くために選手自らが開発に携わり、テストし、デザインも全て決めたこだわりのテニスラケットです。
振り抜きの良さ、軌道低めのショットのコントロール性能、パワーを追求した渾身の力作。
解説動画
〇テニスタイガー↓
>>新作情報 ウィルソン RF 01 2024 テクノロジー ラインナップまとめ
ウィルソン RF 01 2024のデザイン
ラケットの下部から上部にかけて、グレーからシルバーに移り変わっていくデザインです。
超カッケー!
また、中央部のガットの目が細かいストリングパターンを採用し、軌道低めのショットを打ちやすい設計です。
エンドキャップは「RF」のロゴが使われています。
良い!
ウィルソン RF 01 2024のインプレ・評価・レビュー
次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、レビューを書いていきます。
※ポンド数:暑い時期は少し硬めに、寒い時期は少し緩めに張って調整。
打感の柔らかさ: 7~7.5/10
打感は硬すぎず柔らかすぎずといったところ。
ガットのたわみやフレームのしなる柔らかさはあまり感じず、割と打ちごたえがあります。
ボールの重みをダイレクトに感じる打球感。
ソフトさを出したい時は柔らかめのガットを張ったり、普段よりポンド数を下げてガットを張るのがおすすめです。
球離れについて
球離れは早め。
ラケットの中心部分のガットの目が細かい設計になっていることもあってか、たわみは少なく、ボールがガットに当たったらすぐにスカッと弾き飛ぶ感触です。
弾き系。
スピーディなボールが飛んでいく。
ボールの飛びの良さ: 7.5~8/10
反発力は適度~やや強め辺り。
飛びすぎず飛ばなすぎず、ちょうど良いパワー感だと思います。
前評判では「かなり飛ぶラケット」と聞いていたけど、個人的には適度な反発力に感じた。
「98インチ&フレーム厚24㎜辺りのラケット」っぽい飛び感の印象。
後述するように軌道が低めになりやすいこともあって、アウトしにくく感じました。
飛距離は適度だけど、弾きが良いからボールスピードはだいぶ出しやすい。
軌道について
打球はかなり軌道低めの直球になりやすいです。
スピンのかけやすさ: 7~7.5/10
スピン性能は標準的。
かけようと思えばそれなりに回転はかかりますが、基本的にフラット~フラットドライブ辺りのショットが最も打ちやすいです。
スライスについて
スライスは適度な飛距離かつ中軌道辺りのショットが安定して打ちやすい印象。
他のショットと違ってスライスはそこまでガッツリ低めになる感じはしない。
コントロール性能: 8/10
打球を狙った所に打ち込むコントロール性能は良好。
飛びを抑えやすくて球持ちの良いコントロール系ラケット程ではないですが、適度な飛距離かつ軌道低めのフラット系ラケットなので、コースを狙って配球するのはまあまあ得意だと思います。
勝手にボールがぶっ飛びすぎたり、回転がかかりすぎたり、軌道が上がったりしないラケット。
操作性&取り回しの良さ: 8.5/10
バランスポイント(重心)が315㎜のトップライト系かつ、98インチ&300gのスペックなので、結構スイングしやすい。
空気抵抗が少ないフレーム形状をしている影響で、振り抜きも良い部類だと思います。
ストローク
球離れの良い打感を感じつつ、安定して軌道低めかつバウンド後にノビる高速フラットショットをスカッと弾き飛ばせる「攻撃力」が一番の魅力。
ボールコントロールも比較的しやすく、振り抜きの良さも感じやすい1本だと思います。
たわみ&しなり&回転量が少ない代わりに、パン!と弾いてスピーディかつノビのある低軌道フラットショットが打てる所が持ち味。
弾きが良いのでカウンターショットやライジングショットも決めやすく、操作性も◎
ただ、打感は特に柔らかくなく、スピン性能もそこそこな感じなので、ソフトさや球持ちの良さ、回転のかけやすさを重視する方には向いていない。
得意不得意がハッキリしている尖った性能のラケットだと思います。
軌道低めのスピードボールを相手コートに叩き込みたい方にイチオシです。
守備について
走らされた際のボールの処理は、難しすぎずカンタンすぎずという印象。
98インチなので100インチのウルトラ100やクラッシュ100、ブレード100より難しいですが、比較的パワーがあり、操作性も良いので、シビアすぎることもないと思います。
普通。
ボレー
ボレーはストローク同様にかなり球離れが良く、パン!とボールを弾き飛ばす感触。
ボールの飛距離的にはやや短めになりやすい一方、球速は出やすいと思います。
とにかく弾きが良く感じた。
取り回しの良さも印象的。
攻撃的ボレーを使って速攻でポイントを取りたいプレイヤー向きの仕様だと思います。
サーブ
フラットサーブ⇒あっさりスカッとボールを弾き、球速とバウンド後のノビを出しやすい。
サービスエリア内への収まりもとても良いと思います。
スライスサーブ&スピンサーブ⇒回転系サーブの変化はそこそこ。
自分で回転をかけた分だけ曲がったりハネたりする感触です。
明らかにフラットサーブの方が得意な印象。
高速フラットサーブの打ちやすさがバツグン!
弾きの良いスピーディな低軌道フラット系98インチ
RF 01 2024を使ってみて感じたことは主に次の通りです。
球離れの早さ/弾きの良さ
低軌道フラットショットの打ちやすさ
球速とバウンド後のノビの出しやすさ
良好な反発力&コントロール性能
振り抜きの良さ
球離れが早く、鋭くスピーディな低軌道フラットショットを打ち抜きやすい。
先述した通りガットのたわみやフレームのしなり、回転量が少し抑えられている分、自分のスイングパワーがそのままダイレクトに球速やバウンド後のノビに変換されて打ち出される感じが強いです。
かなりハッキリとした性能を持っているから、割と誰が打っても「弾きの良いスピーディな低軌道フラット系98インチ」という評価になりそう。
「ピュアドライブ2021やバーン100 V5などの弾くパワー系100インチを98インチにしたラケットです」と説明されて売り出されたら、なるほどと納得するような使用感かなと。
やや面の小さい98インチ&まあまあパワーを出しやすい最大フレーム厚24㎜のスペックにしたことで、パワー&コントロール性能のバランスは結構良いと思います。
スピードショットを打ち抜ける攻撃力の高い98インチを使いたい人におすすめ。
類似・競合ラケットの紹介
ライバルラケットを紹介していきます。
ウィルソン ブレード 98 16×19 V9.0
ウィルソンの超人気コントロールシリーズ「ブレード」の主力モデル。(98インチ/305g/バランス320㎜)
RF01に反発力や弾きの良さ、操作性は負けますが、より打感が柔らかくて球持ちが良く、打球のコントロール性能が高い一本です。
RF01より少し飛びを抑えやすいソフトなコントロール系。
ウィルソン シフト 99 V1.0
操作性の良さとボールコントロールのしやすさが特徴的な人気モデル。(99インチ/300g/バランス315㎜)
スペック的にRF01に似ていて、操作性は2本ともほぼ互角の印象。
ただ、シフト99の方が柔らかくてスピン&コントロール性能に秀でており、RF01の方が高速フラットショットを弾き飛ばしやすいと思います。
ソフトさ&スピン&コントロール性能重視ならシフト、弾き&球速&ノビ重視ならRF01がそれぞれ向いている。
ヘッド ラジカル MP 2023
ヘッドの人気シリーズ「ラジカル」の主力モデル。(98インチ/300g/バランス320㎜)
弾きの良い打感や操作性の良さはRF01に似ていますが、ラジカルの方がもう少し飛び控えめでスピン&コントロール性能が良いと思います。
4本の使用感を比較すると以下のようになるかと思います↓
柔らかさ⇒ブレード、シフト≧ラジカル、RF01
反発力&球速⇒RF01≧ラジカル、ブレード、シフト
スピン性能⇒シフト、ラジカル≧ブレード≧RF01
コントロール性能⇒ブレード≧シフト、ラジカル≧RF01
操作性⇒RF01、シフト、ラジカル≧ブレード
関連まとめ記事
新作情報 ウィルソン RF 01 2024 テクノロジー ラインナップまとめ
ウィルソン RF 01 2024に合うおすすめのガット
おすすめのガットを紹介していきます。
ルキシロン アルパワー 125
ポリの中では柔らかめの打感、強めのボールの飛び、球速とバウンド後のノビの出しやすさが特徴的な大人気ストリング。
トッププロの使用率もかなり高い逸品です。
ボールスピードやノビをアップしたい方におすすめです。
高速ショットが打てる人気ポリ。
テクニファイバー アイスコード 125
ポリの中では柔らかめの打感、適度な飛び感、強めのホールド感、コスパの良さが特徴の人気ストリング。
打球の軌道を抑えやすく、球持ちが良く、適度な飛び感のフラットドライブ系ポリなので、ボールコントロールがしやすいタイプです。
アルパワーに球速や伸び、スピン性能は負けるけど、アイスコードの方が球持ちが良く、フラットドライブをコントロールしやすい。
>>テクニファイバー アイスコードのインプレ・評価・感想レビュー
ヨネックス レクシススピード 130
ナイロンの中ではまあまあ柔らかい打感、ボールスピードの出しやすさ、弾きの良さ、良好なスピン性能が特徴のストリング。
反発力と弾きが強く、あっさりスカッと軌道低めのスピードボールが飛んでいくナイロン。
また、回転をかけようと思えばガッツリかかるタイプなので、スピン性能高めのナイロンを使いたい方にもおすすめです。
テクニファイバー エックスワンバイフェイズ 130
ナイロンの中では結構柔らかめの打感、強めの飛び、軌道低めのバウンド後に良く伸びるスピードボールの打ちやすさが特徴の大人気ストリング。
ナイロン界屈指の人気!
球威&球速&ノビを強化できる点はレクシススピードと共通。
ただ、エックスワンバイフェイズはスピン性能は標準的な代わりに、打感がレクシススピードよりソフトな印象です。
柔らかスピード系ナイロン。
おすすめガットランキングまとめ
RF01の持ち味のボールスピードをさらにアップしたいならガットもスピード特化系がおすすめ。
打感の柔らかさ重視ならソフト系ガットも良いと思います。
ウィルソン RF 01 2024はこんな人におすすめ
- 球離れの早さ/弾きの良さ重視の人
- 低軌道フラットショットの打ちやすさ重視の人
- 球速&バウンド後のノビの出しやすさ重視の人
- 良好なパワー&コントロール性能を求める人
- 操作性重視の人
- RFブランドを使いたい人
こんな人には向いてない
- 打感の柔らかさや球持ちの良さ重視の人
- スピン性能重視の人
まとめ:スピーディでノビのある低軌道フラットショットを叩き込める攻撃型ラケット
本記事では「ウィルソン RF 01 2024」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。
弾きの良い打感、低軌道フラットショットの打ちやすさ、球速&ノビの出しやすさ、良好なパワー&コントロール性能、操作性の良さが特徴的なラケット!
スカッと軌道低めの高速フラットショットを叩き込める攻撃型98インチを使いたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。
では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ
ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも5000~10000円くらい安く手に入るよ。
今回解説したテニス用品一覧