当サイトの記事内には広告が含まれています

【最新】2026年発売予定の新作テニスラケット モデルチェンジまとめ

テニスラケットインプレ

 

2026年に発売予定の新作テニスラケットのシリーズを知りたい!

今回は上記の方へ向けて、2026年に発売予定の硬式テニスラケットのシリーズをまとめていきます。

☑筆者情報

  • テニス歴20年以上
  • ラケット試打数&購入数合計200本以上
  • ガットインプレ数100種以上
  • 週末プレイヤー
  • ツイッター(@tennis_torasan

※2025年発売のテニスラケットは以下の記事にまとめています↓

【最新】2025年発売予定の新作テニスラケット モデルチェンジまとめ
2025年に発売予定の新作テニスラケットのシリーズを知りたい! 今回は上記の方へ向けて、2025年に発売予定の硬式テニスラケットのシリーズをまとめていきます。 ☑筆者情報 テニス歴20年以上 ラケット試打数&購入数合計200本以上 ガットイ...

【最新】2026年発売予定の新作テニスラケット モデルチェンジまとめ

既に発売が確定しているラケットと、発売周期的に2026年発売が予想できるラケットの両方を紹介していきます。

テクノロジーや詳細情報なども書いていく!

バボラ ピュアアエロ(PURE AERO) 2026

超人気スピン系シリーズ「バボラ ピュアアエロ」の2026年版。

現行モデルは2022年8月発売で、バボラは約3年周期で新作を発表する傾向にあるので、2025年の年末、もしくは2026年の初頭辺りに情報解禁されると思います。

既に一部のネットショップで現行モデルは値下げセールが始まっている。

もうそろそろ新作が出そう。

現行モデルは天然素材の亜麻(リネン)を新たにフレームに搭載し、従来モデルよりも振動吸収性を高めています。

さらに300gのモデルはトッププロからの評価が非常に高かった2013年辺りのアエロのストリングパターンのピッチ(間隔)を踏襲。

打球のフィーリングを感じやすく、ボールの飛びすぎを抑え、打球のコントロール性能を引き上げる効果があり、歴代最高の使用感を再現した設計となっています。

ピッチを狭くしてラケットの中心部分のガットの目が詰まった(ストリングが寄った)ストリングパターン。

 

〇ピュアアエロ(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ピュアアエロ98(98インチ/305g/バランス315㎜)

〇ピュアアエロチーム(100インチ/285g/バランス320㎜)

 

 

▼おすすめランキング記事

中級者向けラケットランキングTOP10

 

バボラ エボ アエロ (EVO AERO)2026

「ピュアアエロ」の軽量デカラケバージョン「エボアエロ」の2026年版。

エボアエロはピュアアエロと近い時期に発売される傾向にあるから、これも2025年の年末、もしくは2026年の初頭に発売されると思う。

現行モデルはスピン回転のかけやすさ、ボールの飛ばしやすさ、操作性の良さをコンセプトにしていて、テニスを始めたての方や初級~初中級者に向いているラケットです。

デザインは通常のピュアアエロと同じものと、ピンクを基調とした可愛らしいタイプの2種展開。

また、テニス入門者でも手に取りやすいようにと、新作ラケットにしては少しリーズナブルな価格設定でバボラが発売している点もポイントです。

 

〇エボアエロ(102インチ/275g/バランス320㎜)

 

〇エボアエロライト(102インチ/260g/バランス320㎜)

 

 

 

▼おすすめランキング記事

スピン系ラケットランキングTOP10

 

ヨネックス ブイコア(VCORE)2026

ヨネックスのスピン系シリーズ「ブイコア」の2026年版。

現行モデルは2023年1月発売で、ヨネックスは2~3年に一度新作を発表する傾向にあるので、例年通りだと2025年の年末もしくは2026年の初頭に発売されると思います。

現行モデルはグロメットにシリコンオイルを浸透させることでガットの動きを良くし、以前のモデルよりもスピン性能をアップした他、打球の軌道も上がりやすい設計となっている。

 

〇ブイコア100(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ブイコア98(98インチ/305g/バランス315㎜)

〇ブイコア100L(100インチ/280g/バランス330㎜)

 

\詳細レビュー記事はこちら/

 

▼おすすめランキング記事

女性の中級者向けラケットランキングTOP10

 

ヨネックス アストレル(ASTREL) 2026

ヨネックスの軽量デカラケシリーズ「アストレル」の2026バージョン。

現行モデルが2022年10月発売でだいぶ時間が経っているから、2026年の序盤辺りには出るかなと。

2022シリーズはボールの飛ばしやすさに特化したカーボンと打感の柔らかさ&振動吸収に優れた素材を使った超パワー系ラケットとなっています。

ボールがとても良く飛ぶシリーズ。

ラクにボールを飛ばしたい女性やジュニア、シニア向けラケット。

ラインナップは120インチ/255gの「アストレル120」、105インチ/260gの「アストレル105」、100インチ/280gの「アストレル100」の3機種です。

 

 

 

 

関連記事>>アストレル 2022シリーズのラインナップやテクノロジー、詳細情報まとめ

 

 

ヘッド プレステージ(PRESTIGE)2026

ヘッドの伝統のコントロール系シリーズ「プレステージ」の2026年版。

現行モデルが2023年10月に発売され、さらにヘッドは発売周期がだいたい2年なので、例年通りなら2025年の終盤もしくは2026年の初頭に新作が出ると思います。

最上位モデルの「プロ」と主力モデルの「MP」が特に人気。

 

〇プレステージ プロ(98インチ/320g/バランス310㎜)

〇プレステージ MP(99インチ/310g/バランス320㎜)

 

\詳細記事はこちら/

 

▼おすすめランキング記事

上級者向けラケットランキングTOP10

 

ヘッド スピード(SPEED) MP/プロ 2026

ヘッドの一番人気のシリーズ「スピード」の2026年版。

現行モデルは2024年1月発売なので、2026年の1月~3月辺りに新作が出ると思います。

2024年モデルはヘッド独自の「オーセチック」がグリップ部分にも搭載され、前作より振動吸収性がアップした優しい打球感の設計。

柔らかな打感と良好なパワー&スピン性能が特徴的な「MP」と軽量版の「MP L」、MPよりも飛びとスピン性能を抑えてコントロール性能を上げた「プロ」が人気です。

 

〇スピードMP(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇スピードプロ(100インチ/310g/バランス310㎜)

〇スピード MP L(100インチ/280g/バランス325㎜)

 

\詳細レビュー記事はこちら/

 

ちなみにスピードは別カラーの「レジェンドバージョン」もあり、こちらは面の安定感を高める新素材「ハイブリッドボロン」をシャフト部分に搭載して2025年9月に発売済み。(MPとプロのみ)

スピード2026シリーズも多分ハイブリッドボロンが搭載されたモデルが発売されるのではと思います。

 

〇スピード MP レジェンド(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇スピード プロ レジェンド(100インチ/310g/バランス310㎜)

 

\詳細レビュー記事はこちら/

 

▼おすすめランキング記事

初級者向けラケットランキングTOP10

 

ヘッド ブーン(BOOM) MP/プロ/オルタネイト 2026

「打感の柔らかさ」と「飛びとコントロール性能のバランスの良さ」が特徴的なヘッドの人気シリーズ「ブーン」の2026年版。

現行モデルが2024年3月発売なので、プレステージとスピードの新作発表時期にもよりますが、2026年の中盤辺りには出ると思います。

 

2024シリーズはスピードシリーズ同様「オーセチック」がグリップ部分にも搭載され、前作より振動吸収性がアップした優しい打球感の設計になっている。

また、ミントブルー×ブラックの通常カラーの他に、ミントブルー×ホワイトの「オルタネイトカラー」も同時発売されています。

グリップサイズは通常カラーが2と3、オルタネイトカラー版が1と2。

オルタネイトカラーは女性や手の小さいプレイヤー向けの設計。

パワー&コントロール性能のバランスが良い「MP」と軽量版の「MP L」、優れたコントロール性能を持つ「プロ」が人気です。

〇ブーン MP(100インチ/295g/バランス315㎜)

 

〇ブーン MP L(100インチ/270g/バランス325㎜)

 

〇ブーンプロ(98インチ/310g/バランス310㎜)

 

 

▼おすすめランキング記事

コントロール系ラケットランキングTOP10

 

ウィルソン プロスタッフ(PRO STAFF) 97/97L/X V15.0 2026

ウィルソンの象徴的なシリーズ「プロスタッフ」の15作目。

現行モデルのV14は2023年2月に発売され、さらにウィルソンは2年半~3年くらいの発売周期なので、例年通りならV15は2025年の終盤もしくは2026年初頭辺りに出ると思います。

現行のV14はカーボンの編み方に改良を加えることで、プロスタッフならではの最高の打球感(いわゆる”ポケットフィーリング”)と面の安定性を向上。

さらにブロンズ系のデザインを採用した他、フェイスサイズ100インチの「X」も追加された。

 

 

 

 

\詳細記事はこちら/

 

 

ウィルソン バーン(BURN)100/100S V6.0 2026

ウィルソンのパワー系シリーズ「バーン」のV6バージョン。

現行モデルが2023年の3月発売なので、新作は2026年の3月辺りには出ると思います。

100インチ/300g/バランス320㎜のいわゆる黄金スペックの「バーン100」の他に、スピンエフェクトテクノロジーが搭載された「100S」などがあります。

V5は前作のV4とテクノロジーやスペックが全く同じで、デザインのみの変更。

かなりコスパが良いシリーズ。

 

 

 

\詳細レビュー記事はこちら/

 

 

ウィルソン シフト(SHIFT) 99/99プロ/99L V2.0 2026

「スピード&スピンの両立」をコンセプトに掲げている人気シリーズ「シフト」の2026年版。

現行モデルが2023年7月発売なので、2026年の中頃には新作が出ると思います。

フレームを縦にしなりやすいように設計し、スピン量を維持したまま高速ショットを打ちやすい設計となっている。

 

〇シフト99(99インチ/300g/バランス315㎜)

〇シフト99プロ(99インチ/315g/315㎜)

〇シフト99L(99インチ285g/バランス320㎜)

 

╲詳細記事はこちら/

 

▼おすすめランキング記事

使いやすい神ラケまとめ9選

 

プリンス ビースト(BEAST) 100 2026

プリンスの人気パワーシリーズ「ビースト」の2026年モデル。

プリンスは2~3年に一回の周期でモデルチェンジする傾向にあり、現行モデルが2023年9月発売なので、2026年の初頭~中頃辺りには出ると思います。

2023年シリーズは従来のモデルよりも振動吸収性&ホールド感&スピン性能を向上させ、打感もソフトにした仕様。

炎のようなカッコいいレッドカラー!

 

〇ビースト 100(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ビースト 100 DB(100インチ/300g/バランス320㎜)

〇ビースト 100 O3(100インチ/300g/バランス320㎜)

 

╲詳細記事はコチラ/

 

▼おすすめランキング記事

打感が柔らかいラケットランキングTOP10

 

まとめ:2026年発売予定の新作テニスラケットに期待が高まる

今回は2026年発売予定のテニスラケットについて書いてきました。

今後も新作の情報が発表され次第、随時更新していきます。

というわけで、以上です。

 

2025年発売の新作テニスラケットまとめはこちら↓

【最新】2025年発売予定の新作テニスラケット モデルチェンジまとめ
2025年に発売予定の新作テニスラケットのシリーズを知りたい! 今回は上記の方へ向けて、2025年に発売予定の硬式テニスラケットのシリーズをまとめていきます。 ☑筆者情報 テニス歴20年以上 ラケット試打数&購入数合計200本以上 ガットイ...
タイトルとURLをコピーしました