
スカッとスピードボールを打ち込みやすいナイロンが知りたい。
おすすめを教えて。
今回は上記の方へ向けて、ボールスピードを出しやすいナイロンガット(ストリング)を5種ランキング形式で紹介していきます。
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計180本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
数多くのナイロンを打ち比べた中で打球のスピードに特化したものを厳選したので、この記事を読み終わったころには球速が出やすいガットがどれなのか把握できるようになっていますよ。

高速ショットを打ちやすいスピード特化型!
飛びの良さや打感の柔らかさ、スピン性能についても書いていく!
では、さっそく紹介していきます。
Contents
ボールスピードを出しやすいおすすめのナイロンガット(ストリング)ランキングTOP5!
5つともスピードボールの打ちやすさが特徴的なガットです。
第1位 ヨネックス レクシススピード
スペック
太さ | 1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/240m |
構造 | マルチフィラメント |
素材 | 高強度ナイロン+特殊高弾性ポリウレタン+ナイロン+ポリエステル |
色 | ホワイト/ブラック |
評価
打感の柔らかさ | 9/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 9/10 |
軌道の高さ | 低~中軌道になりやすい |
スピン性能 | 8~8.5/10 |
コスパの良さ | 6.5/10 |
まあまあ柔らかく軽い打感、強めの反発力、球離れの早さ、低軌道のスピードショットの打ちやすさ、スピン性能の高さが特徴のヨネックスの人気ナイロン。
あっさりスカッと軌道低めの速球を打ち込みやすいです。

一般的なナイロンガットと比べて明らかに球速が出て、軌道が低めになりやすい。
メイドインジャパン品質。
スピード感と爽快な弾きがコンセプトとなっていますが、意外と回転のかかりも良く、ガッツリ回転をかけるスイングで打った時にはボールは急降下して鋭くハネる。
低軌道のスピードショットと中軌道のスピンショットを使い分けやすいです。
高価格帯ですが、打球のスピードを出しやすいナイロンを使いたいならまず一番におすすめできるガットですね。

ヨネックスのスピード系ナイロン!
球が速くなる!
1位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第2位 テクニファイバー エックスワンバイフェイズ
スペック
太さ | 1.18㎜/1.24㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/200m |
構造 | マルチフィラメント |
素材 | ナイロン+ポリウレタン |
色 | ナチュラル/レッド/ブラック |
評価
打感の柔らかさ | 9~9.5/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 9/10 |
軌道の高さ | 低~中軌道になりやすい |
スピン性能 | 6.5~7/10 |
コスパの良さ | 6.5/10 |
かなり柔らかく軽めの打感、強めの飛び&ホールド感(球持ち感)、バウンド後に良く伸びるフラットドライブの打ちやすさが特徴のナイロン界屈指の人気ガット。
速球の打ちやすさはレクシススピードと同じくらいですが、弾きの良いレクシススピードに対し、バイフェイズはより柔らかく球持ちの良い感触です。

スピードショットの打ちやすさとホールド感のバランスが良い。
球持ちが良いからボールコントロールしやすい。
スピン性能はあまり高くないのでガッツリ回転をかけたいならそこまで向いてないですが、ノビのある高速フラットドライブをコントロールして打ち込みたい方にはおすすめです。

柔らかく球持ちが良いのにスピードも出る万能型!
2位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第3位 バボラ アディクション
スペック
太さ | 1.25mm/1.30mm/1.35mm |
長さ | 12m/200m |
構造 | マルチフィラメント |
素材 | ポリアミド、ポリウレタン |
色 | ナチュラル |
評価
打感の柔らかさ | 9/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 9~9.5/10 |
軌道の高さ | 高軌道になりやすい |
スピン性能 | 8/10 |
コスパの良さ | 8/10 |
ナイロンの中ではまあまあ柔らかく軽い打感、強めのボールの飛び、結構高めのスピン性能が特徴のバボラの人気ガット。
球離れが早い弾きの良いタイプです。

ガットがボールに当たってからすぐにスパーンと弾く。
飛距離も球速も出しやすい。
また、割とリーズナブルな価格設定な所が良いですね。
軌道が上がりやすい印象なので低軌道のスピードショットを打ちたい方にはそこまで向いてないですが、抜群の飛びと弾きの良さを持つ安めのナイロンを使いたい方にはイチオシです。

バボラ定番のリーズナブルな高反発スピード系!
3位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第4位 ダンロップ アイコニックスピード
スペック
太さ | 1.25㎜/1.30㎜ |
長さ | 12m/240m |
構造 | マルチフィラメント |
色 | ナチュラル |
評価
打感の柔らかさ | 8.5/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 8.5/10 |
軌道の高さ | 低軌道になりやすい |
スピン性能 | 6.5/10 |
コスパの良さ | 7.5/10 |
ナイロンの中ではやや硬く打ちごたえのある打感、適度な反発力、低軌道のスピーディなフラットショットの打ちやすさ、球離れの早さが特徴のガット。
シンプルに硬さであっさり弾き出す感触が強いタイプです。

レクシススピード、バイフェイズ、アディクションより飛ばず、アウトしにくい。
丁度いい反発力が持ち味。
価格もアディクションに近いくらいで、比較的安い。
柔らかさと飛び重視なら上位3つの方が良いと思いますが、適度な反発力かつコスパもまあまあなスピード系ナイロンを使いたいなら合うと思います。

軌道低めの直球を打ち込める!
4位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
第5位 ゴーセン ミクロスーパー
スペック
太さ | 1.25㎜/1.30㎜/1.35㎜ |
長さ | 12m/240m |
構造 | モノフィラメント |
素材 | 高分子ブレンド、表面特殊樹脂加工 |
色 | ホワイト |
評価
打感の柔らかさ | 8~8.5/10 |
ボールの飛ばしやすさ | 8.5~9/10 |
軌道の高さ | 低~中軌道になりやすい |
スピン性能 | 7~7.5/10 |
コスパの良さ | 9.5~10/10 |
ナイロンの中ではだいぶ硬く重めの打感、弾きの良さ、強めの飛び、高い耐久性が特徴のゴーセンの超ロングセラーモデル。
アイコニックスピードよりもう少し硬く、飛び強めでスパーンと硬さで鋭くボールを飛ばす印象です。

ナイロンマルチより耐久性が高いナイロンモノ構造。
ガットの切れにくさ重視の人に合うタイプ。
また、価格がナイロンの中ではトップクラスに安く、お財布に優しい。
柔らかさ重視の方には合わないですが、コスパが超良くて切れにくく、スピードボールを弾き出しやすいガットを使いたい方におすすめです。

コスパと耐久性に優れたスピード系ナイロン!
ゴーセンの超ロングセラー!
5位!
╲詳細レビュー記事はこちら/
まとめ:ボールスピード特化ナイロンで高速ショットを打ちまくろう!
今回は、球速の出しやすさに特化したおすすめのナイロンストリングを5種類ランキング形式で紹介してきました。

5つともスカッと速球を相手コートに打ち込める。
打感や反発力、スピン性能は多少差があるので、好みに応じてラケットに張ってもらえればと思います。
では、以上です。

ガットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも20%位安く手に入るよ。

さらに200mロール(16~17回張り替え可能)だと12m単張り品と比べて約30~40%オフ!
今回解説したテニス用品一覧