当サイトの記事内には広告が含まれています

【最新】7大硬式テニスラケットメーカーの人気度・特徴・違い・シェアまとめ

テニスラケットインプレ

 

硬式テニスラケットのメーカーってどこが有名で、それぞれどんな特徴があるの?

どこが人気?シェアは?

今回は上記の疑問を持つ方へ向けて、7大テニスラケットメーカーのそれぞれの特徴や違い・人気ラケット・シェアなどを書いていきます。

本記事の内容

  1. 7大テニスラケットメーカーの特徴・違い・人気モデルまとめ
  2. シェアについて考察

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

200本以上のテニスラケットを打った経験を元に実際の使用感も踏まえつつ解説していくので、人気のテニスラケットメーカーの特徴などを知りたい方はご覧ください

 

 

【最新】7大硬式テニスラケットメーカーの特徴・違い・人気ラケットまとめ

日本の7大テニスラケットメーカーと評されているのは以下の通りです↓

ヨネックス

バボラ

ウィルソン

ヘッド

プリンス

ダンロップ

テクニファイバー

それぞれの特徴や人気ラケットをまとめていきます。

ヨネックス:日本で圧倒的な人気を誇る大定番

ヨネックスは日本発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

日本で圧倒的なシェアを誇る

四角っぽいフレーム形状(アイソメトリックと呼ばれる)を採用していて他社よりスイートスポットが広め

新潟の工場でラケットを製造していて国産である

ラケットの個体差(重さ/バランス/塗装など)が小さい

テニスラケットはほとんどが中国産ですが、ヨネックスは国産かつクオリティが高いことからユーザーからの信頼度が多く、特に日本での人気が圧倒的。

軟式でもヨネックスのテニスラケットは人気なので、軟式上がりの中高生が硬式に移行する際にそのままヨネックスのラケットを使うという流れも一般的です。

2024年辺りだとかなりヨネックスの人気が上がっている印象。

トッププロの使用率も増えているっぽい。

ラケットの特徴としては、四角っぽいアイソメトリックのフレーム形状を採用していてスイートスポットが広い所が最大の特徴です。

重さやバランスといった個体差が小さいことも評価されている点もポイント。

少しの違いも敏感に感じ取ってしまうユーザーでも、ヨネックスなら安心して複数本購入できるので、結果的に売り上げもアップしていると思います。

個体差が全然気にならない人も多いけど、気になる人は気になるからね。

誤差を小さく出来ているのは日本クオリティの賜物だと思う。

人気ラケットまとめ【EZONE100/VCORE100/PERCEPT100】

人気モデルは以下の通り↓

★ボールスピードとボールを飛ばすパワーに特化した「EZONE100」

★強力なスピン性能に特化した「VCORE100」

★打感の柔らかさとボールコントロールのしやすさが魅力の「PERCEPT100」

 

関連記事▼

【最新】ヨネックスのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

2024年発売の新作テニスラケットまとめ

バボラ:世界屈指の人気を誇るピュアドライブとピュアアエロを輩出

バボラはフランス発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

世界的ベストセラーのピュアドライブとピュアアエロを輩出

ボールを飛ばすパワーが強めなラケットが多い

ガットの人気がスゴイ

バボラと言えばやはり、ピュアドライブとピュアアエロ。

どちらも爆発的な人気があり、老若男女問わず使用している方が多く、コートでもよく見かけるテニスラケットです。

爆発的なパワーのピュアドライブと、回転のかけやすさが持ち味のピュアアエロ。

また、バボラ製のラケットは他社と比べて反発力が強く、フレームが強靭なパワー系モデルが多いのも特徴的。

楽にボールを飛ばしたいプレイヤーや、小柄な方に人気の傾向があります。

飛びが良い。

あとはポリエステルストリングやナイロンストリング、ナチュラルガットのどれもが良く売れていているところも注目ポイント。

ラケットとガットの両方ともバボラ製にしてセッティングしている方が多く、非の打ち所がないラケットメーカーという印象です。

強い。

人気ラケットまとめ【ピュアドライブ/ピュアアエロ/ピュアストライク】

人気モデルは以下の通り↓

★パワー&面の安定性が最強の「ピュアドライブ」

★スピンボールをコントロールしやすい「ピュアアエロ」

★ソフトな打ち心地のフラットドライブ&コントロール系「ピュアストライク」

 

関連記事▼

【最新】バボラのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

中級者向けラケットランキングTOP10

ウィルソン:世界的な人気を誇る老舗メーカー

ウィルソンはアメリカ発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

打球感にこだわったラケットが多い

シリーズが多く、自分に合ったラケットを見つけやすい

トッププロの使用率がナンバーワンのモデルがある

ウィルソンは心地良い打感に定評があり、世界中でファンが多い印象。

シリーズも多く、ウィルソンの象徴的な「プロスタッフ」、しなるコントロール系「ブレード」、ボレー特化シリーズ「ウルトラ」、柔らかさに特化した「クラッシュ」など多岐に渡ります。

ヨネックスとバボラは「パワー」「スピン」「コントロール」がメインの3本柱だけど、ウィルソンはもう少し細かくシリーズを分けている。

特にブレードシリーズはトッププロ使用率ナンバーワンであり、グランドスラムなどの大会でよく見かけるかなと。

フレームが四角っぽいヨネックスや、パワーが強めのラケットが多いバボラと比べると、「最もオーソドックスな王道テニスラケットメーカー」という位置付けという感じもしますね。

人気ラケットまとめ【ブレード100/ウルトラ100/クラッシュ100】

人気モデルは以下の通り↓

★スピン&コントロール「ブレード100」

★ボレー&面の安定性特化「ウルトラ100」

★しなり&打感の柔らかさ特化「クラッシュ100」

 

関連記事▼

【最新】ウィルソンのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

上級者向けラケットランキングTOP10

ヘッド:男子のトッププロからの支持が厚いモンスターブランド

ヘッドはオーストリア発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

シリーズが多く、自分に合ったラケットを見つけやすい

男子トッププロの使用率がかなり高い

2024年現在で世界的に一番勢いのあるメーカー

ヘッドもウィルソン同様に扱っているシリーズが多く、細かく性能やスペックが分かれていて自分に合ったラケットをピンポイントで見つけやすい。

6つあります。

定番の「スピード」、コントロール系の「プレステージ」、スピン系の「エクストリーム」、操作性の良い「ラジカル」、しなる「グラビティ」、柔らかさがウリの「ブーン」。

また、トッププロの使用率が高いことも特徴的で、特に男子だとグランドスラムのベスト8に勝ち残った選手のうち、4人がヘッドユーザーということもたびたびあります。

今の環境で本当に強い選手たちが選ぶメーカーという地位を確立しています。

世界的に見て2024年時点で一番勢いがあるメーカーかな。

トッププロに人気だと扱いが難しいのでは?と思うかもしれないですが、そんなことは全くなく、市販モデルも非常に使いやすいラケットが多いので、日本でも愛用者は多い印象です。

人気ラケットまとめ【スピードMP/ラジカルMP/グラビティMP】

人気モデルは以下の通り↓

★柔らかい打感でパワー&スピンボールを飛ばせる「スピードMP」

★振り抜きの良いコントロール&スピン系「ラジカルMP」

★しなるスピン系「グラビティMP」

 

関連記事▼

【最新】ヘッドのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

初級者向けラケットランキングTOP10

プリンス:革新的なテクノロジーで人気ラケットを生み出している

プリンスはアメリカ発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

日本人に合ったラケットを日本の開発陣が製作している

独自の革新的なテクノロジーを採用している

軽量デカラケが人気

プリンスは本社がアメリカにありますが、日本で売り出すラケットは日本の開発陣が別で企画・製作している所が特徴的。

日本ユーザーの声をダイレクトにラケット製作に反映しているので、評判が良く、着実にファンを増やしているメーカーです。

他社を使っていたユーザーが試しにプリンスを使ってみて、質の高さに驚いて乗り換える現象がちょくちょく起きている。

また、独自のテクノロジーを搭載して他社と一線を画しているところも特徴的。

スロート部にクロスバーを搭載したグラファイト、フレームに穴を空けて空気抵抗を極限まで減らしたO3タイプ、極薄フレームのファントム、シャフトをねじらせたXなど、個性があります。

あとは軽量デカラケシリーズの「エンブレム」の人気が高く、シニアプレーヤーからの支持も厚いですね

人気ラケットまとめ【ファントムグラファイト97/ファントム100/ビースト100/エンブレム110】

人気モデルは以下の通り↓

★クロスバーが搭載されたプリンスの象徴「ファントムグラファイト97」

★超柔らかスピン&コントロール「ファントム100」

★超人気の軽量デカラケ「エンブレム110」

 

関連記事▼

【最新】プリンスのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

女性の中級者向けラケットランキングTOP10

ダンロップ:打感の柔らかさに重点を置いた人気メーカー

ダンロップはイギリス発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

打感の柔らかさにこだわったラケットが多い

日本の開発陣がラケットを作っている

国内プロの使用率が高め

ダンロップは「打感の柔らかさ」を重視してラケット作りをしている所が特徴的。

プリンスと同様に日本の開発陣が企画・製作しているので、国内ユーザーの声を聞いてラケットに反映させています。(国内プロの使用率も高い印象)

もっちりとしたガットのたわみ感や心地良いフレームのしなり、そして振動吸収性にも力を入れている。

「パワー系」「スピン系」「コントロール系」の3本柱のシリーズの他に、軽量デカラケも人気。

クセの少ない王道的なラケットを作っている「真面目で実直なメーカー」的な位置付けだと思います。

人気ラケットまとめ【CX400ツアー/SX300/LX1000】

人気モデルは以下の通り↓

★パワー&スピン&コントロールのバランスが良い「CX400ツアー」

★スピン特化「SX300」

★超ソフトな軽量デカラケ「LX1000」

 

関連記事▼

【最新】ダンロップのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

50代・60代・70代以上のシニアプレーヤー向けラケットランキング

テクニファイバー:急成長のニューフェイス

テクニファイバーはフランス発のスポーツメーカー。

主な特徴は以下の通りです。

クセの少ないバランス型ラケットが多い

ブランドのイメージカラーはホワイト

一部のトッププロから支持が厚い

テクニファイバーはパワー&スピン&コントロールのバランスが良い万能型ラケットが多い点が特徴的。

ブランドカラーはホワイトで、ラケットも全て白を基調としたデザインです。

昔は奇抜なデザインのラケットもあったけど、2024年辺りではホワイトがメインになっている。

あとは一部のトッププロが使っていて、その影響で知名度が急上昇している側面もあります。

さすがに上位6社ほどの影響力や人気はないけど、伸びてきていることは間違いない。

人気ラケットまとめ【ティーファイト295/300/TF40 305】

人気モデルは以下の通り↓

★クセの少ないバランス型の「ティーファイト300」

★ティーファイト300によりパワーを持たせた「ティーファイト295」

★柔らかコントロール系「TF40 305」

 

関連記事▼

【最新】テクニファイバーのテニスラケットの違いや特徴を比較しておすすめの選び方を解説

【お得】格安の型落ちテニスラケットまとめ

【最新】7大硬式テニスラケットメーカーのシェアランキングを考察

人気テニスショップの売り上げ発表や楽天の売り上げランキング、その他当サイトのメーカー別のアクセス数や商品発表時のSNSの反響などを踏まえ、各メーカーのシェアをサクッと考察していきます。

正確な売り上げを出してないメーカーがあるし、国内と世界でも違いがあり、その年によって数値は異なるので、あくまで参考程度でお願いします。

国内のシェアランキング予想

第1位 ヨネックス

第2位 バボラ

第3位 ウィルソン

第4位 ヘッド

第5位 プリンス

第6位 ダンロップ

第7位 テクニファイバー

1位がヨネックスは恐らく確定。(圧倒的)

次いでピュアドラとピュアアエロ擁するバボラは2位かなと。

1位と2位は多分合っていると思う。

3位は世界的な人気と歴史を踏まえ、ウィルソンと予想。

4、5、6位は迷いましたが、トッププロの使用率が高い影響でヘッドが頭一つ抜けてそう。

プリンスとダンロップは同じくらいの感じかなーという印象です。

ここは予想が難しい。

プリンスとダンロップは人気のショップだと結構売れているらしいし。

第7位はテクニファイバー。

6位と割と差がある印象ですが、これからもっと人気が出れば6位以内に食い込んでくるかもしれません。

ファイト!

関連記事▼

スピン系ラケットランキングTOP10

まとめ:お気に入りのテニスラケットメーカーを見つけよう!

今回は7大テニスラケットメーカーの特徴や違い・シェアについて書いてきました。

どこのメーカーも優れたラケットを発表するために企業努力を重ねている。

色々ラケットを試打した感想やおすすめランキングなどもまとめているので、もっとモデルごとの性能を詳しく知りたい方は覗いてみてください。

では、今回は以上です。

テニスラケット インプレ・レビューを探す

おすすめテニスラケットランキングを探す

タイトルとURLをコピーしました