こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー・テニスタイガーです(^^)/
今回は「ダンロップ CX400 2024」(DUNLOP CX400)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。
本記事の内容
- スペックの紹介
- 使われているテクノロジーをサクッと解説
- 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
- 類似・競合ラケットの紹介
- おすすめのガットの紹介
☑筆者情報
- テニス歴20年以上
- ラケット試打数&購入数合計200本以上
- ガットインプレ数100種以上
- 週末プレイヤー
- ツイッター(@tennis_torasan)
スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、
- このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
- ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方
はご覧ください(‘ω’)ノ
結論は、
です。
では、早速紹介していきます。
5分位で読み終わるよ~。
Contents
ダンロップ CX400 2024のスペック
「ダンロップ CX400 2024」
フェイスサイズ | 100平方インチ |
重さ | 285g |
バランスポイント | 330㎜ |
フレーム厚 | 24㎜ |
ストリングパターン | 16×19 |
フェイスサイズは標準的な大きさですが、重量はやや軽めの285g。
女性やジュニア・操作性重視の男性向けのスペックです。
軽量モデルにしてはフレームはやや薄めの24㎜。
ボールが飛びすぎない設計。
<適正表>
上級者 | 中級者 | 初級者 | |
男性 | 〇 | ◎ | ◎ |
女性 | ◎ | ◎ | 〇 |
テクノロジー/予備知識
コントロールフレームジオメトリー | 従来モデルに比べて、より長方形に近いボックス形状に変更し、ボックスフレーム特有の「柔らかい打球感」を今まで以上に感じやすい仕様。
さらにフレーム剛性を高め、コントロールには欠かせない優れた安定性を実現。 |
コンカーブエリア | フレームのトップ部の内側にくぼみ(グルーブ)を設けることで、メインストリングの可動域を増やし、ストリングのたわみ量が増大し、ホールド感を高め、パワーとスピン性能を向上。
またトップ部の正面厚も1mm薄くなり、空気抵抗を軽減し、スイングのスピードアップにも貢献。 |
パワーグリッドストリングテック | 上部と下部の反発性を低下させることなく、中央部のマス目を2mmずつ拡大し、ストリングのたわみ量を増大。
優れたホールド感をキープしながら、パワーアップとスピン性能を向上。 |
従来モデルよりもフレーム剛性を上げて打ち負けない安定感を向上させつつ、ガットのたわみ量を増やしてソフトさやパワー&スピン性能も上げた仕様となっています。
解説動画
>>新作情報 ダンロップ CX 2024 テクノロジー ラインナップまとめ
ダンロップ CX400 2024のデザイン
レッド&オレンジ&ブラックのカッコいいデザイン。
いいね!
ダンロップ CX400 2024のインプレ・評価・レビュー
次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、レビューを書いていきます。
打感の柔らかさ: 8~8.5/10
かなり柔らかめの打感。
ガットのたわみがわかりやすいソフト系だと思います。
CXシリーズらしい柔らかさを十分感じられる。
球離れについて
ホールド感/球持ち感はやや強く、球離れはゆっくりめ。
ガットとボールの接地時間は割と長い印象です。
ボールの飛びの良さ: 7.5~8/10
反発力は適度~やや強め辺り。
一般的に軽量ラケットは飛びが強いモデルが多いですが、CX400は丁度良いパワー感でアウトミスしにくいです。
ラクにボールをぶっ飛ばしたいプレイヤーには少し物足りない反発力かもしれないけど、軽いラケットを使うとアウトしやすくて困るというプレイヤーにはピッタリかなと。
軌道について
打球は低~中軌道辺りのショットが安定して打ちやすいです。
スピンのかけやすさ: 7.5/10
スピン性能は標準的。
自然な回転量のフラットドライブが最も打ちやすいと思います。
スライスについて
スライスは適度な飛距離かつ中軌道辺りのショットになりやすい。
ボールをフェイスの上に乗せて運べる感じが強く、心地良いです。
スライスだと特にソフトで球持ちが良く感じた。
コントロール性能: 8~8.5/10
打球を狙った所に打ち込むコントロール性能は良好。
適度な飛び感かつホールド感強めのフラットドライブ系なので、安定してボールを狙ったコースに配球しやすく、意図せぬアウトもしにくいと思います。
コントロール系。
操作性&取り回しの良さ: 8.5/10
285gの軽量タイプなので、軽くて振りやすく、疲れにくい。
女性やジュニア・操作性重視の男性に向いていると思います。
良い。
ストローク
非常に柔らかく球持ちの良い打感を感じつつ、低~中軌道辺りのフラットドライブをミスらず安定してコントロールしやすい。
意図せぬボールの飛びすぎや回転のかかりすぎが少なく、自分の思った通りの打球を配球しやすいです。
柔らかコントロール系。
軽くて振りやすいのもメリット。
ただ、パワーやスピード、スピン性能は標準的なので、ラケットに強めのアシスト性能を求める方には向いていない。
CX400はソフトかつボールコントロールしやすい軽量モデルを使いたい方におすすめです。
パワー&スピード重視ならFX500LSやピュアドライブチーム、イーゾーン100Lとかが良い。
守備について
適度なパワーを備えた100インチなので、走らされた際のボールの処理はカンタン。
難しくないと思います。
ボレー
ストローク同様に打感が柔らかく、球持ちが良く、ちょうど良いパワー感でボールコントロールしやすい。
かなりボレーしやすいラケットだと思います。
柔らかい!
サーブ
フラットサーブ⇒結構ガッツリ打ってもサービスエリア内への収まりが良く、フォルトしにくい。
スライスサーブ&スピンサーブ⇒回転のかかりはまあまあ。
自分で回転をかけた分だけ曲がったりハネたりする感触です。
フラットサーブの収まりヨシ!
類似・競合ラケットの紹介
ライバルラケットを紹介していきます
ダンロップ CX400 ツアー 2024
兄弟モデル。(100インチ/300g/バランス320㎜)
CX400より少し弾きとスピン性能が強めの印象です。
兄弟モデルだと似た使用感のラケットが多いけど、CX400ツアーとCX400に関してはやや違いを感じた。
ツアーの方が弾きとスピンが良く、CX400の方がホールド感強めのフラット系だと思う。
ヨネックス パーセプト 100L 2023
ヨネックスの柔らかコントロール系シリーズ「パーセプト」の軽量モデル。(100インチ/280g/バランス330㎜)
柔らかさやコントロール性能はCX400と近いですが、パーセプトはヨネックス特有の四角っぽいフレーム形状を採用していて、スイートスポットの広さが特徴的です。
オーソドックスなフレーム形状が良いならCX400、スイートスポット広めが良いならパーセプト100Lがそれぞれおすすめ。
ダンロップ SX300 LS 2022
スピン特化シリーズ「SX」の軽量モデル。(100インチ/285g/バランス325㎜)
柔らかさや球持ち感、コントロール性能はCX400に負けますが、回転のかかり強烈なので、スピン系プレイヤーならSX300LSの方がおすすめです。
曲がりながら急降下して高くハネるグリグリスピン系のショットがカンタンに打てる。
関連まとめ・ランキング記事
ダンロップ CX400 2024に合うおすすめのガットの紹介
おすすめのガットを紹介していきます。
ゴーセン ジーツアー3 123
ポリの中ではソフトで軽めの打ち心地、強めのホールド感、適度な飛び、フラットドライブの打ちやすさ、コスパ&テンション維持性能の良さが特徴的なストリング。
ゴーセンが誇る定番の柔らかホールド系ポリです。
ソフトさ重視ならジーツアー3がおすすめ。
ゴーセン G-TOUR 3 1.18㎜/1.23㎜/1.28㎜
>>ゴーセン G-TOUR 3のインプレ・評価・感想レビュー
ルキシロン アルパワー 125
ポリの中では柔らかめの打感、強めのボールの飛び、球速とバウンド後のノビの出しやすさが特徴的な大人気ストリング。
トッププロの使用率もかなり高い逸品です。
ボールスピードやノビをアップしたい方におすすめです。
高速ショットが打てる人気ポリ。
テクニファイバー エックスワンバイフェイズ 130
ナイロンの中では結構柔らかめの打感、まあまあ強めの飛び、軌道低めのバウンド後に良く伸びるスピードボールの打ちやすさが特徴の大人気ストリング。
球速やノビの出しやすさを強化できるナイロンを使いたい方におすすめです。
ナイロン界屈指の人気!
ゴーセン AK プロ 131
ナイロンの中では標準的な柔らかさ、適度な飛び、良好なスピン性能と耐久性が特徴のストリング。
非常に性能バランスが取れているゴーセンのベストセラー商品なので、クセの少ないナイロンを張りたい方におすすめです。
ソフトさ&パワー&スピンのバランス良い。
耐久性もある。
おすすめガットランキングまとめ
CX400の持ち味である打感の柔らかさをさらにアップしたい場合はソフト系ガットがおすすめ。
楽にボールを飛ばせるセッティングにしたいなら高反発系のガットも良いと思います。
ダンロップ CX400 2024はこんな人におすすめ
- 柔らかい打感が好きな人
- 球持ち感/ホールド感重視の人
- 適度なパワーを求める人
- ボールコントロールのしやすさ重視の人
- 軽いラケットを使いたい人
こんな人には向いてない
- 硬い打感が好きな人
- 弾きの良さ/球速の出しやすさ重視の人
- 強力なパワー&スピン性能を求める人
まとめ:柔らかくホールド感強めの軽量コントロール系ラケット
本記事では「ダンロップ CX400 2024」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。
ソフトで球持ちの良い打感、適度な反発力、ボールコントロールのしやすさが特徴的な軽量ラケット!
柔らかい打ち心地かつ軽くて振りやすいコントロール系ラケットを使いたい方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。
では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ
ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも5000~10000円くらい安く手に入るよ。
今回解説したテニス用品一覧