当サイトの記事内には広告が含まれています

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022 インプレ 評価 レビュー ソフトなバランス型

テニスラケットインプレ

こんにちは~テニス歴20年以上の週末プレーヤー・テニスタイガーです(^^)/

今回は「ヘッド ブーン MP 2022」(HEAD BOOM MP)のインプレ・評価・感想レビューを書いていきます。

本記事の内容

  1. スペック、使われているテクノロジーをサクッと解説
  2. 打感、ボールの飛び、スピン&コントロール性能などのインプレレビュー
  3. 価格をチェック
  4. 類似・競合ラケットの紹介
  5. おすすめのガットの紹介

 

>>【ヘッド ブーン MP 2022】を楽天でチェック

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

スペックや詳細情報を盛り込みつつ各種ショットの使用感を詳しく書いていくので、

  • このラケットがどういった特徴を持っているのか知りたい方
  • ストロークやボレー、サーブなどの使用感や感想が気になる方

はご覧ください(‘ω’)ノ

結論は、

「柔らかく球持ちの良い打感、適度な飛び、ボールコントロールのしやすさ、操作性の高さ、ボレーのしやすさが特徴の中級者向けバランス型ラケット」

です。

では、早速紹介していきます。

5分位で読み終わるよ~。

 

 

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022のスペック

ヘッド ブーン MP 2022

フェイスサイズ100平方インチ
重さ295g
バランスポイント315㎜
フレーム厚24㎜
ストリングパターン16×19

少し軽めのスペック。

バランスポイントは標準より5㎜程度グリップ寄りのトップライト系です。

トップライト系はフルスイングしやすくボレー時に取り回しが利く。

軽量なトップライト系なので、非常にスイングしやすそうな設計となっています。

<適正表>

上級者中級者初級者
男性
女性

テクノロジー/予備知識

オーセチックミスヒット時に本来なら起こるヨーク部の変形具合のばらつきを抑え、飛びや打球感の安定性に繋がる分子構造
グラフィン インサイド高い剛性とクリーンな打球感を実現するダイヤモンドよりも硬いカーボン素材
ユニパターンストリングの幅を均一にすることで軌道を安定させる設計
パワーグロメッツストリングが動きやすいグロメットを採用し、パワーを増大させる設計

オーセチックはフレームのヨーク部(5時~7時の間の部分)に使われています↓

オーセチックがあると打感が柔らかくなり、スイートスポットを広く感じやすくなるメリットがあります。

解説動画

ラフィノさん

【HEAD Tennis】HEADが考える未来のフィーリング『BOOM(ブーン)』 全貌公開!!

 

関連記事>>BOOM 2022 テクノロジー ラインナップ 新作情報まとめ

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022のデザイン

先端の方へ向けてフェイスが広がっていくフレーム形状。

スイートスポットが広そうです。

ガットの目は中心の方は細かく、外側が粗くなっている。

ブラック×ミントブルーの爽やかなデザイン。

カッコ可愛くて最高です。

良いデザイン\(^o^)/

 

 

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022のインプレ・評価・レビュー

次に使用感や各種ショットのインプレ、評価、レビューを書いていきます。

打感の柔らかさ: 8~8.5/10

かなり柔らかい打感。

モチっとした打ち心地でホールド感(球持ち感)が強く、ガットとボールの接地時間が長めです。

ガットがたわむ柔らかさとフレームのしなりを感じられて、非常にマイルドな打ち心地。

遅いスイングでも早いスイングでもソフトな感触です。

ボールの飛びの良さ: 7.5/10

反発力は適度。

飛びすぎず飛ばなすぎずの丁度良い飛びです。

絶妙なパワー感。

【軌道について】

打球は低~中軌道辺りになりやすいです。

スピンのかけやすさ: 7/10

スピン性能はそこそこ。

あまり強烈に回転はかからず、自然な回転量のフラットドライブが最も打ちやすいです。

一般的にフェイス中心部のガットの目が細かいタイプはスピンがそこまでかからないから、ブーンもスピナーよりフラットドライブ系プレイヤーに向いていると思う。

【スライスについて】

低~中軌道のスーッと滑っていくスライスが打ちやすい。

球持ちの良さを十分感じられ、ボールをフェイスに乗せて運べる感触が強いです。

”ノリ感”が心地よい。

コントロール性能: 8/10

飛びが適度でなおかつホールド感も強いので、比較的ボールを狙った所に打ちやすく意図せぬアウトをしにくい。

全然ボールが飛ばないガチのコントロール系ラケットほどではないですが、だいぶコントロール性能高めです。

振り切って使える。

操作性&取り回しの良さ: 8.5~9/10

295g/バランス315㎜なので、かなり操作性は高め。

ラケットが軽く感じられてスイングしやすく、疲れにくいです。

バランス315㎜なのが大きい。

体感だと285g前後くらいに感じて超振りやすい。

ストローク

ソフトで球持ちの良い打ち心地を感じつつ、フラットドライブを狙った所にコントロールして打ち込める。

丁度良い反発力と高いコントロール性能により、ストレスなく安定してストローク展開できます。

スイートスポットが広めでミスヒットもしにくい印象。

操作性もバツグン。

飛びとコントロールのバランスが良く、軽くて振りやすく、打感も柔らかいので多くのプレイヤーに好まれるラケットだと思います◎(私もかなり好き)

ただ、ラケットが軽い分、強力な球威やバウンド後のボールのノビは出づらく、硬さで強く弾き出す感じでもないので、ボールスピードもそんなに出ないという点はありますね。

一撃必殺の剛速球を打ちたい人よりも、ミスらず安定してフラットドライブをコントロールしたい人に向いている軽めのラケット。

【守備について】

反発力はまあまああるので、走らされた時のボールの処理はカンタン寄り。

難しくはないですね。

ボレー

柔らかく、軽くて操作しやすく、スイートスポット広めでミスしにくく、飛びも丁度良い。

おまけにボールコントロールも結構しやすいので、ボレーに関しては最高レベルで使いやすいです。

想像以上にボレーがしやすくて驚いた。

頻繁にボレーに出るネットプレイヤーにイチオシ。

サーブ

フラットサーブ⇒割としっかり打ち抜いてもサービスエリアに収まりやすく、コースも狙いやすい。

スライスサーブ&スピンサーブ⇒回転は比較的かかりやすく、まあまあ曲がったりハネたりしやすいです。

フラットサーブの収まりの良さが印象的だった。

軽いから振り始めの腕への負担が少ないのも良い所。

 

 

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022の価格

楽天のショップだとヒマラヤ楽天市場が税込み約23300円で発売中。(2023年8月時点)

ポイントが1500円分ほど付くので、実際は21500円ちょっとくらいです。

ヒマラヤは無料ガットも張り上げてくれる。

ネットだと安い。

※価格やクーポンの有無状況は変動するし、ポイント還元率には個人差があるので、詳細は楽天の各ショップでご確認ください↓

>>【ヘッド ブーン MP 2022】を楽天でチェック

類似・競合ラケットの紹介

ライバルラケットを紹介していきます。

ヘッド スピード MP 2022

ブーンMPより少しボールが飛びやすく、回転をかけやすいタイプ。(100インチ/300g/バランス320㎜)

操作性やコントロールと飛びのバランスの良さよりも、楽にスピンショットを展開できることを重視するならスピードの方がおすすめです。

スピードMPはヘッドの一番人気のラケット。

スピンかけたいならこっち。

ヘッド スピード MP 2022 インプレ 評価 感想レビュー 神ラケ
「ヘッド スピード MP 2022」(HEAD SPEED MP 2022)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

ヘッド ラジカル MP 2023

適度な飛びとボールコントロールのしやすさが特徴のヘッドの定番ラケット。(98インチ/300g/バランス320㎜)

打感はブーンよりも硬い印象ですが、面が小さくて振り抜きの良い所が魅力です。

低軌道フラットドライブをコントロールしやすい。

ヘッド ラジカル MP 2023 インプレ 評価 感想レビュー
「ヘッド ラジカル MP 2023(HEAD RADICAL MP 2023)」のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

ヨネックス イーゾーン 100 2022

非常に強い反発力とスピードボールの打ちやすさが人気のヨネックスの大人気モデル。(100インチ/300g)

飛びと球速重視ならイーゾーン100の方が向いています。

あっさりスカッと高速ショットを飛ばせる。

ヨネックス イーゾーン 100 2022 インプレ 評価 感想レビュー 爆速ショット
「ヨネックス イーゾーン 100 2022」(YONEX EZONE 100 2022)のインプレ・評価・感想レビュー記事です。

関連まとめ・ランキング記事

新作情報 ヘッド ブーン 2022 テクノロジー ラインナップまとめ

女性の中級者向けラケットランキングTOP10

打感が柔らかいラケットランキングTOP10

ボレーがしやすいラケットランキングTOP10

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022に合うおすすめのガット

おすすめのガットを紹介していきます。

ヘッド ソニックプロ 125

ポリの中では柔らかく軽めの打感、良好な飛び感、コスパの良さが特徴的なヘッドのポリ入門用ストリング。

ソフト系ポリなので、ポリを張りたいけど硬い打感になるのはちょっと…という場合にピッタリのタイプです。

柔らか高反発系。

 

 

>>ヘッド ソニックプロのインプレ・評価・感想レビュー

ルキシロン アルパワー 125

ポリの中では柔らかめの打感、強めのボールの飛び、球速とバウンド後のノビの出しやすさが特徴的な大人気ストリング。

トッププロの使用率もかなり高い逸品です。

ボールスピードやノビを重視する方におすすめです。

高速ショットが打てる人気ポリ。

 

 

>>ルキシロン アルパワーのインプレ・評価・感想レビュー

ヘッド ベロシティマルチ 130

ナイロンの中ではまあまあ柔らかい打感、強めの反発力、回転のかかりの良さが特徴的なヘッドの定番ストリング。

楽にボールを飛ばせるセッティングにしたいなら合うと思います。

良く飛ぶ。

 

 

>>ヘッド ベロシティマルチのインプレ・評価・感想レビュー

テクニファイバー エックスワンバイフェイズ 130

ナイロンの中では結構柔らかめの打感、強めの飛び、バウンド後に良く伸びるスピードボールの打ちやすさが特徴の大人気ストリング。

ベロシティマルチも反発力は強いですが、エックスワンバイフェイズはより軌道低めの直球になりやすい印象。

球速やノビを強化できるナイロンを使いたい方におすすめです。

ナイロン界屈指の人気!

 

 

>>エックスワンバイフェイズのインプレ・評価・感想レビュー

おすすめガットランキングまとめ

スカッと弾いて球速を上げやすいガットを使いたいならスピード特化ランキングがおすすめ。

>>ボールスピード特化ポリランキング10

>>ボールスピード特化ナイロンランキング8

楽にボールを飛ばせるセッティングにしたいなら高反発系ガットランキングも良いと思います。

>>ボールが飛びやすい高反発系ポリランキング10

>>ボールが飛びやすい高反発系ナイロンランキング10

ヘッド ブーン/BOOM MP 2022はこんな人におすすめ

  • 柔らかい打感が好きな人
  • ホールド感を重視する人
  • 適度な飛びを求める人
  • フラットドライブ系プレイヤー
  • 操作性重視の人
  • ボレーヤー

こんな人には向いてない

  • 硬い打感が好きな人
  • ガンガンに回転をかけたい人
  • ボールスピード・球威重視の人

まとめ:軽くてスイングしやすいソフトなバランス型

本記事では「ヘッド ブーン MP 2022」のインプレ、感想レビューを、スペックや詳細情報を交えつつ紹介してきました。

柔らかく球持ちの良い打感、飛びとコントロール性能のバランスの良さ、操作性の高さ、ボレーのしやすさが特徴のラケット!

ソフトな打ち心地で適度にボールが飛び、打球をコントロールしやすく、操作性も高いラケットを使いたい中級者の方には合っていると思うので、試してみることをおすすめします。

では、今回はこの辺で(‘ω’)ノ

今回解説したテニス用品一覧

(※ラケットはネットだと人件費や仲介コストが減らせるので、実店舗で買うよりも5000~10000円位安く手に入りますよ。)

タイトルとURLをコピーしました