当サイトの記事内には広告が含まれています

【おすすめ】格安の型落ち硬式テニスラケットまとめ【現行より5000円~10000円安い】

テニスラケットランキング

 

型落ちしていて安く買えるおすすめの硬式テニスラケットを教えて欲しい。

今回は上記の要望の方へ向けて、最新モデルより前に発売された「格安価格の型落ちテニスラケット」のおすすめの機種を紹介していきます。

現行モデルより5000~10000円くらい安く買える!

中には半額以下のラケットも!

最新モデルではないですが、どれも高性能なテニスラケットばかり。

優れたラケットをお値打ち価格でお得にゲットしたい方はご覧ください。

型落ちラケットは既に生産終了していて、”売り切れ次第取り扱いが終了”というラケットが多いので、欲しい場合はお早めにどうぞ。

 

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計180本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

 

 

Contents

【おすすめ】格安の型落ち硬式テニスラケットまとめ【現行モデルより5000円~10000円安い】

人気の高いおすすめの型落ちラケットを特徴を解説しつつメーカー別にまとめていきます。(随時更新中)

全体的に在庫がもう残り少ない。

 

 

バボラの型落ち/格安テニスラケットまとめ

バボラの格安テニスラケットをまとめていきます

バボラ ピュアアエロ 2019

強力な回転性能とボールを飛ばすパワーが特徴的な大人気スピン系ラケット。

急降下して高く弾むグリグリスピンを楽に打ちたいプレイヤーにおすすめのシリーズです。

今なお爆発的な人気を誇る1本。

各ショップが在庫限りの特価セールを実施中。

軽量モデルのピュアアエロチームもとても人気があります。

 

〇ピュアアエロ2019(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ピュアアエロチーム2019(100インチ/285g/バランス320㎜)

 

数量限定カラー「RAFA」はコチラ↓

〇ピュアアエロチーム(100インチ/285g/バランス320㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ピュアアエロ 2022 2023 テクノロジー ラインナップ

ピュアアエロ 2022 2023 インプレ 評価 レビュー

新作情報まとめ ピュアアエロ ラファ オリジン 2023

バボラ ピュアドライブ VS 2019

バボラのメガヒットシリーズ「ピュアドライブ」のコントロール性能を高めたバージョン。

ピュアドライブだと飛びが強すぎて合うとしやすいという方にピッタリの1本です。

面を小さくしてフレームも薄くすることで飛びを抑えやすい設計。

だいぶお手頃価格になっている。

 

〇ピュアドライブ VS 2019(98インチ/300g/バランス320㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報 ピュアドライブ98 2023のテクノロジー 詳細情報まとめ

ピュアドライブ 98 2023 インプレ 評価 レビュー

ウィルソンの型落ち/格安テニスラケットまとめ

ウィルソンの格安テニスラケットをまとめていきます

ウィルソン プロスタッフ 97/97L V13.0

手に伝わる情報量やボールコントロール性能にこだわる上級者向けのシリーズ。

ボールの飛び控えめかつスイートスポットも小さめなので初中級者には難しいですが、しっかりラケットの芯でボールを捉えた時の打感は最高です。

プロスタッフはウィルソンの象徴的なラケット。

ずっと欠品状態でしたが、一部店舗で入荷したようです。

多分すぐ売り切れる。

 

〇プロスタッフ97(97インチ/315g/バランス310㎜)

〇プロスタッフ97L(97インチ/290g/バランス325㎜)

 

\詳細レビュー記事はこちら/

プロスタッフ 97 V13.0(97インチ/315g)

プロスタッフ 97L V13.0(97インチ/290g)

 

新作情報はコチラ↓

新作情報 プロスタッフ V14.0  2023 テクノロジー ラインナップまとめ

プロスタッフ 97 V14.0 インプレ・評価・レビュー

プロスタッフ X V14.0 インプレ・評価・レビュー

ウィルソン ウルトラ 100/100L V3.0

ガットのたわみやすさとボレーのしやすさをコンセプトにしたウィルソンの人気ラケット。

通常の100は100インチ/300g/バランス320㎜の黄金スペックモデル、100Lは280gで軽量なタイプです。

適度な反発力と相手の強打に打ち負けない安定感も魅力。

フラットドライブ系のショットが打ちやすい。

 

〇ウルトラ100(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ウルトラ100L(100インチ/280g/バランス320㎜)

 

╲詳細レビュー記事はこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ウルトラ V4.0 2022 ラインナップ テクノロジー

ウィルソン ウルトラツアー 95/95JP/100 CV V3.0 2020

ウィルソンが世界で戦う日本人の為に開発したシリーズ。

標準よりバランスポイント(重心)がラケットヘッド寄りのトップヘビー系かつ、少し長めのスペックをしているのが特徴的です。

サーブやストロークの時に遠心力を利かせた強力な強打がしやすい。

バウンド後のボールのノビが半端ない。

ウルトラがボレーヤー向けなのに対し、ウルトラツアーはストローカー向けの仕様と言えますね。

なお、ウルトラツアーは前作の「V2.0」から最新作の「V4.0」までデザインのみの変更となっていて、スペックやテクノロジーは全て同じです。

V3.0は少し安く買える。

 

〇ウルトラツアー95(95インチ/309g/バランス325㎜)

 

〇ウルトラツアー95JP(95インチ/289g/バランス340㎜)

 

〇ウルトラツアー100(100インチ/293g/バランス330㎜)

 

╲詳細レビュー記事はこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ウルトラツアー 95/95JP/100 V4.0

ウィルソン バーン 100S/100LS V4.0

パワー系シリーズ「バーン 100」にウィルソン独自のテクノロジーである「スピンエフェクト」が施されたバージョン。

スピンエフェクトはストリングパターンを通常の16×19から18×16に変えることで、ガットを動きやすくし、強烈なスピン量を生む技術。

2本とも現行モデルですが、前作からマイナーチェンジしたのみということもあり、かなり価格が抑えられているので、今回紹介することにしました。

ウィルソンはスピン性能、良好な反発力、コスパの良さをウリにしている。

激烈に回転がかかるので、とにかく回転をかけたいプレイヤーにおすすめです。

 

〇バーン100S(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

バーン100LS(100インチ/280g/バランス325㎜)

 

関連記事

>>バーン 100S V4.0 インプレ・評価・感想レビュー

>>バーン 100LS 4.0 インプレ・評価・感想レビュー

ヨネックスの型落ち/格安テニスラケットまとめ

ヨネックスの格安テニスラケットをまとめていきます

ヨネックス ブイコア 2021

ヨネックスの超人気スピン系シリーズ「ブイコア」の2021年モデル。

柔らかい打球感と強力なスピン性能が特徴的です。

回転系ラケットの大定番。

100インチ/300gの「ブイコア100」と98インチ/305gの「ブイコア98」が特に使用者が多い印象。

2023年1月に新作が出ることもあって、少し値段が安くなっていますね。

 

〇ブイコア 100(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ブイコア 98(98インチ/305g/バランス315㎜)

 

╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/

VCORE 100(100インチ/300g)

VCORE 100L(100インチ/280g)

VCORE GAME(100インチ/270g)

VCORE 98(98インチ/305g)

VCORE 95(95インチ/310g)

 

新作情報はコチラ↓

 

ヘッドの型落ち/格安テニスラケットまとめ

ヘッドの格安テニスラケットをまとめていきます

ヘッド エクストリーム MP/MPライト 2020

ヘッドのスピン特化シリーズ「エクストリーム」の2020モデル。

バーン100Sと同等レベルの最強スピンラケットです。

MPはバランス325㎜のトップヘビー系。

遠心力を利かせた強打がしやすい。

 

〇エクストリームMP(100インチ/300g/バランス325㎜)

 

〇エクストリームMPライト(100インチ/285g/バランス325㎜)

 

〇エクストリームS(105インチ/275g/バランス340㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ エクストリーム 2022 のテクノロジー、ラインナップ

ヘッド グラビティ ツアー/MP/MPライト 2021

ヘッドの人気シリーズ「グラビティ」の2021モデル。

ツアーは威力バツグンのフラットドライブをコントロールしやすい中~上級者のタイプ。

MPは回転のかかりと反発力の良さが特徴的で、MPライトは軽くてスイングしやすいラケットです。

美しいデザイン。

2023年に新作が出る予定だから、値下がりしている。

 

〇グラビティツアー(100インチ/305g/バランス320㎜)

〇グラビティ MP(100インチ/295g/バランス325㎜)

〇グラビティ MP ライト(100インチ/280g/バランス325㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

グラビティツアー(100インチ/305g)

グラビティMP(100インチ/295g)

グラビティ MP Lite(100インチ/280g)

 

新作情報はコチラ↓

 

ヘッド インスティンクト MP 2020

ヘッドのパワー系ラケット「インスティンクト」の2020モデル。

球離れが良く、あっさりスカッとスピーディなフラット系のショットを弾き飛ばしやすいラケットです。

インスティンクトは2022年以降は一旦廃版になるから、とりあえずこの2020モデルが最後のモデルとなっている。

 

〇インスティンクトMP(100インチ/300g/バランス320㎜)

デザインのみ変更した2022年モデルもかなりお買い得価格です↓

 

╲詳細レビューはこちら/

 

ヘッド プレステージ MP/TOUR 2020

ヘッドの最高峰コントロール系シリーズ「プレステージ」の2020モデル。

MPのスペックは98インチ/320g/ストリングパターン18×20。

ここ最近の市販ラケット中では最ハードな仕様であり、上級ハードヒッターに熱い支持を受けている一本です。

強打してボールをぶっ潰しながら狙った所にコントロールしたいプレイヤー向き。

ツアーは99インチ/305g/ストリングパターン18×19で、少しMPを使いやすくしたタイプですね。

 

〇MP(98インチ/320g/バランス310㎜)

 

〇ツアー(99インチ/305g/バランス320㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ヘッド プレステージ 2021 スペック テクノロジー

ヘッド ラジカル MP/プロ/S 2021

オールラウンドな使用感がコンセプトのヘッドの人気シリーズ「ラジカル」の2021年モデル。

2023年に最新モデルが出るので、少し値下がりしています。

オレンジが映えるデザイン!

 

〇ラジカルMP(98インチ/300g/バランス320㎜)

〇ラジカルプロ(98インチ/315g/バランス310㎜)

〇ラジカルS(102インチ/280g/バランス320㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ヘッド ラジカル 2023 スペック テクノロジー

ダンロップの型落ち/格安テニスラケットまとめ

ダンロップの格安テニスラケットをまとめていきます

ダンロップ FX500/FX500ツアー/FX500LS 2020

「柔らかい打感」と「振り切って使えるパワー感」が特徴のダンロップの人気パワー系シリーズ。

もうすぐ新作が発売されることが明かされ、セール価格になっていますね。

コンセプト通り、割とソフトな打ち心地かつ、反発力が強いラケットが多いパワー系にしては飛びすぎない適度な飛び感が魅力です。

ダンロップ系ラケットの持ち味である”打感の柔らかさ”があるパワー系。

 

〇FX500(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇FX500ツアー(98インチ/305g/バランス315㎜)

 

〇FX500LS(100インチ/285g/バランス325㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ダンロップ SX300 2023 ラインナップ テクノロジー

ダンロップ SX600 2019

ダンロップのスピン系シリーズ「SX」の2019年モデル。

軽量でスイングしやすく、回転をかけやすいラケットです。

軽量スピンラケット。

 

〇SX600(105インチ/270g/バランス335㎜)

 

╲詳細レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ダンロップ SX300 2022 ラインナップ テクノロジー

プリンスの型落ち/格安テニスラケットまとめ

プリンスの格安テニスラケットをまとめていきます

プリンス ツアー 100/O3/95 2020

“スピードスピン”をコンセプトにしたプリンスのバランス型シリーズ「ツアー」の2020モデル。

柔らかめの打感、良好なパワー&スピン&コントロール性能を持ち、やや軽めの290gのスペックということもあって操作性も良いラケットです。

グロメットが大きいO3タイプも人気。

通常版よりボールコントロール性能が落ちる代わりに振り抜きとスピン性能がアップする傾向にある。

95は球威とバウンド後のボールのノビを出しやすい上級ハードヒッター向けの最上位モデルです。

 

〇ツアー 100(100インチ/290g/バランス325㎜)

 

〇ツアー 100 O3(100インチ/290g/バランス325㎜)

 

〇ツアー95(95インチ/310g/バランス310㎜)

 

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ プリンス ツアー 2022 ラインナップ テクノロジー

プリンス ビースト 100/O3/DB/104 2021

プリンスの人気のパワー系シリーズ。

スカッとスピードボールを弾き飛ばせる「ノーマル」、ダブルブリッジを搭載してノーマルよりもホールド感をアップした「DB」、振り抜きの良さとスピン性能が「O3」などがあります。

300gと280gのバージョンがある。

 

〇ビースト100 2021(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ビースト100 DB 2021(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ビースト100 O3 2021(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

╲インプレ・詳細レビュー記事はこちら/

ビースト 100(100インチ/300g)

ビースト 100 DB(100インチ/300g)

ビースト 100 O3(100インチ/300g)

ビースト 100 280g(100インチ/280g)

ビースト 100 DB 280g(100インチ/280g)

ビースト 100 O3 280g(100インチ/280g)

ビースト 100 O3 104(104インチ/280g)

 

新作情報はコチラ↓

新作情報 プリンス ビースト 100 2023 テクノロジー ラインナップまとめ

テクニファイバーの型落ち/格安テニスラケットまとめ

テクニファイバーの格安テニスラケットをまとめていきます

テクニファイバー T-FIGHT 305/300/280 RS

パワー&スピン&コントロールのバランスの良さがコンセプトのティーファイトシリーズの2020年版。

テクニファイバーの主力シリーズです。

ホワイトカラーを基調としたオシャレなデザイン。

安くなっている。

 

〇305 RS(98インチ/305g/バランス325㎜)

〇300 RS(98インチ/300g/バランス320㎜)

〇280g RSL(100インチ/280g/バランス325㎜)

 

╲インプレ・評価・感想レビューはこちら/

 

新作情報はコチラ↓

新作情報まとめ ティーファイト 305 2022

新作情報まとめ ティーファイト 315/300/295/280/270/255 2023

ティーファイト 295 2023 インプレ 評価 レビュー

ダイアデムの型落ち/格安テニスラケットまとめ

ダイアデムの格安テニスラケットをまとめていきます。

ダイアデム エレベート 98/ツアー/ライト

ダイアデムの人気のコントロール系シリーズ。

305g/バランス320㎜の主力モデル「98」の他に、315gの重量級バージョン「ツアー」と290gの「ライト」があります。

競技系プレイヤーに支持されてるラケット!

 

〇エレベート98(98インチ/305g/バランス320㎜)

〇エレベートツアー(98インチ/315g/バランス315㎜)

〇エレベート ライト 98(98インチ/290g/バランス330㎜)

 

╲新作情報はコチラ/

 

お値打ち価格の高性能ラケットをゲットしよう!

本記事ではおすすめの格安テニスラケットを紹介してきました。

型落ちしていて現行より安く買える。

冒頭でもお伝えした通り、売り切れ/在庫切れ間近のラケットばかりなので、欲しい場合はお早めにどうぞ。

ではでは、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるから、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入るよ。

今回解説したラケット用品一覧

〇ピュアアエロ2019(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

 

〇ピュアアエロチーム(100インチ/285g/バランス320㎜)

 

 

〇ピュアドライブ VS 2019(98インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇プロスタッフ97(97インチ/315g/バランス310㎜)

 

〇プロスタッフ97L(97インチ/290g/バランス325㎜)

 

〇ウルトラ100(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ウルトラ100L(100インチ/280g/バランス320㎜)

 

〇ウルトラツアー95(95インチ/309g/バランス325㎜)

 

〇ウルトラツアー95JP(95インチ/289g/バランス340㎜)

 

〇ウルトラツアー100(100インチ/293g/バランス330㎜)

 

〇バーン100S(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

バーン100LS(100インチ/280g/バランス325㎜)

 

〇ブイコア 100(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ブイコア 98(98インチ/305g/バランス315㎜)

 

〇エクストリームMP(100インチ/300g/バランス325㎜)

 

〇エクストリームMPライト(100インチ/285g/バランス325㎜)

 

〇エクストリームS(105インチ/275g/バランス340㎜)

 

〇インスティンクトMP(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

 

〇プレステージMP(98インチ/320g/バランス310㎜)

 

〇プレステージツアー(99インチ/305g/バランス320㎜)

 

〇ラジカルMP(98インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ラジカルプロ(98インチ/315g/バランス310㎜)

 

〇ラジカルS(102インチ/280g/バランス320㎜)

 

〇FX500(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇FX500ツアー(98インチ/305g/バランス315㎜)

 

〇FX500LS(100インチ/285g/バランス325㎜)

 

〇SX600(105インチ/270g/バランス335㎜)

 

〇ツアー 100(100インチ/290g/バランス325㎜)

 

〇ツアー 100 O3(100インチ/290g/バランス325㎜)

 

〇ツアー95(95インチ/310g/バランス310㎜)

 

〇ビースト100 2021(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ビースト100 DB 2021(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇ビースト100 O3 2021(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇305 RS(98インチ/305g/バランス325㎜)

 

〇300 RS(98インチ/300g/バランス320㎜)

 

〇280g RSL(100インチ/280g/バランス325㎜)

 

〇エレベート98(98インチ/305g/バランス320㎜)

 

〇エレベートツアー(98インチ/315g/バランス315㎜)

 

〇エレベート ライト 98(98インチ/290g/バランス330㎜)

 

タイトルとURLをコピーしました